NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

キーボードが正しく入力できない!様々なロックの解除法!

      2016/04/01

キーボードが正しく入力できない!様々なロックの解除法!

パソコンでの作業をしている時に、急にキーボードが入力できない状態になったことはありませんか?

キーボードは文字入力やテンキー、スクロールキーなど様々な動作に必要となります。

そこでキーボードのロックについてまとめてみました。お悩みの症状にあてはまればぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%82%af-%e9%8c%b2%e9%9f%b3-%e9%9b%91%e9%9f%b3
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

%e8%82%b2%e4%bc%91-%e6%9c%9f%e9%96%93-3%e5%b9%b4
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

%e7%94%b7%e5%a5%b3%e5%85%bc%e7%94%a8-%e5%90%8d%e5%89%8d-%e5%a4%96%e5%9b%bd
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

%e8%87%aa%e9%96%89%e7%97%87-%e9%87%8d%e5%ba%a6-%e4%b9%b3%e5%85%90
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

%e7%94%b7%e6%80%a7-%e8%ba%ab%e9%95%b7-%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

%e9%ab%aa-%e6%b0%b4%e8%89%b2-%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%a9
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%bd%bc%e6%b0%8f-%e3%81%8a%e6%b3%8a%e3%82%8a
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e4%ba%8b%e6%95%85-%e8%a8%ba%e6%96%ad%e6%9b%b8-%e6%97%a5%e6%95%b0
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

%e4%ba%ba%e8%ba%ab%e4%ba%8b%e6%95%85-%e9%9b%bb%e8%bb%8a-%e8%b3%a0%e5%84%9f%e9%a1%8d
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

%e5%a4%a7%e5%ad%a6-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e5%96%a7%e5%98%a9
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

%e9%95%b7%e7%94%b7-%e6%ac%a1%e7%94%b7-%e6%80%a7%e6%a0%bc%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

%e6%bc%a2%e5%ad%97-%e4%b8%80%e6%96%87%e5%ad%97-%e8%b4%88%e3%82%8b
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90-%e3%83%a2%e3%83%ad%e3%83%bc%e5%8f%8d%e5%b0%84-%e5%a4%9a%e3%81%84
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28%e6%ad%b3-%e8%b2%af%e9%87%91-500%e4%b8%87
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

4%e3%83%b6%e6%9c%88-%e8%b5%a4%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93-%e3%83%95%e3%82%9a%e3%83%ac%e3%82%bb%e3%82%99%e3%83%b3%e3%83%88
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6-%e6%81%8b%e6%84%9b-%e5%8b%98%e9%81%95%e3%81%84
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e6%a0%a1-%e9%83%a8%e6%b4%bb-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%82%b9%e3%82%b1
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

%e9%98%b2%e6%b0%b4-%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9-%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%8d%a8%e3%81%a6
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

%e5%ad%90%e4%be%9b-%e5%8f%8b%e9%81%94-%e7%84%a1%e8%a6%96
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33%e6%ad%b3%e3%80%80%e8%b2%af%e9%87%91%e3%80%80500%e4%b8%87
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

キーボードが入力できないのはScroll ロックキーかも!

キーボードに[Fn]キーがある場合
[Fn]キーを押しながら[Scroll Lock]キー(または[Scr Lk]キー)を押すと、「Scroll Lock」の状態を表すランプ(錠に上下方向の矢印が書かれたランプ)が光り、キーボードの矢印キーで画面のスクロールができるようになります。
また、「Scroll Lock」の状態を表すランプが光っている場合に、再度[Fn]キーを押しながら[Scroll Lock]キー(または[Scr Lk]キー)を押すと、ランプが消えて、通常の入力ができるようになります。

キーボードに[Fn]キーがない場合
[Scroll Lock]キー(または[Scr Lk]キー)を押すと、「Scroll Lock」の状態を表すランプが光り、キーボードの矢印キーで画面のスクロールができるようになります。
また、「Scroll Lock]」の状態を表すランプが光っている場合に、再度[Scroll Lock]キー(または[Scr Lk]キー)を押すと、ランプが消えて、通常の入力ができるようになります。

引用元-Scroll Lock (すくろーるろっ… | 用語集 | Q&A | パーソナルコンピューター VAIO® | サポート・お問い合わせ | ソニー

キーボードが入力できないのはCaps ロックキーかも!

