NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

ポテンシャルが高いね!などとよく使うポテンシャルの意味って?

   

ポテンシャルが高いね!などとよく使うポテンシャルの意味って?

ポテンシャルが高い人というとどんな人を思い出しますか?

ポテンシャルというカタカナ用語は最近、スポーツ選手に対してなどよく耳にする言葉になりましたが、本当の意味はどんな意味かご存じですか?

ポテンシャルの意味や、正しい使い方の用例などを調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

ポテンシャルの意味とは

ポテンシャルという言葉は最近よくテレビや雑誌でよく使われるようになりました。
スポーツ選手や車など、ほぼ何にでも使われます。
でも「ポテンシャルがあるね」と実際自分に言われたら気恥ずかしいです。
あなたのポテンシャルはいかに?

引用元-−-ポテンシャルの意味とは

「潜在的な力」

という意味です。
おまえは本当はもっと実力があるはずだ。ポテンシャルを引き出せ!と。

本当に潜在的な力があると思っている場合と、
そんなもの無いと思ってるけど、勘違いさせてその気にさせる用法もあります。

この車のポテンシャルはこんなものじゃないはずだ。
など、可能性に込めた使い方もありますね。

「ポテンシャルが高い」という使い方もされますが、
これはもう、基礎能力と勘違いして使われているものと思います。
潜在的な力=本来の力=その人の力なので、間違いではないと思いますが、微妙。

引用元-−-ポテンシャルの意味

「ポテンシャル」の使い方や用例

「あの人はポテンシャルが高い」

引用元-−-ポテンシャルとは – はてなキーワード

学力だけで判定するのは,一見公平に見えるが,そこで問われるのは理解力であり,人間のポテンシャルとして大切な認識力が全く問われない。

引用元-−-ポテンシャルとは – DBM用語 Weblio辞書

・若手投手の高いポテンシャルを評価する。

・今年の新入社員はポテンシャルが高いな!

・原発事故のポテンシャルを予測する。

引用元-−-ポテンシャルの意味とは

物理学上のポテンシャルの意味は

運動エネルギーに変わる可能性のあるエネルギーで、直接測定できないがそこに潜在的(内面)に存在するエネルギー一般のことで、古典力学ではNo.1の方が言われている位置エネルギーのことです。

自分のしている腕時計の位置エネルギーを考えると、地上にいるときよりビルの上にいるときのほうが、位置エネルギーは大きいはずですが、そんな実感は普通ありません。

自由落下で運動エネルギーに変わってからはじめてその大きさがわかるもので、mghという公式は、測定からわかった高さとエネルギーの関係を表しているだけで、実測するためには、運動エネルギーに変換してやらないといけません。

電界のポテンシャルエネルギーの場合、その定義は点電荷の運動で表現されてますよね。暗黙のうちに運動エネルギーへの変換をしているわけです。

ポテンシャルエネルギーは、必ず運動エネルギーとの和で書かれていて、本によっては記号Hでハミルトニアンと書かれていると思います。
このHが一定というのが、高校の物理で出てきたエネルギー保存の法則です。

エネルギー保存の法則があるから、運動が起こっていなくても、そこには見えないエネルギー、直接測定できないエネルギーがあると確信がもてるので、この見えないエネルギーをポテンシャルエネルギーと言っているんです。

引用元-−-ポテンシャル、エネルギーって何でしょうか? – 物理学 | 教えて!goo

本来の英語の意味ならポテンシャル?アビリティー?

「この人はポテンシャルが高い」「ポテンシャルが高い車」などの使い方は大変違和感があります。

potentialは確かに「潜在能力」という意味ですけど、英語では「潜在 
的に可能性を秘めた」、とか「見込みがある」という意味で使われていると思います。

個々な能力や才能を表すならアビリティーがふさわしいと思うのですけど、どうなんでしょうか?

引用元-−-ポテンシャルの意味「この人はポテンシャルが高い」「ポテンシャルが高… – Yahoo!知恵袋

日本人が普段何気なく使っているカタカナ外来語の使い方は100%間違っていると考えて、原語の意味を辞書でよく調べた方がいいようですね。使っている人はみんな意味も十分理解せずに、生半可な知識で使っている場合がほとんどですから。漢字語やヤマト語を使うより、英語やその他の先進ヨーロッパ諸国の言葉を使う方が知性があるように思うので、やたらに英語カタカナ語使うのです。戦後の風潮です。

引用元-−-ポテンシャルの意味「この人はポテンシャルが高い」「ポテンシャルが高… – Yahoo!知恵袋

ポテンシャルの高い人の特徴

あなたの周りにポテンシャルが高い人はいるでしょうか。

勉強ができる人と仕事ができるひとは異なるとはよく言われます。

それは頭が良い=仕事に対応する判断力や決断力であるとは必ずしも言えないからでしょう。

それと同時に今すぐに大きな評価にはつながらなくても「ポテンシャルがある人」と評価される人がいます。

仕事とは結果が重視されますが、それだけでなくポテンシャル=潜在的な可能性があり、将来に期待ができる人を意味します。

引用元-−-ポテンシャルが高い人の特徴5選

・自分を分析しながら行動できる人
・常に考え続けることができる人
・失敗を反省し学べる人
・人と比べない人
・直近の課題と先の目標を持つ

引用元-−-ポテンシャルが高い人の特徴5選

採用面接などでポテンシャルの高さを見抜く方法

明確な過去実績を持っていない新卒や若手社会人の話は、抽象的な言葉にしてしまえば、皆同じような経験に見えてしまいます。しかし、皆さんご自身の学生時代や若手時代を振り返っていただければ分かるように、本当は一人ひとり異なるパーソナリティや能力を持っているはずです。それをいかに短い面接の中で見分けるかが、問題となります。

ポテンシャルを見抜くインタビューを行うポイントは、以下の3つです。

引用元-−-「採用力」を上げるポテンシャルのある人材を見抜く面接手法 | 人事アンテナ by Wantedly

1、事実を聞く
2、分かりやすいエピソードを選ぶ
3、ディテールを深掘りする

引用元-−-「採用力」を上げるポテンシャルのある人材を見抜く面接手法 | 人事アンテナ by Wantedly

twitterの反応

 - IT・パソコン・インターネット, カタカタ用語・IT用語

ページ
上部へ