【暖房】灯油ストーブの準備はOK?1年振りの点火で臭い匂いは要注意!正しい点検や修理
冬になると生活に必ず必要な暖房器具。一年ぶりに動かしてみると故障や動作が不安な場合もあります。灯油ストーブなどは火を使う器具ですので十分点検や掃除をしてから使うようにしましょう!灯油を含め燃料代が近年どんどん値上がりしていますが暖かい冬を過ごすには今年も灯油ストーブのお世話になりそうです。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
灯油ストーブってどんなストーブ?
石油ストーブ(せきゆすとーぶ)は灯油をもやして、部屋をあたためる暖房器具のこと。エアコンや電機カーペットなどとはちがい電気を必要としないのがポイント。
ストーブ着火のときに乾電池をつかうタイプがおおいが、2012年には乾電池すらいらない石油ストーブが新発売された(メーカー:トヨトミ製品)
またストーブの上にやかんや鍋をのせることができるので、お湯をわかしたり煮込み料理などをつくるときにも活躍したりする。
その半面、ストーブ自身が熱くなるので直接さわるとヤケドをすうるので注意もひつよう。小さな赤ちゃんや子供、ペットが部屋をはしりまわっている家庭はさけたほうがよいでしょう。
引用元—ストーブ石油.com
灯油ストーブと灯油ファンヒーターの違い
石油ファンヒーターの特徴
1、温度設定が出来る
15℃~30℃間の温度調整が1℃単位で設定出来るので最適な室温で使える。
2、タイマー運転が出来るので早朝の起床時に快適な室温で起床出来る。
3、ファンで温風を吹き出し室内空気を循環させるので室温のムラが少ない。
4、点火時の数10秒は500w程度の電力を必要とするが、点火後は送風ファンの数10wの消費電力である。
(平均60wとして1日に12時間運転の電気代は17円程度、1kw/h=24円で算出)
5、器具の価格が石油ストーブより高価石油ストーブ(反射型)の特徴
1、タイマー運転不可
2、火力微調整不可
3、温度設定不可
4、送風ファンがないので運転音は静か
5、送風ファンがないので消費電力ゼロ
6、送風ファンがないのでストーブ周辺と部屋全体の温度差が大きい。
7、器具の価格がファンヒーターに比べたら安価引用元—教えて!goo
灯油ストーブの種類
灯油を燃焼して暖をとる方法には二種類がありますが、一つは対流式でもう一つは反射式です。一般的な家庭ではカーテンなど燃え安い物がたくさん有り、且つ部屋の真ん中に置ける空間を維持出来ませんので、ストーブから出た赤外線は後部の反射板で鏡の原理で前方方向に主に出しますから、壁の近くでも置けますが、熱対流は一方の壁側から上がりもう片方の壁側に落ちて・・・の繰り返しになります。かたや対流式灯油ストーブは、ほぼ部屋の真ん中に置き360度の熱対流を利用して空間を暖める物ですので、比較的大きな熱量を発生させる機種になります。スキー場のロッジにあるものなどがそれですね。部屋にそれだけの空間を取れるのならば対流式もありですが、私の様な狭い部屋では反射式石油ストーブを使う方が、ストーブを部屋の隅に置けるというメリットがあります
引用元—Yahoo知恵袋
灯油ストーブの匂いが臭い
ニオイの原因で考えられるのは、
・灯油がこぼれて下に溜まっている
・おろしたての塗装のニオイが出る(大抵すぐ消えるはずですが)
・不完全燃焼をしている引用元—Yahoo知恵袋
灯油(白灯油:JIS1号)はCnHm+不純物であり、炭素と水素の結語した物が主成分です。
従って、揮発性や主成分から見て、通常の温度や保管&使用状態では身体に良いとは言えないが有毒有害と言うほどの危険性はありません。※但し、大量に閉め切った部屋で、蒸発した成分(ガス状の臭いの素)を吸引すれば、酸素濃度の不足(通常は空気中に21%程度)や不純物の中に含まれる微量な有害物質の影響も考えられます。
引用元—Yahoo知恵袋
灯油ストーブは震災後、電気を使わずに暖をとれるということで、注目を浴びています。
また、冬用のアウトドアにはフジカハイペットという国産の灯油ストーブがアウトドアブームに乗って注目を集めています。
今年の冬も暖房として灯油ストーブは大活躍です。