大文字入力を固定する【Caps Lock】(キャプスロック)
キーボードの左側、ちょうどアルファベットの【A】キーの隣に、【Caps Lock】というキーがありますね?
この【Caps Lock】の【Caps】というのは、【capital letters】の略で、【大文字】という意味です。
【Lock】は【ロックする、固定する】という意味ですから【Caps Lock】は、【大文字で固定する】という意味なのです。
この機能がONになっていると、【Shiftキーを使っていないのに全て大文字で入力されてしまうんですけど?】
という事態になるわけです。

引用元-アルファベットの入力が全て大文字になる!?【Caps Lock】 | パソコン初心者さんの為のワンポイントレッスン

【Caps Lock】機能のON/OFFを切り替えるにはどうすればいいかというと、【Shiftキー】を押しながら【Caps Lockキー】を押すです。
この操作を繰り返すたびにON/OFFが切り替わります。
このキー、場所的に、アルファベットの【A】や【Z】を小指で押す時に、間違って押してしまいがちなんですね。
それで、知らないうちにOFFからONに切り替わってしまうのです。

引用元-アルファベットの入力が全て大文字になる!?【Caps Lock】 | パソコン初心者さんの為のワンポイントレッスン

キーボードが入力できないのはNum ロックキーかも!

ノートパソコンなどで、キーボードの右半分の文字キーが数字になって入力されてしまうトラブルがあります。
とくに「正しいパスワードを入力しているのにログインできない」というトラブルの原因になっています。
これは誤操作で「NumLock」が有効になってしまっているためです。
わかりやすく言うと、数字入力モードが有効になってしまっているのです。
ここで、打ち込んだキーと数字を見比べてみてください。
M→0、J→1、K→2、L→3、U→4、I→5、O→6、7、8、9はそのままになっていると思います。
ノートパソコンの場合は、キーボードの大きさが限られているので、キーボードの右側をテンキー(数字キー)にするために、このような機能が付いているのです。
この設定を元に戻すには、キーボードの右上あたりにある「NumLock」もしくは「Num LK」をもう一度押して、無効にしましょう。

引用元-キーボードで数字しか入力できなくなった!

キーボードが入力できないのはカナロックかも!

ローマ字入力が突然できなくなりました。
何故、ローマ字で入力できなくなったか、全くわかりません。
どこか変なところを押したのでしょう。
まあ、よくあることですが、普通はね、IMEツールバーの右端の上下にある、「CAPS」「KANA」の表示がありますね。
その「KANA」が白から青に反転してるから、こうなっているわけで、その「KANA」をクックすると、ローマ字入力に戻るはずなんですよ。
「KANA」 ⇒ 白⇒ ローマ字入力状態
「KANA」 ⇒ 青⇒ かな入力状態

引用元-KANAキーロック状態の解除方法

言語バーの[KANA]部分の色が周りのタスクバーと違うはずです。
・タスクバーがブルーのとき、そこだけ色が濃い。
・タスクバーがグレーのとき、そこだけ白っぽい。
その部分をクリックすると (ちょっと待たされます)、周りと同じ色になり、KANAキーのロックが解除されます。
念のため、設定を確認しておきましょう。

言語バーの上で右クリック>設定
【テキスト サービスと入力言語】
[プロパティ]ボタンをクリック
【Microsoft IME スタンダードのプロパティ】
「入力設定」の最初の項目が「かな入力」になっていたら、「ローマ字入力」に変更
次の項目は「ひらがな」
[OK][OK]

このように設定していて、一時的に「かな入力」に切り替えられている場合は、初めに書いた操作を行ってください。

引用元-かなキーロック解除方法 – パソコンがかな打ちしかできなくなり… – Yahoo!知恵袋

キーボードが入力できないロック以外の原因は?

接続不良
パソコンがキーボードを認識していない可能性があります。
キーボードと接続されているケーブルを一度抜き、再度差し直してみてください。大半こちらで改善される事が多いです。
それでも反応しない場合は、パソコンを再起動してみましょう。
※パソコンの電源を落とさずUSB以外のケーブルの抜き差しを行うと、故障の原因となります。

汚れ
キーボードは意外にホコリやゴミが溜まりやすく、詰まる可能性があります。
また液体にも弱く水などをこぼした場合は、故障の原因となります。クリーナーやエアダスターで一度掃除をしてみてください。
他のキーボードを接続し、正常に反応する場合は、現在お使いのキーボードの故障が考えられます。

電気の帯電
パソコンに電気が帯電する場合があります。
そうなるとキーボードが正常に反応しなくなります。
このような場合はパソコン本体の放電を行いましょう。
方法としては、一度パソコンの電源を落としてください。
そして、電源コードをコンセントから抜きます。そのまま一定時間放置すると放電が完了します。目安としては90秒以上放置してください。

引用元-パソコンのキーボードあるある!ロックして正常に反応しない時には

twitterの反応

 - 雑学・豆知識

ページ
上部へ