NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

車検の時まで待つ?即交換?タイヤにヒビが見つかったら!

      2016/09/02

車検の時まで待つ?即交換?タイヤにヒビが見つかったら!

最近タイヤにヒビが入っているように見えるけれど、次の車検まで待てばいいのかわからない…。
車検で交換してもらえばいいかな?と思う一方、オススメされるタイヤって高いのでは!?そんなお悩みを持った事はありませんか?
放っておくと意外に年数が経ってしまう、タイヤの点検ポイントや交換時期について、いざという時に慌てないように調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

タイヤにヒビがあったら車検は通らない?

タイヤも数年してくると劣化をしてヒビが出てくることもあります。
一見すれば車検に通りそうにないような気もするのですが、実は車検ではヒビがあったからといってすぐに通らないということではありません。
このヒビで車検業者によっては「車検に通らないのでタイヤ交換をします」というように説明をしてくることがあります。
これは正確ではなくて、「車検には通りますが、急なパンクの可能性もあるので早めに交換したほうが良いです」ということになります。

タイヤのスリップサインの有無は車検の基準になるのか?

これもよく誤解されていますがスリップサインは車検には関係してきません。
つまり「スリップサインが出ている = 車検には取らない」ではないということです。
基本的には安全上の問題からもスリップサインが出ていればタイヤ交換したほうが良いことは間違いないですが、検査官次第ではスリップサインが出ていても通ることがあるということです。
しかしスリップサインについても車検業者はまずタイヤ交換をいってきます。
たしかに安全上の観点からすればタイヤ交換が望ましいわけですが、ドライバーが思っているよりも車検については関係ないといって良いでしょう。

引用元-車検のタイヤについての保安基準を解説 | 車検の道しるべ

車検前にチェックしておきたいタイヤの点検箇所とは?

タイヤの場合、車検時にトレッドの溝の深さや、亀裂・損傷の有無がチェックされます。
まず溝の深さですが、乗用車の場合、一番浅くなっている部分の深さが1.6mmよりも深ければOKが出ます。
タイヤの摩耗具合が規定内かどうかは、サイドウォールを見てみましょう。
立体的に盛り上がっている三角マーク(スリップサイン)があるのがわかります。
このマークがある位置のトレッドを見ると、溝が他のより浅くなっている部分があります。
この部分が露出しているとアウト。すり減りすぎとして車検に通らなくなります。
でも、残り溝1.6ミリというのは法律で「もう使っちゃダメ」という基準なんです。
なぜかというと止まりにくくなるから。
濡れた路面では残り溝が少なくなると止まりにくくなり、事故を引き起こす危険性が高まります。
濡れた路面での制動距離は、溝が半分以下になると長くなりだします。
なので、タイヤの溝は半分減ったくらいで交換すると安心です。
日常点検時に残り溝をチェックし、半分くらいに減ってきたタイミングでタイヤは交換しましょう。

引用元-車検前にチェック!事故を未然に防ぐタイヤの点検ポイント – ON THE ROAD

タイヤコードにヒビが達していたら、車検を待たず即交換!

タイヤの内部にはポリエステルやナイロンで出来ているタイヤコードと呼ばれる部分があります。
タイヤコードはタイヤの形状を保持する為の部分で、タイヤコードの上にゴムの部分があるのです。
ひび割れはゴムの部分にできるので、このひびが内部のタイヤコードまで達してしまうと、いつバーストしてもおかしくない状態となります。

タイヤコードに達するひびとはどういうもの?

