NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

ジョギングをはじめてみたものの効果はいつから実感できる?

   

ジョギングをはじめてみたものの効果はいつから実感できる?

今年こそダイエット!と目標を決めて、ジョギングを開始!でも、毎日走っているのに体重は変わらず…それどころか増えてる!?という経験をしたことはありますか?
ジョギングを開始していつから効果を実感できるようになるのかは、ダイエットをしている人なら誰もが気になることころです。ジョギングの効果について色々とまとめてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

ジョギングのダイエット効果はいつから出始める?

頑張って走っても効果が現れなければダイエットの意味がないです。数日で効果が出る?一ヶ月で効果が出る?残念ですが1ヶ月で効果が出て体重が劇的に落ちることは難しいです。

最低でもジョギングで効果が出るのは2ヶ月~3ヶ月後と言えます。その理由のひとつに筋肉は1ヶ月程度では成長しないということが挙げられます。

筋肉が鍛えられて新陳代謝が向上するまでには個人差がありますが、最低でも2ヶ月は必要です。新陳代謝が高まってくれば消費カロリーも多くなり体脂肪も落ちやすくなります。

始めてから2ヶ月ほどは基礎を作っていると思い、結果が出なくても落ち込まないようにしましょう。

引用元-−-無理なく痩せる!ジョギングダイエットで効果的に脂肪を燃やす9の方法 | Dreamer

ジョギングの効果を実感するまでの3ヶ月間

■1ヶ月目:激動期

気持ち的には、はじめたばっかりだしやるぞ!っていうキモチが強いのですが肉体的には

え!?何これ!?急にカロリー消費しだしたゾ!という認識が発生して、消費カロリーが抑えられる状態、いわゆる停滞期に近い現象が起きます。

この時にジョギングをやめると体は、カロリー消費が減っているのに食べるのは、変わらずで結果太ります。

■2ヶ月目:移行期

気持ち的には、食べ物がおいしいし気分爽快だしと、なるか
中々結果が出ねぇーなー。となるか
どちらかでしょう。

肉体的には、この時くらいからやっとジョギングするというのは非常事態じゃない。
運動にともなって消費しても大丈夫なのかな?
という状態になります。

この時にジョギングをやめると食べ物はおいしいのに、カロリー消費しないということで、太ります。

■3ヶ月目:発動期

気持ち的には、気分爽快なのも、食事が美味しいのもだんだん慣れてきて
なんだか結果がともなわねーなー。ってテンションだだ下がり。

ところが肉体的にはジョギングしてカロリー消費をすることが普通と認識します。

ここくらいから目に見えて効果が出始めます。

この時に辞めると
まぁ
太る可能性は低いでしょう。

ということでジョギングでダイエットするための期間としては3ヶ月は続けて欲しいです。

引用元-−-ジョギングでダイエットは期間によって太ってしまう!?:ダイエット方法:簡単なトコも悪いトコも全部

ジョギングの消費カロリーの計算方法分は?

目標を設定するためにも、ランニング前に距離に対する消費カロリーを知っておいて損はありません。
一般的に消費カロリーを計算する際には、メッツ(METS)と呼ばれる運動強度の単位を使います(厚生労働省のホームページにも書かれています)が、ここでは、簡単に計算できる、ざっくりとした消費カロリーをご紹介しています。
個人差もあるので正確な消費カロリーではありませんが、目安としては十分かと思います。
ランニングの消費カロリーを簡単に求める方法

カロリー消費量(kcal)=体重(㎏)×距離(km)

上記の式で、ランニングの消費カロリーを計算することが出来ます。ざっくりですが。
この式を見ていただいておわかりになるように、体重が重いと体にかかる負荷が多いので消費カロリーが大きいということになります。ひざにも負担がかかる場合もありますので、減量前のランニングの際には、膝サポーターをつけると良いかもしれません。
 
例:体重50kgの場合のランニングの消費カロリーは?
50(kg)×8(km)=400kcal
となります。

例:体重80kgの場合のランニングの消費カロリーは?
80(kg)×8(km)=640kcal
となります。

引用元-−-ランニングの消費カロリーを効果的に上げる距離と計算方法とは? | ダイエットブックBIZ

ジョギングで実際にダイエットに成功した人の体験談

30分でほぼ毎日5km〜6km走れば確実に痩せます
食事は今のままでも痩せます

自分は夏からほぼ毎日5km走り、半年で約10kg痩せました
最初は5km30分はきつかったですね全く運動してなかったので
40分くらいかかっていたような気がします

