NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

クリスマスプレゼント旦那から何もなし…そんな時どうする?

      2016/06/10

クリスマスプレゼント旦那から何もなし…そんな時どうする?

結婚すると旦那さんからのクリスマスプレゼントはなし…という方は意外に多いようです。
付き合っている間はマメだった彼氏も、旦那になるとなかなか気の利いたプレゼントは期待できないことも…
そこでみんなのクリスマスプレゼント事情や上手にプレゼントをもらう方法などを調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

旦那からのクリスマスプレゼントはなしって人は意外と多い!

特別な日に、夫(彼)はプレゼントをくれる?ランキング

1位 まったくくれない(201人)
トップは「まったくくれない」という人。なんだか寂しいですね。
金銭的な問題はあるかもしれませんが、女性は年齢問わず、プレゼントって嬉しいものです。
プレゼントをしてくれた方が、家事も旦那様(彼)サービスもはかどるのに、残念ですよね。

2位 たまに自分がほしいものをくれる(196人)
3位 いつも自分がほしいものをくれる(146人)
2〜3は、「自分がほしいものをくれる」。頻度は別として、自分の好きなものをくれる男性が多いことが分かります。
サプライズだったら一番良いけれど、ほしいものを申告してもらうのが一番、安心で嬉しいですよね。

4位 たまに夫(彼)が選んだものをくれる(117人)
5位 いつも夫(彼)が選んでくれたものをくれる(104人)
パートナーが選んでくれると中を開けるのが、楽しみです。
ただ、自分のセンスと合わなかった場合、ガッカリ度も高いのがこのケース。
ないよりあるだけマシなのか、嬉しいか否かはっきり命運が分かれます。

引用元-夫(彼)から特別な日のプレゼントってもらってる? | 大人女子のホンネ&ライフスタイル「モコモコ」

クリスマスプレゼントはなし…旦那の心理は?

長く付き合っていてすでに倦怠化している

付き合いが長いカップルの場合ですがマンネリ化してくると、お互いにお祝い事に対してなあなあになってしまうケースもあります。
わかりやすい例でいえば、すでに結婚している場合や男性にとって「釣った魚にえさをあげない」ではないけれど、もう女性を追いかける必要性がなくなった場合に起こる可能性があります。

引用元-プレゼントをくれない男にはご用心!? 誕生日・クリスマス・記念日を「祝わない男」の本音3 | 恋学 -大人の女性の恋活・婚活を応援する恋愛情報サイト

わざわざお金をかけたくない

2番目に考えられるのが、「彼が慢性的にお金をかけたくない、またはお金を持っていない」です。
これも普通に考えれば気持ちの問題なので、皆さんもお判りのように仮に100歩譲って、もしお金がなくてもあなたに対しての素敵な「おもてなし」というコトはいくらでも可能なはずなのです。
それさえしたくないという「愛情の放棄」という行為は、もはや大事にされていない以外の何者でもないのです。

引用元-プレゼントをくれない男にはご用心!? 誕生日・クリスマス・記念日を「祝わない男」の本音3 | 恋学 -大人の女性の恋活・婚活を応援する恋愛情報サイト

旦那からクリスマスプレゼントなしってどう?

● 【プレゼントをもらう派のコメント】
・「夫婦あっての子どもなのだから、子どもがいても夫婦同士でプレゼント交換は当たり前」
・「子どもができても役目が○○ちゃんママや××ちゃんパパだけではないよね」
・「欲しいものがあって何気なくクリスマス前に話したらクリスマスにプレゼントしてくれました」

● 【プレゼントをもらわない派のコメント】
・「そもそも、夫だけから一方的にプレゼントもらおうなんて間違い」
・「家計は妻が握っているし、 欲しいものは買っちゃってるので」
・「子どもが生まれてからは一緒に子ども用のプレゼントを選んで、ケーキを買ってくるのがクリスマスの楽しみ」

クリスマスにプレゼントをもらうか、もらわないかは家庭によりさまざまで、その比率もほぼ半々の印象でした。
しかしどちらの意見の人でも共通で多かったのが「クリスマスをどう過ごすかはその人次第」もらうのが当たり前、もらわないのが当たり前というのではなく、家庭それぞれと考えている人が多く、意見が対立して議論が白熱していると言うことにはなっていませんでした。

引用元-クリスマスプレゼントをくれない夫はダメだと思う? | 今日の注目を紹介! ママニュースアンテナ | mamatenna

旦那からのクリスマスプレゼントはなし…大切にされていないと感じる女性が多数!

