NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

箱根駅伝。往路優勝+復路優勝=総合優勝が正しいのか

      2016/10/30

箱根駅伝。往路優勝+復路優勝=総合優勝が正しいのか

お正月、楽しみなのが箱根駅伝です。
毎年、つい夢中になってテレビの前で熱くなってしまいます。
毎年、そんなお正月を過ごしている人は私だけではないと思います。
そんな箱根駅伝。ルールが複雑って知っていますか?
最初にゴールテープを切った大学が、総合優勝!と言うわけでもないそうなんです。
そこも楽しめるのが箱根駅伝の醍醐味なんだとか・・。
往路優勝+復路優勝 =ではないという面白さ、調べてみました

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

往路は往路?往路復路の続き?総合優勝の考え方

箱根駅伝の総合優勝の決め方について。
①復路は往路の続きと考え、往路優勝=総合優勝である。
②往路は往路、復路は復路と考え、総合のタイム1番=総合優勝である。
どちらが正しいのでしょうか?

引用元-箱根駅伝の総合優勝の決め方について。①復路は往路の続きと考え、往路優勝=総合… – Yahoo!知恵袋

往路優勝=早大でした。
2位の駒大とは1分14秒差がありましたよね。
で、復路スタートは早大から1分14秒差で駒大がスタートしました。
で、復路優勝は駒大。
早大はそれから2分29秒遅れてゴールしました。

①の考え方だとすんなり「ああ、そうか~」となります(⌒_⌒;
でも②の考え方だと、往路と復路の合計タイムが駒大が1番よかったから、総合優勝!ということですよね?
過去には往路も復路も優勝できなかった(1番でゴールできなかった)のに、総合優勝したとか、往路優勝で復路はだめだったのに総合優勝した、という話をききました。
そう考えると、②の方が正しいのか・・・?と思ってしまいます。

引用元-箱根駅伝の総合優勝の決め方について。①復路は往路の続きと考え、往路優勝=総合… – Yahoo!知恵袋

ベストアンサーに選ばれた回答

引用元-箱根駅伝の総合優勝の決め方について。①復路は往路の続きと考え、往路優勝=総合… – Yahoo!知恵袋

難しいのですが往路、復路ともに2位でも総合優勝はあります
もちろん、その場合でも最初にゴールします。

その場合は往路優勝チームが復路で3位以下
復路は往路の3位以下のチームの優勝ということですね。
この場合復路の優勝チームは最初にゴールはできません。

引用元-箱根駅伝の総合優勝の決め方について。①復路は往路の続きと考え、往路優勝=総合… – Yahoo!知恵袋

箱根駅伝のルールをわかりやすく。総合優勝のために選手を明かさない?

箱根駅伝のルール

■区間:往路5区 復路5区 合計10区
■往復共に同じコース
■中継所:往路・復路ともに 鶴見、戸塚、平塚、小田原 の4カ所
■1〜10区はすべて違う選手が走る。
■メンバーは事前提出。ただし、補欠との交替が認められている。
 有力選手をどの区間に走らせるかが駆け引きのポイント。
 有力選手を補欠で登録しておいて、当日交替させることで手の内を明かさない大学がある。

引用元-5分でわかる箱根駅伝のルール: しらべるが行く

往路・復路・総合。争う優勝は3つ

◆争う優勝は3つ。

「往路」「復路」「総合」

◇1月2日の往路では「往路優勝」が決まる。
往路で途中棄権チームがあった場合、復路はオープン参加。(優勝争いとは無関係)

【往路】
◇往路中継所では、トップ通過から10分を過ぎると、前区間選手の到着を待たずに、次の選手が繰り上げスタートを切る。
そのチームは棄権扱いとなるが、走る事は可能。
◇1区には給水所がない。従って、1区の選手は給水できない。

【復路】
◇1月3日の復路は、往路ゴールタイムで生じた時間差による順次スタート。
◇往路ゴールタイム差がトップと10分以上あるチームは、一斉スタート。
実際のタイム差との差分は、ゴール後、計算して加算される。
◇大手町で復路のトップ選手がゴールした時点で即決するのは「総合優勝」
復路」優勝は、全チームがゴールした後、一斉スタートの誤差を算出して判明する。

引用元-【箱根駅伝】 ルールを調べてみた! : 虹色りぽーと

往路と復路の違いは何?

