NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

中国でのアップルiphoneの販売台数がアメリカを超えて世界一に!

   

中国でのアップルiphoneの販売台数がアメリカを超えて世界一に!

iphoneの2014年10~12月期の販売台数が本土アメリカを抜いて中国が世界一になったようです。販売の割合だけを見ると中国市場の割合は36%。これに対し米国市場の割合は24%と大きく中国の市場が伸びたことがわかりますね。中国で販売されているスマートフォンのシャアだけで見ると、アップルは12%となり、中国国内第3位のシェアとなっている。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

(youtube)中国でのアップルiphoneの販売台数がアメリカを超えて世界一に!

(ITpro)iPhoneの販売台数、中国が初めて米国を上回る見通し、アナリスト予測

 中国におけるiPhoneの販売台数は、Appleの本拠地である米国のそれを初めて上回る見通しだと、複数の海外メディア(米TIMEや米InformationWeekなど)が現地時間2015年1月26日までに、英Financial Timesの記事を引用して伝えた。

 それによると、2014年10~12月期のiPhoneの世界販売台数に占める中国市場の割合は36%。これに対し米国市場の割合は24%だと、スイスUBSのアナリストらは推計している。iPhoneの1年前の販売実績は、中国が22%、米国が29%だった。またテクノロジー業界に詳しいコンサルティング会社、米Creative Strategiesのアナリストは、2014年10~12月期の中国におけるiPhoneの販売台数が、北米の販売台数を約200万台上回ったと推計している。

 Appleは現地時間1月27日に2014年10~12月期の決算を発表するが、この決算発表で同社はこうした中国市場における進展について言及するものと見られている。Financial Timesによると、中国最大の携帯電話会社China Mobile(中国移動)が2014年1月にiPhoneの通信サービスを始めたこと、同年10月に同国で「iPhone 6」シリーズの販売が始まったことが、Appleの転機になったとアナリストらは見ている。またTim Cook最高経営責任者(CEO)は2013年に「中国はやがて米国を上回り、Appleの売り上げに貢献する最大の市場になる」と述べていたと、Financial Timesは伝えている(関連記事:「iPhone 6/6 Plus」の中国での予約数、6時間で200万台に到達)。

 香港の市場調査会社Counterpoint Technology Market Researchによると、中国における2014年11月のiPhoneの販売台数は前年同月比で45%増加し、1カ月の販売記録を更新した。これにより、同国におけるAppleのシェアは12%超となり、メーカー別順位で、中国Xiaomi(小米科技)、中国Lenovo Group(聯想集団)に続く3位となった

引用元-−-ITpro

(産経アプリスタ)中国、iPhone販売で初めて米国抜く!クックCEOの予想が早くも的中

米アップルのスマートフォン「iPhone」の中国での販売台数が昨年初めて、本国である米国を上回ったことが26日、分かった。アップルが近く正式発表する。iPhoneは2007年6月に米国で初登場し、中国では09年から販売しているが、ティム・クック最高経営責任者(CEO、54)は13年1月の段階で将来は中国での売り上げが米国を追い抜くと予想しており、これが早くも的中する形となった。

英経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が報じ、米経済ニュース専門サイト、ビジネス・インサイダーなどがこれを引用する形で後追いした。

 スイスの金融大手UBSの複数のアナリストがFTに対し、近く発表されるアップルの14年10~12月期の業績を暴露。それによると、iPhoneの世界での販売台数で中国が36%を占め、24%だった米国を初めて抜いたという。前年同期の数字は米国29%、中国22%だった。

 UBSのアナリスト、スティーブン・ミルノビッチ氏はビジネス・インサイダーに「この数字は中国でのiPhoneの供給が特大サイズに成長したことを示している」と説明。米調査会社クリエーティブ・ストラテジーズのアナリスト、ベン・バジャリン氏もFTに「(アップルにとって)中国市場の先行きを楽観的に考えることができる数字だ。中国での成長の余地は(米国よりも)大きい」と語った。

 バジャリン氏は、中国で数カ月以内に発売される腕時計型端末「Apple Watch(アップルウオッチ)」によって、新規顧客のアップルブランドに対する忠誠心はさらに増す可能性が高いと指摘した。

引用元-−-産経アプリスタ

(iPhone Mania)中国でのiPhone販売台数がついに本国アメリカを超える!

