自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。
最近では発達障害などの問題も広く認知されるようになり、心配しているママやパパも少なくありません。
場合によっては重度の自閉症と診断されることもあり、早めの対処が重要になります。
子供の変化にいち早く気付くことが親として大切な役目です。
そこで今回は乳児期に見られる特徴をまとめてみました。ぜひ参考にしながら子供の成長を見守りましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
重度自閉症の可能性も…乳児期の特徴
・人見知りが全くない、あるいは人見知りがひどい
・一人でも平気、母親べったりで父親にもなつかない
・抱っこしてほしい、遊んでほしいなどと要求して泣くことがない
・名前を呼んでもふりむかない。ラトル(ガラガラ)を使っても、無視する
・言葉が理解できていないようだ
・小さな物音にも敏感で、眠っていてもすぐに目を覚ます。
起きている時は小さな音にびっくりして泣き出す
・くるくる回るものをじっと見つめる
(ベビーカーに乗りながら、身を乗り出して、くるくると回るベビーカーのタイヤを見る、おもちゃの車のタイヤを回し続け見入っている、など)
・光るものをじっと見つめる
・横目でものを見る
・その場でぴょんぴょん飛びはねる、その場でくるくる回り続ける
・爪先立ちで歩く
・乳やミルクをあげても視線が合わない。
向かい合って親の顔を見せても、顔をそむける。
覗き込んでもかたくなに目をそらす
・あまり笑わない、表情の変化に乏しい
・だっこをいやがり、無理やりだっこするとそりかえる。
たて抱きの時は、後ろにおちそうなくらいエビぞりになっていやがる。
よこ抱きでは、母親と逆の方を向く。
・喃語が少ない
・喃語が出ている場合でも、話しかけても反応が返ってこない。
親との会話のようなやりとりがない。
・多動気味。だっこされていても、キョロキョロもぞもぞと、落ち着きがない。
引用元-赤ちゃんの自閉症特徴!0歳1歳
自閉症の重度・軽度は乳児期には判別が難しい…
自閉症は生まれ持っての先天性の脳の機能障害です。
生まれてすぐには軽度なのか重度なのかの区別はつきにくいです。
知的な端正な顔立ちをしているのが特徴だとも言われています。
赤ちゃんの頃は手がかからず寝てばかりで抱っこも嫌がったのでベッドの上で生活する事が多かったり、反対に泣いてばかりで何も出来なかったなどの声を聞きます。
生後6ヶ月を周っても周りやママなどがあやしても笑わず関心もなかったり人と視線が合わないなどの傾向があったりもします。
体に触られる事を嫌い抱っこされても反れたりと抱っこしにくかったりします。
後追いをしないのも特徴かもしれません。
1人で遊べるようになると独特の遊び方をしたりします。
物を一列にキレイに並べたりと本来の遊び方と異なる遊び方をします。
呼んでも振り向かず耳が聞こえないのかと思ったりしますが自分の興味のある音には反応したりします。
歩けるようになると不可解な行動をしだします。
手をヒラヒラさせて目でおったりしたり、くるくる回転したり飛んだりしますが、目が回ったりする事はありません。
得意な分野と苦手な分野との差が激しく得意な事に関しては3歳くらいで大人顔負けのような事をしたりします。
軽度でも重度でも最初は何かが違うから始るのは一緒だと思います。
引用元-重度の自閉症特徴とは?0歳1歳2歳3歳
実際に重度の自閉症と診断された子供の乳児期の様子
4歳の息子が、中度の自閉症です。言葉は、同じ時期ではもっと出ていなかったですよ。
だから、重度にはならないと思います。
クレーンがあると、可能性としては高いかな、と思います。
うちも、同じように2歳前の検査では「まだ追いつくかもしれない」と言われました。
その後、3歳直前に自閉症と診断されました。
うちはまだ新生児の頃から寝ない子で、3.4ヶ月の頃はあまりの寝つきの悪さに親が体を壊しそうでした。
表情豊かなところも同じです。
散髪は今でも死ぬほど嫌いです。
歯磨きも大嫌いで、踊りも踊りません。ドアの開け閉めは、一時期夢中になりました。
引用元-発達障害の重度の方の乳幼児期はどのような感じでしょうか?1歳8ヶ月の息… – Yahoo!知恵袋
うちの娘は赤ちゃんの頃、家にいる分には全く手のかからない育てやすい子でした。
でも産まれた日から兆候はあって、私意外の抱っこは抱いていられないくらい暴れるんで看護婦さんも困る程でした。
後は今思えば感覚過敏だったんでしょうがパイル地が嫌いでサラサラしたシーツじゃないと寝れませんでした。
手足が過敏でフローリングから絨毯に上がるのを嫌がり絨毯を片付けたりしました。
歩くのも言葉も遅かったです。
障害の判定は3歳過ぎないと出来ないと言われているので、障害があっても無くても構わないからと市で運営している子供発達センターの親子療育に通いはじめました。
引用元-発達障害の重度の方の乳幼児期はどのような感じでしょうか?1歳8ヶ月の息… – Yahoo!知恵袋
両親が重度の自閉症の場合、乳児にも遺伝する?
