関西電力と日本原子力発電が正式に廃炉を決定!40年を超える福井県の美浜原子力発電所1・2号機と敦賀原子力発電所1号機
2015/06/13
関西電力と日本原子力発電が老朽原発計3基の廃炉を臨時取締役会を開いて正式決定し、その後、社長が福井県庁などを訪れ、地元に説明する予定。廃炉とされるのは、福井県美浜町にある関西電力の美浜原発1号機2号機と日本原電の敦賀原発1号機。いずれも運転開始から40年を超えている。東日本大震災後に施行された改正原子炉等規制法では、原発の運転期間を原則40年とし、例外的に一度だけ20年の運転延長を申請できることになっているが、運転延長には多額の安全対策費用がかかり採算が取れないと判断した。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
(関西電力公式ホームページ)美浜発電所の概要
美浜発電所では昭和45年11月に1号機が運転を開始しました。
これは日本の加圧水型商業炉としては最初のもので、以来2号機、3号機と運転を始め、現在も原子力発電のパイオニアとして安全運転のもと、皆さまのご家庭へ電気をお送りしています。
美浜発電所の総出力は166.6万kWで、敷地面積は約59万平方メートルあり、面積の60%に緑化を実施しています。
また、美浜発電所と街をつなぐ丹生大橋のたもとには「日本の名松百選」「日本の白砂青松百選」にも選ばれた樹齢300~600年の黒松「根上りの松」があります。
引用元-−-関西電力公式ホームページ
(NHK)美浜原発1・2号機と敦賀原発1号機 廃炉決定へ
運転開始から40年を超える福井県の美浜原子力発電所1・2号機と、敦賀原子力発電所1号機について、関西電力と日本原子力発電は17日にも取締役会で廃炉にすることを正式に決め、福井県の西川知事に報告する方針を固めました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、国は原発の運転期間を原則40年としていて、経済産業省は運転開始からおおむね40年がたつ全国の原発について、電力会社に対し、廃炉にするかどうか判断を急ぐよう求めています。
関係者によりますと、このうち、関西電力と日本原電は福井県にある美浜原発1・2号機と敦賀原発1号機について、新しい規制基準への対応に巨額の費用がかかるうえ、出力が小さいために再稼働したとしても経営上のメリットが見込めないなどとして17日にも取締役会で正式に廃炉にすることを決めたうえで、福井県の西川知事のほか敦賀市長や美浜町長に報告する方針を固めました。
そして、自治体の理解が得られれば、19日にも経済産業省に廃炉の判断を伝えることにしています。
全国ではこのほか、中国電力の島根原発1号機と九州電力の玄海原発1号機でも、廃炉に向けた検討が大詰めを迎えています。引用元-−-NHK
(沖縄タイムス)美浜1・2号機と敦賀1号機廃炉 17日にも決定
関西電力が、運転開始から40年以上たった美浜原発1、2号機(福井県)について、17日にも臨時取締役会を開いて廃炉を決定することが16日、分かった。日本原子力発電も敦賀原発1号機(福井県)の廃炉を17日にも決定する。
関電は八木誠社長が決定後に福井県や美浜町を訪れて、廃炉の理由を説明する方向で最終調整。日本原電も幹部が決定後に地元へ報告する見通し。
美浜原発1、2号機、敦賀1号機は出力がほかの原発に比べて小さいため、安全対策費用を回収できない可能性が高い。
一方、中国電力は島根原発1号機の廃炉をめぐり、苅田知英社長が18日に地元自治体に説明する方針だ。
引用元-−-沖縄タイムス
(毎日新聞)関西電力と日本原電:17日に老朽原発3基の廃炉正式決定
美浜原発1号機、同2号機と敦賀原発1号機
関西電力と日本原子力発電が17日に老朽原発計3基の廃炉を正式決定することが16日、分かった。両社とも臨時取締役会を開いて正式決定し、その後、社長が福井県庁などを訪れ、地元に説明する予定。
廃炉とされるのは、福井県美浜町にある関西電力の美浜原発1号機(出力34万キロワット、運転開始1970年)、同2号機(同50万キロワット、同72年)と、同県敦賀市にある日本原電の敦賀原発1号機(同35万キロワット、同70年)。いずれも運転開始から40年を超えている。東日本大震災後に施行された改正原子炉等規制法では、原発の運転期間を原則40年とし、例外的に一度だけ20年の運転延長を申請できることになっている。だが両社は、この3基は出力規模が小さく、運転延長するには多額の安全対策費用がかかることを考えると、採算が取れないと判断した。