Appleは27日(日本時間28日早朝)に2015年度第1四半期(2014年10〜12月)の決算報告を行います。その報告の中で中国におけるiPhone販売台数が、本国アメリカでの販売台数を上回ったと発表する見込みと報じられています。

既に2013年8月〜9月における全世界でのiPhone販売比率はアメリカが29%だったのに対し、中国は22%まで拡大していました。それがiPhone6/6 Plusの中国での好調を反映して中国が36%、アメリカが24%と逆転したとUBS証券のアナリストは予想しています。

中国はまだスマートフォン市場が飽和状態に達しておらず、おそらく世界のiPhone販売は今後も中国市場がけん引することになると予想されます。またiPhoneだけでなくiPadやMacについても好調であり、中国市場はAppleにとってより重要な市場になって行くことも確実と考えられます。

ただ中国市場には独特の問題があります。iPhone6/6 Plusの発売が当局の認可が遅れた影響で、他の地域より1か月ほど遅れました。またiPhoneを真似た格安スマートフォンが出回っているのも中国市場の特徴です。

さらに中国政府はAppleに対して情報セキュリティ面で様々な要求を行っています。また中国国内からはインターネットアクセスに制限が付いており、Appleが目指すインターネット社会とは相容れない一面を持ちます。そのため成長著しい中国市場がAppleの業績に大きな影響力を持つのはメリットである反面、インターネットの自由が制限される中国市場はリスクにもなり得ます。

今後、製造工程を含めてAppleが中国とどのように付き合って行くのかは、他の企業にとっても大いに参考になるのではないでしょうか。

引用元-−-iPhone Mania

(日本経済新聞)iPhoneの中国販売、米国超すと発表へ

米アップルは今週、iPhone(アイフォーン)の中国での販売が昨年初めて本拠地の米国を上回ったと発表するとみられている。スマートフォン市場の勢力バランスが変化していることが明確になりつつある。

 アップルは昨年、中国最大のネットワーク事業者である中国移動通信集団(チャイナ・モバイル)との取引と10月のiPhone6の販売開始で中国での存在感を高めた結果、iPhone販売で転機を迎えたと複数のアナリストはみている。

 スマートフォン販売で世界最大の韓国・サムスン電子がつまづき、中国の小米(シャオミ)が低コストを武器に急速に台頭するなか、iPhoneは中国での市場シェアを拡大している。

 アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は2013年、中国市場はやがて同社の最大の収入源となり、米国を追い抜くとの見通しを明らかにしていた。iPhoneは既に同社の売上高全体の半分以上を占めており、利益額では比率はさらに高い。

UBSの複数のアナリストは、アップルは明日予定されている第1四半期(14年10~12月期)の業績発表のなかで、中国がiPhoneの販売で全体の36%を占めており、米国の24%を既に上回っていることに触れるとみている。UBSによれば、前年同期間の販売台数では米国が全体の29%、中国が22%だったという。

 コンサルティング会社クリエーティブ・ストラテジーズのアナリスト、ベン・バジャリン氏は、世界最大のスマートフォン市場である中国でのアップルの勢いについて「既に好調な年になっており、後は積み上げていくだけだ」と話す。「中国でのアップルの成長の余地は(米国の)それより大きい」

 同氏は、中国で数カ月以内に発売予定の腕時計型ウエアラブル端末「アップルウオッチ」で、新規アップル顧客の同社への「忠誠心」が増す可能性が高いとも付け加えた。「アップルの業績拡大にとって中国市場がいかに重要かを示しているのは確かだ」

 中国のモバイル市場の成長スピードは、ますます飽和状態に近づいている米国市場より速いが、その一方で、アップルは中国政府が突きつける課題に直面してもいる。中国での直近のiPhoneの発売が、規制当局による検査で1カ月近く遅れた。

 アップルにとって、中国は以前にも増して重要な市場になっているが、主にグーグルのソフトのアンドロイドを使用した低価格のスマートフォンが中国市場で依然優勢であることに変わりない。

引用元-−-日本経済新聞

twitterの反応

 - ニュース, 経済ニュース

ページ
上部へ