NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

日本初!レオナルド・ダビンチが描いた油彩画「糸巻きの聖母」が一般公開!江戸東京博物館ダビンチの特別展で一般公開

   

日本初!レオナルド・ダビンチが描いた油彩画「糸巻きの聖母」が一般公開!江戸東京博物館ダビンチの特別展で一般公開

ルネサンスを代表するイタリアの芸術家、レオナルド・ダビンチが描いた油彩画「糸巻きの聖母」が来年、ヨーロッパ以外では初めて東京で一般に公開されることになりました。

「糸巻きの聖母」は16世紀初めにレオナルド・ダビンチが描いた油彩画で、十字架を思わせる糸巻きの棒を手にした幼いイエスと、その姿を優しく見守る聖母マリアが描かれています。

来年1月16日から東京・墨田区の江戸東京博物館で開かれるダビンチの特別展で一般公開。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

(NHK)ダビンチの「糸巻きの聖母」日本初公開へ

ルネサンスを代表するイタリアの芸術家、レオナルド・ダビンチが描いた油彩画「糸巻きの聖母」が来年、ヨーロッパ以外では初めて東京で一般に公開されることになりました。
「糸巻きの聖母」は16世紀初めにレオナルド・ダビンチが描いた油彩画で、十字架を思わせる糸巻きの棒を手にした幼いイエスと、その姿を優しく見守る聖母マリアが描かれています。
現在、確認されているダビンチの油彩画の中でも保存状態がよく、描かれた当時の姿を残しているとされています。
この作品は2003年にスコットランドの城から盗み出され、推定3000万ポンド(当時の日本円でおよそ55億円)の絵画の盗難事件として世界的に大きく報道されました。
その4年後に無事見つかり、現在はスコットランド国立美術館に展示されています。
来年が日本とイタリアの国交樹立150周年に当たることなどから今回、特別に日本での公開が決まったということで、この作品がヨーロッパ以外で公開されるのは初めてです。
ダビンチの研究家でレオナルド・ダビンチ理想博物館のアレッサンドロ・ベッツォージ館長は、「この作品にはダビンチの芸術、哲学、科学がすべて集結している。これまで所蔵されている場所以外で公開されたことはほとんどなく極めて珍しい機会だ」と話しています。
「糸巻きの聖母」は来年1月16日から東京・墨田区の江戸東京博物館で開かれるダビンチの特別展で一般公開されることになっています。

「糸巻きの聖母」の魅力

「糸巻きの聖母」は同じ構図の油彩画が、ほかにも数多く残されていますが、2点がレオナルド・ダビンチの作品とされています。
このうち、日本での公開が決まったのはスコットランドのバクルー公爵家が所有する「糸巻きの聖母」で縦48.3センチ、横36.8センチの大きさです。
作品の背景は後に別の画家が描き足したとみられていますが、主題である聖母マリアと幼いイエスの姿はダビンチ自身が描いたもので、絵の具を薄く重ね塗りして深みを表現する「スフマート」という技法で描かれた聖母マリアの表情や、幼いイエスの体の躍動感などにダビンチの特徴が現れています。
また、手前に描かれた岩は地質学的に正確な描写がされていて、ダビンチの博物学者としてのこだわりが感じられます。
さらに構図にも象徴的な意味が込められていると考えられています。イエスが手にした「糸巻き」は糸を紡ぐための道具で、これはイエスが世界の運命を紡いでいくことを暗示しているとされています。また、幼いイエスを気遣うように差し伸べられた聖母マリアの右手は将来のイエスの受難を予感させる表現だと言われています。
現在、この作品を展示しているスコットランド国立美術館のエイダン・ウェストン=ルイス主任学芸員は「この絵に込められた象徴性と表現技法はラファエロのような同じルネサンスの偉大な画家にも大きな影響を与えた。細部まで科学的に描かれたこの作品は、自然を研究したレオナルド・ダビンチの芸術の特徴をよく示している」と話しています。

引用元-−-NHK

(Googleマップ)ダビンチの特別展が開かれる江戸東京博物館周辺の地図情報

(毎日新聞)糸巻きの聖母:日本で初公開 ダビンチの名画、来年1月東京で 日伊国交樹立150周年

イタリア・ルネサンスの巨匠、レオナルド・ダビンチ(1452〜1519年)の名画「糸巻きの聖母」が来年1月、日本でアジア初公開されることが決まった。同月16日から東京都江戸東京博物館(東京都墨田区)で始まる特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の挑戦」(毎日新聞社など主催)で展示される。

 「糸巻きの聖母」は英スコットランドの貴族バクルー公爵家が所蔵し、スコットランド・ナショナル・ギャラリー(エディンバラ)に寄託、公開されている。20世紀以降、スコットランド以外ではロンドンとイタリア・ミラノで一般公開されただけの「門外不出」の作品だ。来年が日伊国交樹立150周年に当たることもあり、バクルー公爵家が日本公開を特別に許可した。

 作品は縦48.3センチ、横36.8センチの油彩画。レオナルドがイタリア北部のフィレンツェに滞在した1501年ごろ描かれたとされる。聖母子の人体表現に「モナリザ」でも使われているぼかしの技法「スフマート」を駆使、手前の岩の描写には地質学の研究成果も生かしている。独創性あふれるレオナルド円熟期の様式を今に伝えている。

引用元-−-毎日新聞

twitterの反応


https://twitter.com/you_pdl/status/610742593412960256

 - ニュース, 国際ニュース

ページ
上部へ