NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

住宅問題!基礎の打設に雨って大丈夫なの?

   

住宅問題!基礎の打設に雨って大丈夫なの?

住宅の一番大切な基礎造り、そんな日に見舞われた雨!

住宅基礎打設の雨の影響は、雨量やタイミングでも変わってきます。大切な基礎はしっかり確認して良い家作りをしましょう。

基礎の強度や住宅への影響を調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

住宅問題!基礎コンクリートの性質

コンクリートは乾燥して固まるわけではありません

木造住宅の工事現場で建て前よりも前に行われるのが建物の基礎づくりです。コンクリート基礎が決められた位置にできるように型枠を組んで、その中にコンクリートを流していくということになります。

コンクリートを打つ当日は、まだ固まっていないドロドロのコンクリートを積んだミキサー車が敷地にやってきて、ホースのような物を使い、型枠の中へ流し込んでいきます。

そこで気になる点が出てきます。
雨が降ってしまうとコンクリートが固まらないのではないか?という疑問です。

この回答としては、コンクリートは水分を含んだドロドロのコンクリートから時間が経つにつれて水分が蒸発していき固まっていくというわけではありません。コンクリートは水分と化学反応を起こして固まっていくのです。

水分は空気中に逃げていくわけではなく、コンクリートと混ざり合って固まっていくという感じになります。

コンクリートが水分と化学反応を起こしている時は化学反応によって熱が出ます。この熱が高温になりすぎると強いコンクリートができないため、逆に水をかけて冷ましてあげるということをすることもあります。

引用元-コンクリート基礎は雨に濡れても大丈夫?

住宅問題!基礎打設中の雨

コンクリートは打設から数時間程度経つと、表面や型枠外にある程度の水分が流れ出ます。
また、表面がある程度固まると水分を弾くため、打設後に水分が侵入することは基本的にありません。
そのため、打設時や打設直後に大雨が降っていなければ、打設の数時間後に雨が降っても大きな影響はありません。
このため、工期の関係などで、小雨程度であれば、打設を実施することはあります。

但し、強度に大きな影響はないとしても、表面にクラック(ひび割れ)やレイタンスが発生する場合はあるので、もしそのような状況が発生していれば、建築会社に問題がないか念の為に聞いたほうがいいでしょう。
※レイタンスは内部の微細な粒子が浮上しコンクリート表面に形成するぜい弱な物質の層の事

引用元-コンクリートの養生と雨と雪の影響 – 注文住宅が建つまで

住宅問題!基礎打設後の雨

むしろコンクリート打設前後に、型枠やコンクリートに散水するのが本来の打設方法です。打設時の気温や2時間後に降った雨の程度が不明ですが、打設2時間後であれば、コンクリートを工場で作り始めてから、3時間以上は経過していると思われます。雨がコンクリートに打ちつけて、コンクリート面に泥はねのように雨の跡がつくような状況は、若干問題ありかと思いますが、住宅レベルの基礎であれば、計算上はコンクリート強度にも余力が充分あります。数年後、ヒビ割れなどが発生しても、コンクリート自身の強度ではなく、鉄筋に問題がある場合が多いようです。

引用元-住宅クレーム110番 基礎工事直後の雨

住宅問題!雨の影響によるコンクリートの強度を調べる?

コンクリートは見かけだけでは強さなど全く分かりませんね。
 では、すでに基礎が完成しているコンクリートの強度をどうやって測るのか、というと、2つの方法があります。

・圧縮強度試験

 ひとつは、実際のコンクリートを抜き取って(コア抜きと言います)、実際に圧縮強度試験器にかける。
 つまり、いくらの圧力が加わったときにつぶれるかの試験をする、もっとも正確な方法です。
 コアを抜くときは、事前に鉄筋の有無も調査しますから、誤って鉄筋を破断してしまうことはありません。ただ、正式な試験では3つの試験体の平均値を求めますから、出来てしまったコンクリートのコア抜きのために、どこか3カ所穴を開ける必要があります。
(穴の直径は、基礎の厚みに左右されますが、概ねも7cm以上必要です)
 費用は、コアを抜くために2.3万円必要ですが、圧縮試験は公共の試験所に持ち込めば数千円で済む場合が多いです。簡易的には生コン会社も圧縮試験器を持っていますから、公的お墨付き(客観的試験)が必要なければ生コン会社でやってもらうのも可能です。

・シュミットハンマー試験

   
 もう一つが「シュミットハンマー試験」といわれているもので、下の写真のような簡単な道具ですが、すでに完成しているコンクリートの強度を測るのにいろいろな場面で使われています。
 建築会社では持っているところは、まずありませんが、生コン会社では持っている場合が多いですし、調査会社(非破壊検査)なら必ず持っているものです。
 ちなみに私も仕事柄持っていて、第三者監理や建物診断の時はいつも計っています。なにかコンクリート強度に関するトラブルがあれば、この道具で計ると良いですよ。
 費用も報告書を作成するかどうか出異なりますが、せいぜい2.3万円から、数万円まででしょう。

引用元-シュミットハンマー試験

住宅問題!基礎工事で気をつけたいポイント

鉄筋を組む「配筋工事」が始まるころからは、できるだけ現場に足を運んでこまめにチェックすることを強くおすすめします。

まずは鉄筋のピッチが契約どおりきちんと守られているかどうか、まっすぐ立っているかを見ましょう。そしてコンクリートを流すために組まれた型枠と鉄筋の距離も測り、かぶり厚が確保されていることもきちんと確認しておきます。もちろん基礎そのものの厚みも。

あと、基礎と土台をつなぐアンカーボルトという金具のチェックも大事です。
これは基礎の中央にまっすぐ立てられているかどうかをチェックしましょう。
また、このアンカーボルトは、コンクリートを流しこむ前に鉄筋に固定して設置するやり方をおすすめします。

これ以外の方法としては、流し込んだあとに田植えのようにコンクリートに埋めこんで設置するやり方がありますが、この方法は位置や高さのズレなどが生じやすいとされますので、避けたほうが賢明でしょう。

そして型枠にコンクリートを流しこむ「打説工事」。
ここでもっとも注意しないといけないのは、コンクリートに余分な水を加えられないか、ということですね。
コンクリートはほんの少し水分が増えただけでも、その強度は著しく低下してしまい、いわゆる「シャブコン」ができあがってしまいます。

ですから、この工事はまず雨の日におこなってはいけません。
人為的に水を加えるのはもってのほかです。そして、流しこみに時間がかかってしまうと、先に流したコンクリートからどんどん固まり始めてしまい、コンクリートが一体化しません。

「コールドジョイント」と呼ばれる、強度が低下した欠陥状態になってしまいますので、作業は手早くおこなわなければいけません。ですから打説工事にはコンクリートポンプ車の使用を強くおすすめします。

引用元-基礎工事はなるべく見に行こう – 住宅購入体験から学んだ欠陥住宅の対策

twitterの反応

 - 住まい・暮らし

ページ
上部へ