NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

エイズの症状で感染初期に起こるインフルエンザのような症状があったらすぐHIV検査を!

   

エイズの症状で感染初期に起こるインフルエンザのような症状があったらすぐHIV検査を!

エイズに感染して数週間の後に現れる初期症状。

気になる性行為や感染リスクのある行為があって、インフルエンザのような症状が出た場合は、すぐに保健所などで検査を!

潜伏期間中に大切な人へ感染してしまう可能性もあります!勇気を持ってHIV検査を!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

そもそもHIVとエイズの違いって何?

HIVとは、Human Immunodeficiency Virus(ヒト免疫不全ウイルス)のことで、ヒトの体をさまざまな細菌、カビやウイルスなどの病原体から守る(このことを”免疫”といいます)のに大変重要な細胞である、Tリンパ球やマクロファージ(CD4陽性細胞)などに感染するウイルスです。HIVは大きく分けて、HIV1型とHIV2型があります。

引用元-−-HIV・エイズって何? | HIV検査・相談マップ

ヒトの体の中のHIVが増えてくると同時に、免疫細胞が徐々に減っていきます。
そうすると、体の免疫力が低下して、健康な状態ではかからない様々な病気にかかりやすくなります。病気には「ニューモシスチス肺炎」などの代表的な病気が23個決められていて、それらの1個以上を発症した状態をエイズと呼びます。

引用元-−-HIV/エイズの基礎知識 | 大阪エイズ情報NOW

Acquired Immuno Deficiency Syndrome

頭文字を取って「AIDS」
日本名:「後天性免疫不全症候群」 後天性(うまれた後に)抵抗力や免疫力が機能しなくなり病気になってしまった状態 のことです。

AIDSとはHIVウイルスに感染して免疫が機能しなくなりそれによって発症した状態のことを言います。

引用元-−-HIVとAIDSの違いってなんだろう?感染予防の第一歩は正しい理解から!エイズについて考えよう。|ミナカラ

感染初期には初期症状としてインフルエンザに似た症状(39~40℃の発熱など)が出ることがあります。HIVに感染してから約2週間後に発症し、数日~数週間後には治まります。
ただし、人によって差があり、必ずしも初期症状があるわけではないし、たとえ発熱があったとしても、単なる風邪だったということも多く、それだけでHIVに感染したと判断することは出来ません。

引用元-−-HIV/エイズの基礎知識 | 大阪エイズ情報NOW

HIVに感染すると大体2~8週間後にかぜやインフルエンザに似た症状で、発熱、のどの痛み、だるさ、筋肉痛などが現れる時があります。これを急性感染期(感染初期症状)と言います。必ず現れる訳ではありませんが50~90%とかなり高い確率で症状が現れます。
 

急性感染期(感染初期症状)と確率
・熱(90%程度)
・喉痛(70%程度)
・嘔吐(30%程度)
・下痢(30%程度)
・筋肉痛/関節痛(50%程度)
・リンパ節の腫脹(70%程度)
 
その他、体重の減少、咳、性器の潰瘍、倦怠感があります。恐ろしいのは急性感染期(感染初期症状)はかぜやインフルエンザに似ていて1~2週間すると自然に治ってしまうので意識しないとなかなか気が付かない点です。HIV陽性者の方が言っていましたがこの時に病院に行っても咽頭炎、扁桃炎、気管支炎などの病気に誤診されるそうです。

引用元-−-HIVに感染したかも?発熱?急性感染期(感染初期症状) | HIV感染SOS

エイズに感染したかどうかは初期症状から判断できる?

結論です。

HIVに感染したかどうかを、症状から判断することは出来ません。
HIV感染特有の症状と言うのは有りません。

感染の有無を知る方法は、ただひとつだけ~血液検査です。
インターネットでいくら相談しても、無駄です。

ただし、思い当たる行為の後に、以下のような症状が出たなら、勇気を出して検査することをお薦めします。

☆ 早い発見と、現在の医療技術・治療方法があれば、発病期に至らずに、生涯を終えることも、十分可能になっていますよ。

HIV感染には、4つの時期があります。
感染初期(急性感染期)
無症状期(無症候性感染期 )
エイズ関連症候群(ARC期)
発症期(AIDS期)
エイズの発症とHIVの感染は違います。

感染初期+無症状期=HIVに感染しているが、エイズではない時期です。
エイズ関連症候群=エイズになる直前の時期です。
発症期=エイズになってしまった時です。

引用元-−-症状で判るのか?~HIV感染とエイズの発症 – エイズ(AIDS)の調べ方~HIV感染が気になるアナタへのヒント

HIVの感染経路は?