■Q:あなたが大切にされてないと感じた瞬間は?

誕生日やクリスマスを祝ってもらえなかった 49%
浮気をされたことがある 24%
食事やデート代はいつも割り勘 20%
外に行きたいのにデートは家の中 7%

クリスマスは周囲と比べてしまいがち。
カップルにとっては絶対に外せない大きなイベントが年に数回ありますよね。
その中でもアンケート結果の半数の人が指摘したように、誕生日やクリスマスは特に女性にとって大切な記念日というのは間違いないです。

誕生日というのは、あなたが生まれたことをお祝いする本当に特別な日でありますし、クリスマスは嫌でも世間や街並みなど一斉に盛り上がっていくので、どうしても自分の周りと比べてしまったり、気にしてしまう女性にとって、「自分の立場」を冷静に見てしまう日でもあります。

そんな大切な日を、彼氏からお祝いされないということは、どういうことなのでしょうか?

ズバリ言わせてもらうと……
あなたが女性として大切にされていないという可能性が極めて高いということです。

引用元-プレゼントなし!?大切な記念日をお祝いしない男の本音 [久野浩司の恋愛コラム] All About

くれる気なし?旦那からクリスマスプレゼントをもらう方法

「クリスマスには時計をもらえたら、うれしいな」と具体的なモノを示す

「『素敵な手帳を見つけたの』と笑顔で打診」(20代女性)というように、かけ引きせず、自分が望むプレゼントを伝える方法もあります。
現物やカタログ、雑誌などで、どれがいいか明確にしておくと、夫が「オレよくわかんないし…」と言いにくい状況に持ち込めるでしょう。

引用元-「クリスマスぐらい、ちょっと贅沢なものがほしい」とうまく夫におねだりするセリフ9パターン | オトメスゴレン

「プレゼントはいくらまでOK?」とストレートに聞く

「『3万円くらいなら大丈夫?』と目安を提示する」(30代女性)というように、夫がプレゼントにかけられる金額を直球で聞いてしまうのもひとつの手です。もし少なめに見積もってきたら、「じゃあ、2万円くらいでどうかな?」などと、笑顔で交渉するとよさそうです。

引用元-「クリスマスぐらい、ちょっと贅沢なものがほしい」とうまく夫におねだりするセリフ9パターン | オトメスゴレン

「プレゼントを交換しない?」と確実にもらえる手はずを整える

「『今年は欲しいものを事前に話し合おう』と提案」(30代女性)というように、互いに贈りあう前提で、プレゼントをもらう約束を取り付けるパターンです。「パンツとかいいんじゃない?」などと夫に手近なものを勧めながら、自分の要求もしっかり伝えましょう。

引用元-「クリスマスぐらい、ちょっと贅沢なものがほしい」とうまく夫におねだりするセリフ9パターン | オトメスゴレン

「クリスマスプレゼント、期待してるね!」と夫の好きな手料理を振る舞いながら迫る

「晩酌する夫の横で、『あー、クリスマスが楽しみ』と微笑む」(30代女性)というように、相手が上機嫌になっているタイミングで話を切り出すと、思わずOKしてくれるかもしれません。
夫のスーツにひときわ丁寧にアイロンをかけるなど、恩を売りつつ話を進めるのもいいでしょう。

引用元-「クリスマスぐらい、ちょっと贅沢なものがほしい」とうまく夫におねだりするセリフ9パターン | オトメスゴレン

 - 恋愛・結婚

ページ
上部へ