NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

新築の外壁にタイルを使用するメリットは?

      2016/03/28

新築の外壁にタイルを使用するメリットは?

新築を建てる際、重要ポイントのひとつとなる外壁!見た目は誰でも気にしますよね。色々な外壁材がありますが、タイルも人気です!外壁にタイルを使用するとどんな感じで、どんな利点があるのでしょう? 新築の外壁にタイルを使用するメリットについて調べました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

新築外壁用タイルの特徴!

粘土を板状にして焼いて作ったもので、建築では床や内装など様々な所で使用されている素材だが、外壁材としてもよく採用されている。

高級感溢れる外観
タイル外壁の魅力はサイディングでは演出しきれない高級感や存在感といえるだろう。
風格あるクラシックスタイルから、スマートなモダンスタイル、おしゃれなナチュラルスタイルなど、様々な存在感のある外観に演出してくれる外壁材だ。

優れたランニングコスト
昔のセメントで貼り付ける施工方法とは違い、最近では強力なタイル用接着剤や専用金具で施工するため、数年後のタイル浮きの心配がなくなった。
そして、汚れや色あせの心配が少ないタイルは、塗替えなどのメンテナンスも基本的に不要のため、ランニングコストが非常に優れている。

初期コストは高め
タイルはデザイン性やメンテナンス不要など、機能性に優れているが、その分の初期コストが高い。
サイディングと比較した場合、一般的な木造2階建住宅で数百万円の価格差は発生するだろう。

引用元-ストップ!新築の外壁を決める前に知っておくべき外壁材5選

予算に余裕があれば新築の外壁におすすめなタイル!

予算を見極めて決める
どんなにおすすめを選びたくても現実の値段を想定してから決めないと、単価(m2あたりの値段)だけを見て決めると、一軒の値段に驚きを隠せないことが多々あると聞きます。
まず外壁のメリット、デメリットを聞いた上で値段を考えるのも大事ですね。
よく聞く話は安い外壁にしたら3年で劣化し、修理の費用が 50万前後もかかってしまい後悔してしまった…という話です。
家の費用はローンなので分割が出来ますが、メンテナンスは業者によっては一括の所もあり、結局出費が高くなってしまっているんですね。
皆さんも気をつけて選んでみて下さいね。
 
おすすめを教えます
予算は気にしないから新築におすすめの外壁を考えてるという方に私のオススメを紹介しますね。
 
サイディング…値段がお手頃の割には丈夫と人気です!劣化しても目立ちにくい材質という点も

タイル…値段は高くなってしまうのですが、二重構造になり丈夫です。タイルを1枚1枚張るとコークの保護になります。
しかしタイルは掃除が難しいのが難点です。

引用元-新築外壁おすすめ-これだ!新築の外壁にオススメな素材集

新築の外壁をタイルにしたい!

外壁のタイルとは?
文字通り、外壁にタイルを張り付ける事です。
紀元前2500年頃からエジプトのピラミッドに使用されたといわれています。
日本の外壁に普及したのは関東大震災後です。
それまではレンガを使われていたのですが、耐久性のないレンガを関東大震災後には辞め、鉄筋コンクリートの外壁にタイルを張り付けるのが普及しました。

タイルのメリット
タイルのメリットは高級感がある事です。
湿式と乾式というタイルの工程(付け方)があるのですが、湿度だと10年(保証はありません。目安です)、乾式だとタイルが剥がれたりしない限りメンテナンス不要、汚れにくいという新築外壁の優れ物です。
もちろん新築でない場合も貼る事が出来ます。
外壁の上に貼る事により、保温、防水、地震にも強いと人気です。
 
デメリット
外壁に張り付ける形になるので接着剤や補強など色々料金が上乗せになります。(平均的に200~300万ほどです)

他にも、
あとから外壁デザインを変えたい場合はタイルを剥がさないといけない
メンテナンス代も高額な傾向がある
 
など、やはり良いものは値段も高いという事ですね。

引用元-新築外壁タイル|今建ててる新築の外壁には、タイルを使いたい!

新築の外壁タイルの。色を見てきました!

親切な営業さんは【地域のi-smartと外壁タイルの色MAP】をご用意くださいました。笑
「この色のタイルのi-smatはココニアルヨ、見テクルイイヨ。」というわけです。
要するに、実際に建築済みのおうちの外観を見て好みのタイルを選んできてね、と。
光の加減等で色の感じが異なるため、ぜひ実物を!とのことです。
確かに、サンプルのタイル一枚を室内で目の前に並べて眺めても、イメージするのは難しい;

というわけで、
【地域のi-smartと外壁タイルの色MAP】を片手に、i-smart外観こっそり見学ツアー決行!
一歩間違うと不審者ですが、大丈夫でしょうか。

外観を見せていただいたおうちは10軒前後。

タイルの配色は次の5パターンでした。
・ホワイト&ブラック
・ホワイト&ブラウン
・ホワイト&ピンク
・ホワイト&オレンジ
・オールブラウン

ホワイト&ブラックが人気のようです。
引き渡し直前のおうちもあり、限られた地域にまさかこんなに建ってるとは…。
上棟枠がびっしりなのもうなずけます。

ちなみに、外壁タイルの色を決めるためのツアーでしたが、
窓の種類やサッシの色、玄関ドアに関しても参考にさせていただこうと思います。
やはり実際に建ってるおうちを見るのは大切ですね。

引用元-外壁タイル、こっそり眺めてきました – おうちづくり ~How to create “i-smart”~

新築の外壁をタイルにしたい!費用はどれくらい?

タイルの一般的な価格
住まいの建材の中では、たぶんタイルが一番高価な部類のひとつではないでしょうか。
一般的な屋根材のカラーベスト、外壁のサイディング、室内のフローリングなどは、概ね4,000~7、000円/m2程度ですが、タイルの場合は、概ね1万円/m2前後になります。また、下でも説明していますが、役物タイルを使うとグゥーンと総額もアップしていきます。
しかし、予算が無くても印象的な場所に効果的にタイルを使えば、建物の表情も大きく変化していくのもタイルの魅力のひとつでしょう。
下はそうしたタイルの一般的に価格帯です。(平タイルの施工単価の目安・材工共)
タイルの大きさが大きくなるほど、タイルの価格も高くなる事がわかりますね。

引用元-タイル工事-タイルの価格

twitterの反応

 - 住まい・暮らし

ページ
上部へ