NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

バスケが上達する練習法〜初心者のための5つのポイント!

      2016/06/30

バスケが上達する練習法〜初心者のための5つのポイント!

バスケはただ闇雲に練習していても、なかなか上達しません。
しっかりと基本を押さえて、一つ一つ基本動作を繰り返し練習し、クリアにしていく積み重ねです。
そこでバスケ上達の為の初心者が取り組むべき5つのポイントをまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

バスケ初心者の為の練習STEP㈰ハンドリング

ボールハンドリングとはなんだろう?

ある程度バスケットボールをやっていれば、選手のハンドリングがいい、悪いというのは見てわかる。
しかしそれがどういうメカニズムにのっとっているのかを理解する人はそれほどいない。
個人の生まれつきの器用さやセンスだけが大事だと思っているのならそれは勘違いだ。ハンドリングは純粋な反復練習によって上達する技術だ。

選手がボールを扱うプレイをするときには3つの段階がある。
1.キャチする
2.ボールを保持し続ける
3.ボールを手放す(パス、シュート、ドリブル)

ボールハンドリングは、この3つの領域にまたがる。
ドリブルをついている時でさえも、この1~3を繰り返してボールを弾ませている。
つまりパスもシュートもドリブルも、正確性がボールハンドリングの巧みさに大きく影響される技術なのだ。
プレイする限り、ボールハンドリングに完成形や終わりはない。

引用元-すべての練習の効果を倍増させる、ボールハンドリング上達法の全て

ハンドリング
まずはバスケットボールの大きさや重さに慣れることが大切です。
そのためハンドリングの練習から始めると良いでしょう。
ハンドリングというのは、手でボールを扱うことです。
例えば、立った状態で足や胴体の回りに沿ってボールを動かしてみます。
ボールは床に落とさないようにしてください。
さらに股の間を通して八の字にボールを動かしてみたり、股の間のボールを手を離して素早く持ち換えたりする練習をします。

引用元-バスケ初心者におすすめの練習メニュー | 調整さん

バスケ初心者の為の練習STEP㈪ドリブル

ドリブルの基本姿勢

バスケのドリブルの基本姿勢はこちらです。

顔を上げる
顔を上げて周囲の状況を把握し、バスケのゴールも視界に入れましょう。

重心を落とす
腰を落として足はかるく開いておけば、体の移動が俊敏にできます。

片手でボールをガード
片手でボールをディフェンスからガード。

強いドリブルを!
強く手に「くっつく」感じがあると、ボールコントロールがしやすくなります。

バスケのドリブル練習をしてみましょう!

バスケのドリブル練習をしてみましょう。

まず、このようなものから。

高さを変えてドリブルする
前後左右にVの字ドリブル
前後、左右にドリブルしてみましょう。

◆更にスキルアップのドリブル練習を!

股下でドリブル
ボール2個でドリブルして慣れたら前にも進んでみる
この練習でさらにスキルアップです♪

◆動いてドリブルをしてみましょう!

バスケの初心者の方も、コートをしっかり使って練習してみましょう。

㈰サークルを使ったドリブル練習

バスケのコートには3つのサークルがありますね。
エンドラインからドリブルをスタートしてフリースローサークルからセンターサークル、奥のフリースローサークルを1周ずつしましょう。
タイムを計って時間が短くなるのに比例して、ドリブルが上手くなるのです。

㈪ディフェンス付きのジグザグドリブル
バスケのコートの端から端までジグザグにドリブルの練習をしましょう。
右に少しドリブルしたら切り返して左に進み、また右に切り返す・・・といった感じです。
慣れてきたらディフェンスをつけて行い、実戦に近づけていきましょう。

引用元-バスケの初心者の練習!ボールを体の一部にするのです

バスケ初心者の為の練習STEP㈫パス

パスは両手で三角形をつくるイメージで手を開く…両手を口に持っていき叫ぶときの感じ?です
パスは基本相手の胸を狙って出します…これがチェストパス
動きの中では相手の合図した方に出すことがあります(手を出せば手に、走っていれば走る先のコースへ…これがリードパス)
最初は相手の胸へ直接パスを出します
この時に少しバックスピンをかけましょう…ボールが取りやすく・真っ直ぐに飛びます
これに慣れたら、相手か自分が左右にスライドしながらのパス
この時に移動する相手の少し先にパスを出すのが大切

つぎにバウンズパスです
バウンズパスは相手の前で一度バウンドさせて相手にパスを出します。
バウンドの位置は自分と相手の距離の3分の2あたりを狙うといいです
これも直線上の相手へのバウンズパス
スライドしながらのバウンズパス
それと片手で右手は右側に 左手は左側に
とバウンズパスをしましょう

引用元-バスケ初心者です。最初にやるべき練習メニューを教えてください。今… – Yahoo!知恵袋

バスケ初心者の為の練習STEP㈬シュート

初心者の方によく見受けられるのが、やたらめったらシュートを打つ人です。
どんな体勢であろうがお構いなしに打っていてはいつまで経ってもシュート確率は上がりません。
何事にも基本が大事です。

引用元-シュートが入らない – 初心者のためのバスケ講座

シュートの精度を上げるために必要なのは本数を打つことです。
とにかく打たないことには始まりませんからね。
ただし、闇雲に打てばいいというわけではありません。
きっちりとしたフォームで打つようにしましょう。
一般的な中距離からのジャンプシュートの打ち方は、肩幅くらい足を開き、膝をぐっと曲げ、利き手でボールを頭の上に持って行き、真上にジャンプし、手首のスナップを使ってゴールに向かって放物線を描くようにボールを放るというものです。
この時シュートを打つ方の手は、腋をしっかりと締めてボールに対して垂直になるようにしてください。
逆の腕については腋を開き、ボールに添えるようにしましょう。
はじめのうちは、このフォームでシュートを打ってもなかなか上手くいかないと思いますが、打っているうちに段々様になってきますので、大丈夫です。
あと、シュート練習をする際にはなるべく決まった位置から打った方がいいと思います。
どの位置からでも決められるのが理想ですが、特定の位置のシュート精度を上げておくことは大きな自信となります。

引用元-バスケ初心者の練習法解説ブログ 短期間で上達するコツとは? : シュートの上達方法について

バスケ初心者の為の練習STEP㈭フォーム

正しいフォームで繰り返し練習

練習仲間の中に、良いアドバイスをくれる人がいたり、コーチなどの指導者の下で練習しているなら、これらの人々からのアドバイスをもとに正しいフォームを意識しながら練習することが可能でしょう。
自分の練習している姿を、客観的に見て問題点を指摘してもらったり、正しいお手本をみせてもらいながら、自分のなかで正しいフォームをイメージして練習できます。
しかし、一人で練習しているときや、指導者に恵まれていない状況では、どうでしょうか?
たくさんシュート練習をしても、何が問題でどこを修正しながら練習すればいいのかわからないので、シュートがうまくならないかもしれません。
それどころか、悪いシュートフォームを繰り返し練習した結果、悪いシュートフォームが身についてしまいシュートが下手になってしまうかもしれません。
正しいフォームで繰り返し練習しなければ、うまくならないのです。

引用元-短期間でうまくなる!初心者のためのバスケットボール練習方法 バスケットボールがうまくなる練習用品 バスケットボール・トレーニング・エイド

 - ダイエット・トレーニング

ページ
上部へ