ただ、ひびがタイヤコードに達しているかなんて外側から見ても分かりませんよね。
それでもセルフチェックは必ず必要なことなのです。まずチェックする部分は、タイヤの側面です。
表面に細かいひびがいくつかある程度であれば、すぐに交換をする必要はありません。
しかし、安全のためにも少しでもひびが入っている場合は、こまめにチェックをすることが必要です。
細かかったひびがある程度の大きさになってくると、そろそろ交換を考えたほうが良いでしょう。
はっきりとひび割れだと思うような大きなひびになったら危険サインです。その場合はすぐに交換が必要になります。

タイヤの製造年数もチェック

ほとんどのタイヤは側面に製造年が入っています。
ゴムであるタイヤは、使用しなくても3~4年程で劣化し、ひび割れがひどくなると言われていますので、お使いのタイヤがいつ作られたものなのかを知っておく必要があります。
以上がタイヤのひび割れによる交換時期になりますが、正直分かりにくいかもしれません。
特に、ひび割れの状況判断に関しては、人それぞれ感じ方が違います。
ただ、タイヤのひび割れは事故に直結する恐れがある物です。
安心して車に乗るためにも、少しでも不安があれば自己判断はせずに、専門店でチェックをしてもらいましょう。
専門店でチェックしてもらうことで、安心して乗ることが出来るでしょう。

引用元-タイヤのひび割れによる交換時期の目安とは|車検や修理の情報満載GooPit

車に乗っていなくても、タイヤにはヒビや硬化が発生する!

車に乗らなければタイヤも劣化はしないというのは勘違いになります。

車を乗っていなくても最近はめっきり少なくなりましたが、フラットスポットという接地部分が扁平して走り出すとガクガクと振動を伴う不具合もあります。
それ以上に怖いのが経年変化による硬化でタイヤの溝に発生するクラックです。

引用元-タイヤの溝はあるが車検に通らない理由とは – 自動車整備士が教える足回りのちょっといい話

道路運送車両法ではタイヤの摩耗がないことが定義されていますが、深いヒビは破損扱いになります。

引用元-タイヤの溝はあるが車検に通らない理由とは – 自動車整備士が教える足回りのちょっといい話

深くヒビが入った場合には走行中のトレッド剥離の原因になりますし、車検後半年以内にタイヤの不具合があった場合には整備保証の対象にもなります。
万が一事故に至った場合には使用者と整備事業者の過失も問われるためお客さんには不具合の深刻さを説明して同意してもらった上でタイヤを交換します。
最近はタイヤ製造技術が向上して素材も進化しましたが、逆に自動車を使用しないがために硬化に起因した不具合もあるということを知っていただければと思います。

引用元-タイヤの溝はあるが車検に通らない理由とは – 自動車整備士が教える足回りのちょっといい話

タイヤのヒビを防いで長持ちさせるには?

タイヤの交換の時期を見分けるポイントですが、

①タイヤの溝をチェック
②タイヤのひび割れをチェック
③タイヤの年数をチェック
④タイヤの変形をチェック

となっております。
どれか一つでも当てはまる時は、タイヤの交換の時期なので、安全に走行する為にも必ず交換しましょう。

引用元-タイヤの交換の時期は?溝やひびなど自分で見分ける方法をご紹介!

タイヤワックスもタイヤの交換の時期を遅らせてくれるのに、大変人気です。
しかしタイヤワックスも色々な種類がある為、タイヤに使うと返ってタイヤの交換の時期を早めてしまう物もあります。
良いタイヤワックスを使うと、タイヤに艶や光沢がでて色あせやひび割れを抑えることができます。
ピカピカの綺麗な車でも、タイヤがくすんで汚れていたら台無しですよね。

引用元-タイヤの交換の時期は?溝やひびなど自分で見分ける方法をご紹介!

少し費用がかかりスペースもとりますが、タイヤの交換の時期を伸ばすにはカーポートもオススメです。
カーポートは紫外線などから守ってくれる為、車のボディの塗装にも良いとされております。
洗車する回数も少なく車を綺麗に保ちますので、綺麗好きの方にはもって来いですよね。

引用元-タイヤの交換の時期は?溝やひびなど自分で見分ける方法をご紹介!

twitterの反応

 - 住まい・暮らし

ページ
上部へ