NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

足の骨折の治療に使われる『ギプス』について教えて!?

      2015/08/18

足の骨折の治療に使われる『ギプス』について教えて!?

足を骨折した時に、ギプスをする時としない時があるのはナゼ?
ギプスで固定中のトラブルは?など、ギプスについての『あれ』『これ』調べてみました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

ギプスとは・・・

ギプス(独: Gips、英: cast)は、骨折・靭帯損傷などの治療において患部が動かないよう外から固定・保護し安静を保つ為に用いられる包帯材料もしくは包帯法の略称で、整形外科などの医療機関で使用されるものである。「ギプスなき所に整形外科はない」と称されるように、整形外科にとって重要なアイテムである。
ギプス包帯は焼石膏粉末と綿布を組み合わせ、それを水に浸すことで水和反応により凝固する性質を利用したもの(CaSO4·1/2H2O + 3/2H2O → CaSO4·2H2O)である。安価であるが、重く、完全硬化に時間がかかる、X線を通しにくいという欠点もある。近年はよりスピーディーな処置と強度が得られることから水硬性樹脂を含んだガラス繊維(グラスファイバー)製のものが主流となりつつある。

引用元-ギプス – Wikipedia

足を骨折した時に、ギプスをする時としない時があるのは・・・ナゼ??

骨折しちゃうとギプスをするのは、昔から一般的に用いられていて、時々足の骨折でギプスを着けて松葉杖を使う人や、手の骨折で手首を動かないようにギプスで固定したり、三角巾で腕を吊っている人を見ますね。

ギプスをすると患部を動かさないので、折れた骨の両端が近い位置で安定するために、骨がくっ付くために出てくるセメントのようなもの(仮骨と言います)がその隙間を埋め易く、埋めた後に固まりやすいので有利なのです。この仮骨という物は、後々吸収されて消えて本来の骨の組織に置き換えられて行きますが、その時もなるべく少ない方が吸収と置き換えの期間が短かくて済みます。

骨折の仕方によっては手術で金具固定をして、ギプスをしない場合もあります。これは折れてトンでもない方向に骨がズレている時や、重力や体重が掛かったりした場合にギプスをしてもギプスの中でまたズレてしまいそうな時にお医者さんがしてくれます。また何故か骨にはくっ付き難い部分があり、そんな所で折れると、セメントが充分出て硬化するためには時間が掛かるので、その間をずっとギプスをして固定していると一緒に固定する周辺の間接がカチカチになって、骨がくっ付いた後のリハビリに相当な苦痛と期間が掛かるので、そういう場合も手術をした方が良いです。

引用元-見えないギプスその1 骨折編:院長はこう思った:So-netブログ

ギプス固定中のトラブル~こんなときは病院に連絡を!~

ギプス固定中はギプスの中を直接見ることができないので、痛みなどの感覚、ギプス周辺や末梢の皮膚の様子を観察して、ギプス内でトラブルが起こっていないかどうかチェックします。
次のような場合は病院に連絡しましょう。
・ 痛みがだんだん強くなる
・ 腫れなどのためにギプスがきつい
・ ギプスがあたる場所がありつらい(縁、内部)
・ 手足の場合、末梢が冷たくなったり、紫色になったり、感覚が鈍くなったり、したとき
・ 指など、動かせていたところが動かせない
場合によっては、ギプスを一度をはずして中の状態を確認し、新たに固定し直す必要があります。
ギプスがあたっている皮膚に傷ができたり、神経が圧迫されていたりすることもあるので上記のようなしょうじょうがあるときは遠慮なく病院に相談しましょう。

引用元-療養中の過ごし方 – “骨折”を知るホームページ「骨折ネット」

足のギプスを外す時ってどうするの??

何やら小型の電気のこぎりのようなものを持ってきて「これは振動で切りますから足は切れません。」と説明され、早速作業開始。確かに音と振動がすごいが、特に痛くはなく、足の表側と裏側に縦にギプスを切っていく。全部に切れ目が入ったところで、でっかいハサミみたいなやつでパカッと開き、中に詰まっていた保護用の綿と伸縮性のある靴下状の足カバーみたいなやつをハサミで切ると、ついに出た!久々のナマ足とのご対面。
くるぶしから下の方に血が溜まっているみたいで、青く内出血してるし足首は腫れていて太い…。指はなぜか爪が殆ど伸びてなくて、なんだか縮こまってしまっている。
でも、思っていたよりは匂いもないし、見た目そんなに汚くはなくてちょっと安心。
看護士さんがバケツにお湯を入れてきてくれて、足の表面をさっと洗ってくれる。患者さんによっては、足から臭いが発生したり、垢がすごかったりするらしいが、私は元々が乾燥肌のせいかそういったこともなく(夏じゃなかったのもこれ幸い。)よかったです。

引用元-骨折28日目 ナマ足との対面! – Vanilleの日記

骨折の回復を早める、夢のギプス??

まだコンセプトデザインですが、2014年のA’Design Awardの3Dプリントフォーム・プロダクトデザイン部門で金賞に輝きました。Osteoidが評価されたのは、デザインが未来っぽいってだけじゃなく、ちゃんとサイエンスに基づいた独自の機能があるからです。ギプスとセットの低出力パルス超音波(Low Intensity Pulsed UltraSound、LIPUS)発生装置を1日20分間使うだけで、骨の回復にかかる時間を40%近くも短縮してくれるんです。

LIPUS自体は既存の治療法ですが、従来のギプスをはめた状態では難しいものでした。というのは、LIPUSを使うには超音波を発するプローブを患部の肌に直接あてる必要があるからです。でもこのOsteoidには穴が空いているので、その穴の形に合わせた超音波プローブをあてればOKというわけです。

これはあくまでコンセプトデザインなので、残念ながら今すぐ骨折しても使うことはできません。でも、見た目が良くて軽くて蒸れなくてかゆくも臭くもないってだけじゃなく、回復まで早まるとなれば、骨折しなくても早く使ってみたいものです。

引用元-骨折の回復を早める夢のギプス、3Dプリントと超音波で : ギズモード・ジャパン

twitterの反応

 - 医療/保険

ページ
上部へ