NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

英語を活かして仕事がしたい!公務員で自分のスキルを磨く!

      2016/09/25

英語を活かして仕事がしたい!公務員で自分のスキルを磨く!

日本もグローバル化が進み、仕事をする上で英語を使う機会も増えています。
そして民間だけでなく、公務員の仕事でも英語を使うことが多くなっているようです。
今回はそんな業務で英語を使う公務員の仕事について調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

公務員には毎日英語を使う仕事もある

公務員には毎日英語を使う仕事もある

公務員の仕事には一見英語が関係なさそうなのですが、部署によってはかなり頻繁に英語を利用するケースがあります。
そのため、英語が得意な方はその能力を活かせるような環境を探してみましょう。
ただし、英語ができるだけでは仕事の能力としては不十分であり、その他のスキルもきちんと磨いておくことは大切です。
英語ができて、他の仕事が上手くこなせないのでは意味がありません。

外国人の対応が多い公務員の仕事では英語が役に立つ

日本で生活をしている外国人はたくさんいます。
その中には母国語が英語の方も多く、日本語を上手く使いこなせない方もいます。
そのような方達とコミュニケーションを取るためには、英語を使えることはとても大事なのです。
英語で意思の疎通を図ることによって、行政手続といった仕事をスムーズに進めることができるでしょう。
今後は英語の能力がますます重要視されます。

引用元-公務員の試験と仕事における英語の重要性 | キャリアのことならキャリアパーク

英語を使用する公務員の仕事①航空管制官

航空管制官と英語

航空管制官の仕事に、「英語」は必要不可欠です。
なぜなら、航空管制官とパイロットの通信はすべて英語で行われるからで、それはたとえ日本人同士であっても同様です。

国際線では航空機が異なるふたつの国に離着陸し、さらに飛行ルートとしていろいろな国の上空を通過することもあります。
そこで各国の航空管制官が好き勝手に自国の言葉を使ってしまうと、大混乱が生じる原因になってしまうため、共通語として英語が使われているのです。

必要な英語力はどれくらい?
航空管制官は日常的に英語を使うとはいえ、業務に必要な英単語や英会話は限られてきます。
英語が得意なのに越したことはありませんが、最初からネイティブレベルほどの英語力が求められるわけではありません。

航空保安大学校に入ってからしっかりと勉強すれば、ついていくことはできるでしょう。
しかし、航空管制官になってからも定期的に英語の試験があり、一定レベルに達していない場合は仕事ができなくなってしまうそうです。

引用元-航空管制官には英語が必要? | 航空管制官の仕事、なるには、給料、資格 | 職業情報サイトCareer Garden

英語を使用する公務員の仕事②外交官

外交官の仕事は?

外交官とは、外務公務員(特命全権大使から外務職員までの総称)の中でも、外交使節とその随員を指します。
世界中には日本の大使館や総領事館と言った政治機関が数多く存在します。
これらの在外公館や外務省に勤務し、必要に応じて国家間の交渉の仕事を行うのが、外交官の仕事です。

外交官の中には「外務省で勤務し、幹部候補生として幅広く活躍する人」と、「特定の国や地域に通じたスペシャリストとして働く人」など、外交官の中にも様々な仕事内容があります。

外交官は外国で暮らすことも

外交官は日本での研修後、各国の一流大学で数年の留学を経験するほか、2~3年ごとに在外公館や本省への異動を繰り返すため、多くの機関を海外で過ごすことになる仕事です。

外交官になるためのスキルは?

外交官になるためには、一定の外国語を話す能力が必要です。
しかし、外国語会話スキルは外務省入省後にも身に付ける事もできます。
外交官には外国語能力以外にも、コミュニケーション能力、交渉能力、柔軟な思考力、法律の知識など、語学以外にも様々なスキルが必要です。

引用元-英語の資格は必要?「外交官」の仕事を知る6項目!|トピックスファロー

英語を使用する公務員の仕事③国際派公務員

★国際派公務員とは?

英会話力とグローバルな視野を活かし、外務省や各省庁の国際部門、入国管理局、政府関連の国際協力団体などで活躍する公務員のこと。
最近では、在日外国人の増加や文化交流の活発化にともない、多くの自治体も高い語学力を持った人材を求めています。
たとえば姉妹都市との交流活動の企画運営や地域に住む外国人のサポート、外国語による広報誌の作成など様々な仕事を手がけています。

★国際派公務員になるには?

国家公務員採用試験、地方公務員採用試験、外務省専門職員試験、入国警備官試験などに合格することが必要です。
英語力はもちろん、教養や一般常識など幅広い力が要求されます。
また最近ではアジアから来ている在日外国人も多いので、韓国語や中国語といったアジアの言語ができると、仕事の幅はさらに広がります。

★国際派公務員・楽しいことつらいこと

英語によるコミュニケーション能力はもちろん、日本人と外国人の文化や考え方の違いを理解することが要求されますが、日本やその街の国際化に貢献しているという充実感や、日本人だけでなく外国人も含めてたくさんの人の助けになっているという達成感があります。
民間企業と違い身分が安定しているのも公務員の魅力のひとつです。

引用元-国際派公務員|JCFLお仕事ガイド‐国際派公務員をめざすなら日本外国語専門学校/

英語を使用する公務員の仕事④入国審査官

一般的には入国審査官は法務省の職員として採用されます。
その前にもちろん国家公務員の採用試験に合格することが大切です。
その試験に合格し、またその後に法務省に採用されて入国管理局の職員になることができます。
その後実務経験を3年から8年ほどつんだあとに入国審査官として独り立ちができるのです。
ちなみに入国審査官になるためには国家公務員試験の?種、?種、?種が必要になり、かなり狭き門だといえるでしょう。
また、高卒での受験資格はなく 大学が短大を卒業していないと受験資格をもらうことができません。

実際に必要な資格などはないのですが、やはり入国審査に関わるということで語学力はかなり必要だといわれています。
一般的に英語でのやり取りになりますが、中には英語が全く通じない、英語以外の言葉じゃないと話しができない場合もあります。
だからこそ、英語だけではなく 最近渡航者がとても増えてきた中国語を在る程度使えることで採用される確率が高くなるかもしれません。
実際の試験内容は国語、数学などの5教科からの出題を含む知能テストなど合計55問の筆記試験があります。

引用元-入国審査官になるにはどうすれば? | 求人・転職よもやま話

 - 就職・仕事・ビジネス

ページ
上部へ