 HIVの感染力は弱いので、性行為以外では日常の生活の中でうつる心配はありませんし、身のまわりにHIVに感染した人がいても心配する必要はありません。
 HIVの主な感染経路は 1.性的接触 2.血液感染 3.母子感染 の3種類です。
1.性的接触
  HIVは主に血液や精液、膣分泌液に多く含まれていて、感染者の血液や精液、膣分泌液から性行為の相手の粘膜や傷口に伝播されるため、性行為による感染が最も多い感染経路となっています。                                                                          
2.血液感染
  HIVに汚染されている血液の輸血、麻薬などの「回しうち」による汚染注射針の使用などにより感染しますが、日本では昭和60年7月以降、血液凝固因子製剤の加熱処理が行われており、現在の血液製剤で感染する心配はありません。
 (輸血による感染:日本では、現在献血された血液は厳重な検査により最高水準の安全性が確保されています。しかしながら、現在の技術では、極めて稀ですが、感染の可能性を完全に排除することは出来ません。)
3.母子感染
  母親がHIVに感染している場合、妊娠中や出産時に赤ちゃんに感染することがあります。母乳による感染の例もあります。

引用元-−-エイズについて正しい知識を持ちましょう

思い当たる行為と初期症状があったらすぐHIV検査を!

気になる性行為から2カ月以内に初期症状らしきものがあったとき
気になる症状が長引いたり、繰り返したりする場合は、HIV専門医がいる拠点病院をお勧めします。拠点病院とは大学病院や地元の大きい病院になります。自宅近くの一般病院ではHIV検査が出来なかったり、HIVを疑うまでに何度となく通院をしたり、場合によっては病院のたらい回しになる可能性もあります。拠点病院を紹介された時にはエイズを発症した後であることも少なくないようです。HIV感染特有の症状などはなく、自発的に検査を受けない限りは、早期発見になりません。少しでもHIV感染に不安があるときは、”HIV検査を受けたい”と申し入れることをお勧めします。
 
保健所をもっと活用しましょう。
性感染症についての悩みや相談を電話で受け付けており、公共サービスなので利用しないのは勿体ないです。毎日ではありませんが、HIV検査を「匿名」で、しかも「無料」で受けることができます。クラミジアや淋病、梅毒、B型肝炎なども希望をすれば受けることができますが、検査費用は一部自己負担の保健所もあります。

引用元-−-エイズの症状は初期症状からエイズ前兆まで体調不良が長引く繰り返す

献血でエイズの検査はできるの?

献血へ行くと、そこではHIVなどの性病の検査がされています。
ということは、わざわざ病院へ行ったり検査キットを買ったりしなくても献血所で検査してもらえば無料で検査してもらえるのでは? と思われるかもしれませんが、献血の際の検査では結果が本人に通知されることはありません。

もしあなたがHIVに感染していたとしても、献血所の人があなたはHIV感染者だとわかっていたとしても絶対に教えてはくれません。

なぜそんなひどいことをするんだと思われるかもしれないでしょうが、これには理由があります。

献血は手術の際などに使用されるとても重要なもので、患者さんに輸血されます。 ですのでなんらかの菌やウィルスに感染している血液を使用するわけにはいかないのです。 そのため、献血では厳しくチェックされます。

いくらチェックされたものであっても、感染初期の判別しにくい時期の血液もあるため 完全に綺麗な血液だけを判別するのがむつかしいのが現状です。 したがって、献血していただくのはありがたいのですが、 本人が「自分は性病に感染しているかもしれない」と感じている方に献血していただくのはありがたくないのです。

もし検査の結果を本人に通知してしまうと、献血が性病検査の代わりと考える人が集まってしまい、 献血の中に感染されたものがまじってしまう可能性が高くなってしまいます。 ですので献血は性病検査の代わりにはならないのです。

引用元-−-献血のついでに性病検査をしてもらえる?

エイズウイルスや肝炎ウイルスの感染初期には、強い感染力を持つにもかかわらず、最も鋭敏な検査方法を用いても検出できない期間があります。

 このような感染初期に、エイズウイルスなどの感染の有無を確認しようと献血時の検査を利用すると、安全検査をすり抜けた血液が、輸血を必要とする患者さんにウイルスを感染させてしまうことになりますので、検査目的での献血は絶対にやめてください!

 また、献血では、エイズ検査の結果をお知らせしていません!

引用元-−-HIV抗体検査目的の献血はやめてください!/岐阜市公式ホームページ

twitterの反応

 - 健康, 病気

ページ
上部へ