-
-
【動画】2015年もやってくれた!阿蘇市長今年は成人式で「セカオワ」「TOKIO」を熱唱!
阿蘇市の名物市長が今年も成人式で熱唱してくれた。以前はAKB48やファンモンを歌っていましたが、今年はセカオワとTOKIOを熱唱。こんな市長なら新成人も少しは政治に興味を持ってくれるかもしれませんね。...
-
-
サザエさん症候群が辛い。。。月曜のことを考えると憂鬱になるブルーマンデー症候群
休みの一日の早さといったら、本当にあっという間です。充実の一日の最後に聞こえてくるサザエさんのあの曲。これを聞くと明日からの仕事や学校を思い出して憂鬱になる人が非常に多いようです。私もあの祭りの後のよ...
-
-
すごいぞ日産!NASAと自動運転自動車を共同開発!
日産がNASAと自動運転自動車を共同開発するそうです。今年年末には試作車が、20年には市販されるところまでを、計画しているようです。私は自動運転というとナイトライダーのようなイメージを抱くおじさんです...
-
-
元朝日新聞記者が文春など提訴。慰安婦記事“捏造”は名誉毀損と反撃はじまる
朝日新聞の従軍慰安婦報道に関わった元記者で、北星学園大(札幌市)非常勤講師の植村隆氏(56)が9日、「週刊文春などで自身の記事を捏造(ねつぞう)とされ、名誉を傷つけられた」として、発行元の文芸春秋(東...
-
-
アダムス・ストークス症候群の原因と症状。ペースメーカーなど早期の治療を!
2015/01/10 健康
アダムス・ストークス症候群では、心臓が鼓動するために必要な洞結節からの刺激の伝道経路に障害が起きるのが原因で、心臓が正常に収縮しなくなります。そのため、心臓から脳への血流が急激に減少して起こる発作です...
-
-
プライオリティってビジネス用語の使い方や意味は大丈夫?
2015/01/08 カタカタ用語・IT用語
最近よく耳にするようになったプライオリティというビジネス用語。英語の意味そのまま使われている言葉ですが、ビジネスシーンで初めて聞いた時には、この単語の意味を知らないとまったく意味が理解できない会話にな...
-
-
日韓ハイレベル経済協議が日韓国交正常化50周年の2015年にソウルで開催
1月8日,第13回日韓ハイレベル経済協議が,韓国のソウルにおいて開催されます。この協議は,日本と韓国との経済関係全般において,両国間で包括的に話し合う枠組みであり,経済情勢,二国間経済関係や国際社会及...
-
-
ゲルストマン症候群ははっきりとした原因がわからない脳の神経疾患
ゲルストマン症候群という病気をご存知ですか?失算、失書、左右障害、手指失認の4症状を示す脳の神経疾患だそうです。原因ははっきりわかっておらず、治療方法も対症療法しかない人間の未知の部分の病気です。テレ...
-
-
安部総理が2015年頭記者会見にて「改革断行国会」
安倍首相は5日、三重県の伊勢神宮で年頭の記者会見を行い、改革を前進させるため今月召集される通常国会を「改革断行国会としていきたい」などと抱負を語った。...
-
-
愛情遮断症候群の原因や症状チェック!親の愛情不足が原因
愛情遮断性低身長は、成長ホルモンの分泌低下が原因です。生後6か月から6歳くらいの間に、十分な母親の愛情が与えられないことが原因とされています。母親がいない場合でも、誰かが愛情を注いで育てれば、この病気...
-
-
オーソライズの使い方大丈夫?意味と用例をチェック!
2014/12/27 カタカタ用語・IT用語
オーソライズという言葉は、システム関連の業務を行っていると、わりと遭遇する言葉ですが、最近ではビジネスシーンの会話の中でも使われることが多くなってきました。なんとなくニュアンスはわかっていても、意味を...
-
-
冗談は顔だけにしろよ!アーノルド坊やは人気者の最終回が気になる!
2014/12/26 テレビ・映画・漫画・アニメ
アーノルド坊やは人気者という昔の海外コメディードラマは知っていますか?私が子供の頃に夕方放送されていたのですが、これはローカル局でのみの放送だったようで、知らない人も多いのかもしれません。冗談は顔だけ...
-
-
会議に必須!アジェンダの意味やその使い方!さらにアジェンダの書き方までご紹介!
2014/12/25 カタカタ用語・IT用語
いつからなのか?アジェンダって言葉が一般化したのは?逆に今となっては、純粋な日本語ではなんて言えばいいのかという人もいるくらいビジネスシーンでよく出てくる言葉ですね。ただ、私が実際にこの言葉を使い始め...
-
-
今さら聞けない!IT業界用語が意味不明すぎるのでまとめてみました。
2014/12/23 カタカタ用語・IT用語
どんな業界にも必ず業界用語というのものが存在します。それは、お客様にその意味を知られたくない場合や、業界の仲間意識を強めるものなど、多々ありますが、IT業界の業界用語は特に意味不明のカタカタ言葉が多い...
-
-
【おすすめ】インターネットラジオでJPOPも洋楽も競馬中継からNHKまで聞ける便利なサイトを紹介!
2014/12/20 便利なサイト
インターネットラジオは知っている人は、とても便利に活用していると思いますが、意外と知られていないのが現状ではないでしょうか?日本ではラジオの放送局が海外に比べると少ないのですが、世界中のインターネット...
-
-
【タイ名物】もち米とマンゴーを一緒に食べるカオニャオマムアンがうまい!
2014/12/17 料理・レシピ・グルメ
昔タイなど東南アジアをバックパッカーとして一人旅していた時に、バンコクで食べたカオニャオマムアンを急に思い出して食べたくなったので、記事にしてみました。カオニャオマムアンはマンゴーとココナッツミルクと...
-
-
【プッタネスカ】ジョジョにも登場!イタリアンの定番プッタネスカはお好き?
2014/12/17 料理・レシピ・グルメ
プッタネスカはイタリアンの定番ソース。マリナーラや娼婦風などと呼ばれることもありますね。ジョジョの奇妙な冒険の中でも登場した娼婦風スパゲッティー。実際に作ってみた人の動画などもyoutubeなどにあり...
-
-
【Mac】マックのカラーピッカーはデフォルトアプリが実はおすすめ!
2014/12/16 ツール・アプリ
サイト制作には必須アプリのカラーピッカーですがマックで使いやすいものが無いか調べてみると、どうやらデフォルトで入っている「Digital Color Meter」を勧められたので使ってみると、これは使...
-
-
【ダニ】効果的な布団のダニ退治方法はこの方法がベスト!
2014/12/14 トレンドニュース
布団のダニは想像以上に増え続け、ダニの糞や死骸の数も合わせると、数年間使っている布団ならダニの中で寝ていると行ってもいいほど、すごい量のダニがいるそうです。問題なのは、アレルギーなどの健康被害があるこ...
-
-
【暖房】灯油ストーブの準備はOK?1年振りの点火で臭い匂いは要注意!正しい点検や修理
2014/12/14 トレンドニュース
冬になると生活に必ず必要な暖房器具。一年ぶりに動かしてみると故障や動作が不安な場合もあります。灯油ストーブなどは火を使う器具ですので十分点検や掃除をしてから使うようにしましょう!灯油を含め燃料代が近年...