「これを見ないと正月が来ない」とまで言う熱血なファンが多いのが、箱根駅伝。
1月2日に往路、3日が復路となり、大学生ランナー達が走り抜けます。
今回は、箱根駅伝をもっと楽しむためのルールをまとめてみました!
往路と復路の違いには必見です!

引用元-教えて!箱根駅伝の往路と復路の距離やルール | 雑学の図書館

・「往路と復路」

箱根駅伝は2日間にわたって行われる。大手町から芦ノ湖へ、そして再び大手町へと戻ってくる往復217.9kmのコース。
1日目の大手町〜芦ノ湖を“往路”、2日目の芦ノ湖〜大手町を“復路”と呼び、見事にトップで大手町までタスキをつないだ大学が総合優勝となる。
尚、往路・復路それぞれにも『往路優勝』『復路優勝』があるが、必ずしも総合優勝と同一の大学とは限らない。

引用元-教えて!箱根駅伝の往路と復路の距離やルール | 雑学の図書館

箱根駅伝の往路より復路が長い理由

コース紹介を見ると、復路のほうが長いですよね。

気づいてもらえましたか?どうしてなんでしょう?

距離の違う区間をとりあげて、コースをよく見てみることにしました。

まずは
1区(21.3km) ←→ 10区(23.0km)
鶴見と大手町の区間

これは、復路で、馬場先門から、日本橋を経由するルートをとるために、距離が長くなることがわかりました。
往路は、日比谷銀座付近を走りますが、復路は、西新橋から日本橋方面へ帰ってくるのです。
それ以外は、ほぼ1区の裏返しのルートのようです。

次は、
4区(18.5km) ←→ 7区(21.3km)
平塚と小田原の区間

4区は、区間距離が大会唯一20kmを切る最も短い区間です。
第82回(2006年)から、往路の小田原中継所が、2.5km、東京寄りに変更となりました。
風祭鈴廣前から、メガネスーパー本社前に変更されたのです。
最後は、箱根駅伝の、一番の山場である5区です。
5区(23.2km) ←→ 6区(20.8km)
小田原と箱根・芦ノ湖の区間

これも、前述と同様に、往路と復路で、小田原の中継所の場所が違うために、距離の違いがでてきます。
というわけで、わかったことは、違うコースをとる、1区と10区が駅伝全体の距離が違う原因。
ほかの区間は、小田原中継所の場所が往路と復路で違う場所にあるために発生した差。
どうも、それが答えのようです。

引用元-教えて!箱根駅伝の往路と復路の距離やルール | 雑学の図書館

往路、復路での繰り上げスタートのルールとは?

「繰り上げスタート」とは?

繰り上げスタートとは、トップとのタイム差が一定以上開いてしまったチームに対して行われる措置で、タスキを繋いでいなくても次のランナーを先にスタートさせてしまうことです。
箱根駅伝に出るために必死に練習してきたチームにとって自分のチームのタスキを繋げられないというのは、とても悔しいことですし、応援している我々としても最後までタスキを渡して完走して欲しいと感じるところだと思います。
この繰り上げスタートを設ける理由は「交通規制のため」となっています。
あれだけ多くの応援が集まる箱根駅伝において、交通整理や交通規制を行うために尽力して下さっている方々のことも考慮してということなのでしょう。

引用元-繰り上げスタートとは?箱根駅伝の場合はどうなるのかルールも紹介

【箱根駅伝の繰り上げスタートのルール】

◆往路での繰り上げスタートのルール
1)鶴見・戸塚の中継所で10分以上の差がついた場合
2)平塚・小田原の中継所で20分以上の差がついた場合
3)5区(往路最後の区)を走り終えたタイムで10分以上差がついた場合
(この場合は6区(復路最初の区)開始時にトップから10分遅れでスタートします)

◆復路での繰り上げスタートのルール
4)各中継所で20分以上差がついた場合

引用元-繰り上げスタートとは?箱根駅伝の場合はどうなるのかルールも紹介

twitterの反応

 - テレビ・映画・漫画・アニメ

ページ
上部へ