自閉症者には「てんかん」が高い頻度で合併すること、二卵性双生児より、一卵性双生児の発生の一致率がはるかに高いことから、先天的な障害であると考えられるようになり、50年以上かけて、世界中で自閉症に関する遺伝子の研究がおこなわれてきました。
しかし、いまだにこれといった原因遺伝子は特定できていません。
「これが原因遺伝子かも?」という状態です。ある研究グループは、重度の自閉症の女性は、特有の遺伝子配列を持つことを突き止めました。
そもそも、自閉症は4~5:1の割合で男性に多く、女性は発症しても比較的軽いと言われています。
重度の自閉症の女性は、自閉症者の中では珍しいのです。
これは、男性と女性の脳のつくりの違いに由来します。
女性の脳はもともと、男性の脳に比べて社交的なため、自閉症の症状が比較的軽くなるのではないか、と言われています。
また、男性の性染色体はXYの組み合わせですが、女性はXXと、X染色体を2本持っています。
X染色体の脆弱性が自閉症の発症と関連しているとも言われており、X染色体を2本持っている女性は脆弱な部分を補うことができるため、比較的軽度なのではないか、という考え方もあります。
遺伝子が自閉症の発症に関係していることは、否定できません。
引用元-自閉症の遺伝確率!父親母親兄弟親戚の割合
乳児期に自閉症の症状が…親としてどうするべき?
自閉症の赤ちゃん・子供にはどう対応したらいいの?
自閉症は生まれつきの脳の機能障害ですから、完治することはありません。
しかし、教育の仕方によって自閉症児にみられる症状を改善することはできます。
自分の子供が自閉症であることをなかなか受け入れられずに悩む方も多くいますが、早くから自閉症の特徴にあわせた教育の機会を提供してあげることで他の子たちと変わりなく成長していくことができます。
むしろ自閉症があったからこそ輝かしい才能を発揮した事例も多くあります。
自閉症の可能性があったとしても悲観的にならずに、まずはかかりつけの小児科の先生や児童相談所、保健センターなどに相談してみてください。自閉症も赤ちゃん・子供の個性の1つ
自閉症にはネガティブなイメージがついていますが、決して悲観しないでください。
症状をよく理解した上で子供本人の持っている力を伸ばしていくような教育を受けさせてあげれば、社会に適応した形で生活することはできます。
他の子供と比較するのではなく、その子自身をしっかり見守って、焦らず発達状況に合った子育てを心掛けていきましょう。
自閉症も個性の1つと考えて、赤ちゃんの成長を見守ってあげてください。
引用元-自閉症の赤ちゃんの症状は?特徴や兆候から発達障害かわかるの? – こそだてハック
自閉症・発達障害と新生児・乳児・幼児期の生体リズムの乱れには関係がある…??
子どもの自閉症について調べているのだけれど、乳児期からでも確認できるものもあるし接し方もあるからわかりやすい。
個性は個性
苦手を得意にさせるのではなく、こだわりを上手にのばす。
研修前の予習。
自閉症児には乳児期に非常に育てやすい子がいるそうですが、上の子は明らかにその口。
極度の偏食持ちの子。その原因は何なのか。乳児期の離乳食の進め方?それとも自閉症スペクトラム?口腔内の発達の遅れ?諸々の経験不足?考えても考えても私ではわからないことばかり。頭がどうにかなりそう。むーん。
自閉症は、生来的なつまり生まれつきの脳の機能上の問題があるとされていますら、すでに生まれてすぐの時期から何らかの徴候を示していると考えられます。自閉症の乳児徴候と呼ばれるものです。#つぶカフェ早期診断
こないだの外来小児科学会で、自閉症の乳児期の身体のようすを詳しく書いてあるらしい本を見つけたので買った。まだ読んでないけど、この分野すごく気になってたので、はやく読みたい。反り返りとか、不器用さとか、つま先立ちとか、健常児のそれとの違いがわかれば早期に介入もできるかも。
自閉症児では乳児期に大頭を呈するが原因はよくわかっていないがセロトニンの影響?
名詞・動詞・形容詞等は強く発音し助詞は弱く発音します。このような自然な音節の区切りがある文に乳児は興味を示します。品詞を無視した不自然な発話には殆ど興味を示しません。乳児は大切な語とそうでない語を聞き分けています。自閉症児は分析的な聴き方をしていないのでエコラリア等で全部まとめ