NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

ジョギングで筋肉が減る原因と対策について

   

ジョギングで筋肉が減る原因と対策について

ダイエットでジョギングをする人は多いですね。そこでよく疑問に思われるのがジョギングをすると体脂肪は減るが、運動をしているのになぜ筋肉も減ってしまうのか、ということでしょう。
ジョギング(有酸素運動)によって筋肉が減る理由、そして対策について調べました

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

ジョギングで筋肉は減ってしまうんですか?

このダイエットのカテゴリーの過去の質問を拝見すると、「マラソンランナーは体脂肪率が高い」という記述があって驚きました。

これを逆に考えると、食事制限をしながらジョギングで体重を落としていくとジョギングとは無関係な筋肉が減ってしまうのでしょうか?

引用元-ジョギングは筋肉量を減らしてしまうでしょうか? – その他(ダイエット・フィットネス) | 教えて!goo

はい、有酸素運動すれば、脂肪が燃焼されますが、同時に筋肉も少なからず減少します。
出来る限り筋肉を落としたくないのであれば、食事制限と筋トレ(無酸素運動)を並行して行って下さい。
食事制限と筋トレでも多少はやはり筋肉落ちてしまいますが、こればかりは仕方ありません。
有酸素運動による減量は、あくまでも急いで落としたい人向けだと思います。
筋肉が落ちると、体のメリハリが無くなり、痩せても貧相です。

食事制限についても、極端な食事制限はダメです。
食事量(エネルギー源)が少なすぎると、自分の筋肉を溶かして、無理やりエネルギー源を作ります。
食事量が少なすぎても、筋肉かなり落ちてしまいます。
筋肉を出来るだけ落とさず、脂肪のみ落とす事は結構難しいのです。

引用元-ジョギングは筋肉量を減らしてしまうでしょうか? – その他(ダイエット・フィットネス) | 教えて!goo

有酸素運動(ジョギング)で筋肉は減るのか?

まず有酸素運動で体に起こる事を簡単にまとめると

●脂質を消費する(体脂肪が減ります)
●糖質を消費する(血糖値が下がります)
●酸素を消費する(息が上がります)
●グリコーゲン(ブドウ糖を蓄えるエネルギー貯蔵庫)を消費する(筋力やスタミナが低下します)

主だったのは上記の4点です。

ご覧になって分かるように有酸素運動で直接的に筋肉は減りません。

ただこの4点には『エネルギーを消費する』という共通点があります。
この4つのエネルギー源は筋肉の増減に係わっているので
消費した分を生産しないと間接的に筋肉が減る可能性が出てきます。

まず体脂肪はエネルギー貯蔵庫です。
脂肪が無い=エネルギーの蓄えも無いので摂取カロリーが十分でないのに
有酸素運動をすると筋肉を分解してエネルギーを生産します。
つまり直接的に筋肉が減るのですが、これは体脂肪がほぼ無い人の場合ですから
通常は起こりえません。よって脂質を消費しても問題はないです。

酸素を消費すると息が上がります。
息が上がった状態で筋トレを行っても力を発揮できず筋肉は発達しません。
ですが運動を休めばすぐに回復します。

糖質(炭水化物)とグリコーゲンは=の関係です。
糖質を消費して不足すればグリコーゲンはブドウ糖に分解されて消費します。
グリコーゲンが不足すれば筋力が低下します。
筋力が低下した状態で筋トレを行っても力を発揮できず筋肉は発達しません。
更に糖質が不足すれば低血糖になり筋トレどころではありません。

また単純に運動をすればカロリーを消費し疲労が蓄積されます。

消費カロリーが多く必要最低限のカロリーが摂れてないと筋肉は発達しません。
疲労が蓄積された状態で筋トレを行っても力を発揮できず筋肉は発達しません。

このように有酸素運動の影響で筋肉が減ってしまう可能性はいくらでもあります。

引用元-Q.有酸素運動で筋肉は減る? 【筋トレ】〇〇を無駄にしない肉体改造Blog【ダイエット】

ジョギングをしているのですが体脂肪は落としても筋肉を減らさない方法は?

体脂肪の減少と筋肥大の両立は容易ではありません。エネルギー収支を赤字にしないと体脂肪は減らないし、赤字にしれば筋肉が減りやすくなるからです。ダイエット中に筋トレをする目的は、食事制限で起こる筋肉の分解を、筋肉を増やすトレーニング刺激を与えることで筋肉の減少を相殺することにあります。食事制限と筋トレを並行することで、筋肉量を維持しつつ、体脂肪を減らすのです。体脂肪を減らしながら筋肉を増やすには、週に4~5回程度、スプリットルーティーン(例えば月木は上半身、火金は下半身というように身体の部位を分割して刺激する方法)を採用するなどして、強い刺激を与えなければなりません。これは心身の負担が多いのでお勧めできません。筋肉を増やすことが第一の目的である場合は、エネルギー収支を黒字にしながら(糖質、脂質はそれぞれ30~40%程度増やし、たんぱく質を1.5倍から2倍摂る)筋トレを行い、一旦体脂肪と筋肉を増やし、その後に食事制限と筋トレを行って体脂肪だけを削る方が確実で効率が良いです。

引用元-体脂肪の減少と筋肥大を両立させるには? | ブログ | マガジンワールド

空腹時のジョギングは、筋肉が減ってしまいますか?

空腹状態で10キロ近くを走るのって、脂肪も落ちますが、筋肉も落ちませんか?
筋肥大は目的ではありませんが、筋肉が落ちる=基礎代謝量が落ちる・・・。
と思っており心配になりました。

引用元-朝のジョギング(ランニング)についてお聞きします。 – ダイエ… – Yahoo!知恵袋

適切に無酸素運動を行った場合、筋減少を抑制する効果があります。筋分解を抑制されたことで、脂肪はその分欠損を補わなければなりません。つまり、脂肪を集中的に落とせます。

有酸素運動は抑制効果はありません。認識通り、空腹時の有酸素運動は筋異化(分解)を促進します。筋トレが適切な負荷であれば、筋トレと食事管理で減量するのが最も筋量を残す手段として効率的になります。

注意ですが、基本的に減量中、カロリーが欠損している時、筋量は減少します。無酸素により抑制しても、維持できるわけではありません(同様に増加もしません)。

筋減少を抑制したければ、適切な負荷、必要量以上のたんぱく摂取は必須です。

引用元-朝のジョギング(ランニング)についてお聞きします。 – ダイエ… – Yahoo!知恵袋

ジョギングなどの有酸素運動は筋肉を減らしてしまう為、行なう時期が重要?

減量期

体重を減らしながら、できるだけ筋肉が減らないように

多くの脂肪を減らしていく期間。

 

減量期中にすべきこと

・減量に適している食事

・高負荷(高重量)の筋トレ

・軽い有酸素運動

 

 

では、これから詳しく説明します。

・有酸素運動

有酸素運動(ジョギングや水泳、フラフープなど)は、

増量期は行なわず、減量期のみでOKです。

 

有酸素運動はすればするほど、

コルチゾールと言われるストレスホルモンが分泌されます。

 

このホルモンは、カタボリック(筋肉の分解)作用があるため、

筋肉を増やしていくのが目的の増量期にはしないのが賢明です。

引用元-増量期・減量期の適切な食事・有酸素運動・筋トレ・すべきこと

twitterの反応

 - ダイエット・トレーニング, 生活

ページ
上部へ