今は6km約30分で走ります
ジョギング初めてからトータルで12kg痩せました

引用元-−-ジョギングでダイエットをしたいのですが、毎日何分くらい走ればいいで… – Yahoo!知恵袋

週4回以上、一日平均40分~1時間半程度のジョギング若しくは30分程度の無酸素系の運動(30分間時速13km~18kmで走る)、春夏秋冬を問わず一ヶ月あたり2回の登山、腹筋、背筋、腕立て伏せ、スクワットをそれぞれ一日150回以上、あと、それらをこなした上で、体を引き締めるために大豆たんぱく質80%前後含有しているプロテイン(ソイプロテイン)を一日2回摂取しています。

あと、食事は、42歳という歳の割にはよく食べる方だと自分では思っております^^;
一日平均2500kcalは摂取していると思いますが、身長167cm、体重56.5kg前後、体脂肪率7.6%~8.5%の間をさまよっています。

引用元-−-ジョギングは1日何分走れば効果(ダイエット)がありますか? – Yahoo!知恵袋

ジョギングの効果をもっと高める効果的な方法は?

体脂肪を効率良く燃やすポイント

そもそも、有酸素運動をするとなぜ痩せるのでしょうか。かんたんにいうと、体脂肪を主なエネルギー源として行われるのが有酸素運動だからなのですが、有酸素運動で体脂肪を効率良く燃焼させるためには、ふたつのポイントがあります。

運動前にアミノ酸サプリで脂肪を分解

ひとつめのポイントは、ジョギング前に脂肪を体から引き剥がす(分解する)ことです。体脂肪を分解するのは、リパーゼという酵素です。リパーゼを活性化させる効果があるので、事前にサプリメントなどでアミノ酸を摂取するようにしましょう。

糖質を摂らないと脂肪がうまく燃えない

ふたつめのポイントは、分解した脂肪を燃焼させるために、十分な着火剤を用意することです。着火剤となるのは、ダイエットの大敵と思われている糖質です。ダイエットしたいからといって、食事制限をしてアミノ酸や糖質を摂らずに走っても、脂肪はうまく燃焼してくれません。

引用元-−-実は糖質とアミノ酸サプリの摂取が重要! ジョギングで脂肪を燃焼させるポイント | バズプラスニュース Buzz+

ジョギングだけじゃなくストレッチや筋トレも重要なポイント

【筋トレ前・ランニング前】

「怪我の予防、関節可動域の拡大、筋温アップ、筋出力のアップ」
※近年の研究で筋トレ前にストレッチを行うと筋トレ効果が損なわれる場合があることが指摘されていますが、筋トレTVでは怪我を予防し、安全にトレーニングすることを第一としています。怪我をしては筋トレの継続も難しくなり効果どころではありません。このことから安全性と効果のバランスを考慮して、筋トレ前のストレッチを推奨しています。

【筋トレ後・ランニング後】

「疲労回復、クールダウン」
ストレッチは、伸ばしている筋肉に集中することが大切です。
また、伸ばしている最中は、自然な呼吸を心がけてください。
基本的に伸ばし始めに「フーーーーー」っと吐き、吐き切ったら伸ばしている間、自然な呼吸を行ないましょう。
【小まめ知識】
ストレッチを睡眠前に実施すれば体を温め、副交感神経が優位になるため、安眠や冷え症改善にも効果的。
筋トレだけでなく、不眠や冷え症に悩んでいる人にもオススメです。

引用元-−-ストレッチ(筋トレ前後・ランニング前後) | ストレッチ・ウォーミングアップ・体操 | 筋トレ方法の筋トレTV

他の部位の筋肉は細いのに、腹筋だけゴツゴツしている人は、今のところ
見たことがありませんが、腹筋以外にも大きな筋肉を鍛えてあげることは必要です。

胸やお尻、太もも、背中などの筋肉が大きい箇所の筋トレをやるのが効果的!
腕立て伏せやスクワットは代表的なトレーニングですね。
 
筋トレをすることで、ランニングだけでダイエットをするよりも痩せるスピードが格段に上がります。

筋トレをすると、筋肉がつくから嫌だ・・・と言う人がいますが、そんな簡単に筋肉はつきません。

筋力は上がりますし、筋肉を刺激してあげることで代謝が上がりますから、痩せやすいカラダを手に入れることができます。

引用元-−-ランニングでダイエットするなら必ず抑えておきたい3つのポイント | ランニングのダイエット・筋トレのことなら株式会社ストレッチサポート

twitterの反応

 - 健康, 美容/健康

ページ
上部へ