NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

高校の面接で聞かれる志望動機を考えるポイント・注意点

   

高校の面接で聞かれる志望動機を考えるポイント・注意点

高校の面接で必ずと言っていいほど聞かれるのが「志望動機」です。
面接官はどうして本校に入りたいのかを重要なポイントとして捉えているようです。
そこで重要な志望動機をどうこたえるべきか、ポイントや注意点などをくわしくまとめてみました。ぜひ参考にして志望校への入学を志しましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

高校の面接で絶対聞かれるランキング1位が「志望動機」!

面接ではどんなことを聞かれるんですか?
面接での質問内容は、学校によって様々です。しかし、「志望理由」「高校でやりたいこと」「将来の進路」などは質問の定番です。
しっかり答えられるよう、前もって頭の中で整理しておく必要がありますね。
以下は質問の多い順ランキングです。すぐに返答できるかな?

 1位 志望理由
 2位 受験番号・氏名
 3位 高校でやりたいこと
 4位 クラブ活動について
 5位 将来の進路について
 6位 中学時代の思い出について
 7位 得意教科は?
 8位 (中学での)欠席・遅刻の理由
 9位 趣味・特技は?
10位 自分の性格は?
11位 通学時間について
12位 テストの感想は?
13位 苦手な教科は?
14位 本校について
15位 他校受験はしている?
16位 生徒会活動は?
17位 出身中学校は?
18位 関心のあることは?
19位 日常生活について
20位 健康について

引用元-高校入試 面接の受け方

高校の面接で絶対聞かれる志望動機を決めるポイント

高校入試の面接で90%の確率で聞かれる質問があります。それは・・・ 
志望動機です!!!
どうしてこの学校を受けようと思ったのか、ここに「絶対この学校じゃきゃダメなのです!」という気持ちをこめましょう!
高校の先生も、何となくこの学校に入りたいと思っている生徒よりも絶対にこの学校じゃないとダメという生徒を入学させたいと思っています。
ですので、ここは丸一日使ってでも、しっかりとした志望動機を考えましょう。
 
【志望動機を決めるときのポイント】
 
①部活と教育目標がおすすめ
志望動機に入れるべきものは、部活と校風の2つです。
貴校の部活は○○先生の元、○○というシステムを用いています。
このシステムはまさに私の能力を発揮できると思ったからです!
と言う感じで、○○先生が聞いたら嬉しくなるような動機を入れると、合格率が上がります!
 
②自宅から近いはあまりおすすめではない
自宅から近いという動機も悪くはないのですが、この動機は他の受験生と被る可能性が高いです。
つまり、インパクトを与えられないので印象に残りません。
その結果、合格率が下がってしまうので、出来れば他の受験生と被らない動機を選びましょう!

引用元-高校受験の面接のコツ<<入試の質問に上手に答える方法>>

高校の面接で志望動機の攻略法

志望理由を「幅広く」聞かれた場合

「では志望理由をお願います」

非常に広く漠然と聞かれた場合です。この場合学部(分野)志望理由と学校志望理由の両方を答える必要があります。
答えが長くなりますので、結論 → 具体的な内容 → 具体的な内容 → 結論のように構成を多少意識するとよいでしょう。
(例文)はい。私が貴学(貴校)を志望した理由は2つあります。
まず幼いころ病気がちで食事や栄養の重要性を感じたことから、栄養学部(分野)で学ぼうと考えました。
そして、管理栄養士の資格について合格まで責任を持って指導する体制がある学校と知り、貴学(貴校)を志望しました。(以上です。)

引用元-大学・専門学校入試の面接対策【3】 志望理由(志望動機)と自己PRの攻略と例文

志望理由を「少し絞って」聞かれた場合

「この学部(分野)を志望した理由を説明してください」

(例文)はい。私が栄養学部(栄養分野)を志望した理由は2つあります。
幼いころ病気がちで食事や栄養の重要性を感じたことから、栄養学部(分野)で学ぼうと考えました。
また将来の就職状況が良好ということも志望した理由です。(以上です。)

主にきっかけ、学びたい内容、将来像から答えます。
答えが長くなりますので、結論 → 具体的な内容 → 具体的な内容 → 結論のように構成を多少意識するとよいでしょう。

引用元-大学・専門学校入試の面接対策【3】 志望理由(志望動機)と自己PRの攻略と例文

高校の面接で気をつけたいNG志望動機

●自分の意思が感じられない回答
例えば、志望理由を聞かれて、「先生に勧められたので」「母の出身校なので」と答えて終わりというパターン。
 
「面接は自分を売り込む場。自分がなぜ選んだのかを伝えることが大切です。同様に、“有名だから”とか、“就職率”だけを志望理由に挙げるのも、一面的な情報・評判に振り回されて自分がない印象を与えます」
 
●回答を丸暗記して棒読み
提出書類に書いた内容を丸暗記して、思い出しながら棒読み…というのもNG。面接は会話であって、暗記テストではないのだ。
 
「面接担当者はすでに書類の内容を読んでいますし、全部話すと長くなりすぎる。適度に要約して、書いていない要素を少し加えるくらいがいいでしょう」
 
●あまりに正直すぎる回答
入学後に何をしたいかを聞かれて、真っ先にサークル活動を挙げたり、アルバイトと答えてしまったりする例も。
 
「大学には勉強をしにいくわけですし、その大学や学部を選んだからには、何か学びたいことやその分野に関する興味があるはず。それに関連することを具体的に答えたほうがいいですね」

引用元-【推薦・AO入試】面接でのありがち“NG回答”例 / リクナビ進学ジャーナル/大学・短大・専門学校や高校生に関するニュースサイト | リクナビ進学ジャーナル/大学・短大・専門学校や高校生に関するニュースサイト

高校の面接は志望動機の内容よりも熱意を伝えよう!

面接は熱意を伝えるだけで充分
結局のところ、面接で一番大切なのは熱意です。
いくら賢くても、いくら頭の回転がいい人でも熱意が無ければ面接官の心には響きません。
ではその熱意はどうやって伝えるのか。
それはまずは相手のこと、つまり志望校のことを徹底的に調べることです。
行きたい高校の教育方針、校長先生の考え、創立年月日、全校生徒数、その高校の特徴、卒業後の進路などを徹底的に調べることです。
そして調べた結果を自分の志望動機に組み込むのです。
例えば高校がグローバルな人材を育てたいのであれば、志望動機にグローバルで活躍出来る人間に成長したいというような具合です。
その高校のことを徹底的に調べ上げ、その高校でなきゃ自分はダメなんだという強い熱い意志を面接官に伝えるのです。
そうすれば面接官の心に少しずつ響いて行きます。
ただしそれだけではダメです。
熱い熱意とともに論理的な考えを伝えることで、初めて人間としてみられます。

引用元-高校の推薦入試の対策方法

twitterの反応

 - 子育て・教育

ページ
上部へ