将来的に原発依存度を低減させる方針の政府は昨年10月、16年7月時点で運転開始から40年を経過する原発を抱える電力会社に対し、早期に廃炉にするかどうかを判断するように要請。美浜1、2号機と敦賀1号機以外では、九州電力の玄海原発1号機(佐賀県)と中国電力の島根原発1号機(島根県)も対象で、両社は18日にも廃炉を正式決定する見通しだ。
引用元-−-毎日新聞
(日刊工業新聞)経産省、原発廃炉に関する会計規則改正へ-負担平準化、費用上乗せ10年分割に
経済産業省は、原子力発電所の廃炉に関する会計規則を改正するための省令を施行した。設備の減価償却費や核燃料の解体費用を10年間かけて償却し、財務上の負担を平準化できるようにする。電気料金への費用の上乗せも、10年間に分けて行えるようにする。
現在の仕組みでは、廃炉関連の巨額の費用を一括計上する必要があったほか、費用回収のための電気料金引き上げも3年間に限られていた。このため、料金が跳ね上がる懸念があり、電力各社が廃炉を決断しにくい要因の一つになっていた。
会計制度の見直しにより、電力各社の廃炉費用の積み立てが足りなくても、不足分を一括計上しなくて済む。
東京電力福島第一原発の事故を受けて策定した国の新しい規制基準では、原発の運転期限が原則40年間と定められている。運転が40年前後の原発は、全国に7基存在している。このうち関西電力の美浜原発1、2号機(福井県美浜町)、日本原電の敦賀原発1号機(同敦賀市)、中国電力の島根原発1号機(松江市)、九州電力の玄海原発1号機(佐賀県玄海町)の5基については、廃炉を近く正式決定する見通しだ。引用元-−-日刊工業新聞
(47NEWS)【廃炉時代に突入】核のごみ行き場なく
運転期間が法定上限の40年前後となった原発7基のうち5基の廃炉を電力4社が18日にも表明する。背後には、脱原発を求める世論が根強い中、原発依存度引き下げの「実績」を示し、国民の警戒心を和らげて原発再稼働を進めたい政府の意向がある。核のごみの行き場所がないまま、日本は廃炉時代に突入した。
▽選別
「16日の週には結論を出せと、エネ庁からせっつかれた」。4社のうちの1社の幹部は経済産業省資源エネルギー庁にせかされて経営判断を前倒しした内情を明かした。
廃炉になるのは日本原子力発電敦賀1号機(福井県)、関西電力美浜1、2号機(同)、中国電力島根1号機(島根県)、九州電力玄海1号機(佐賀県)。いずれも出力が34万~55・9万キロワットと小さく、各社は安全対策に多額の費用をかけて再稼働するメリットは少ないと判断した。
関電は一方で、稼働から40年前後となりながら82・6万キロワットある高浜1、2号機(福井県)については運転延長を目指す道を選択。規制強化の中で原発の選別が始まった。
昨年10月、小渕優子経産相(当時)は電気事業連合会の 八木誠 (やぎ・まこと) 会長(関電社長)に、これら7基の対応方針を早く示すよう求めた。九電川内1、2号機(鹿児島県)が新規制基準による原子力規制委員会の審査に初めて合格し、再稼働に向けた手続きが進み始めた時期だった。しかし電力業界の腰は重く、焦った政府は廃炉に関する会計制度を見直し、電力会社の財務負担を緩和するお膳立てをして決断を迫った。▽先送り
一方、最大の懸案である、原子炉や炉内構造物といった低レベル放射性廃棄物の処分地選定は展望がない。このまま廃炉が本格化すれば、廃棄物の原発敷地内での「保管」が続くことになる。
40年ルールは東京電力福島第1原発事故を受けた規制強化の柱。20年の運転延長も可能だが、規制委の審査のハードルは高く、今後は費用対効果から廃炉を決める電力会社が増えそうだ。
規制を厳格に適用した場合、国内48基の商業用原発は2030年に20基まで減り、発電比率は15%程度に低下する。建設中の中国電の島根3号機と電源開発の大間原発(青森県)を除けば計算上、原発は40年代でゼロになる。
電源構成比をめぐる政府・与党の議論では「建て替えをどうするか」(経産省幹部)、「運転延長への支援策が必要だ」(自民党議員)など、原発比率の上積みを画策する動きが目立ち始めた。廃炉とセットであるはずの核のごみ対策は、またしても先送りの可能性がある。引用元-−-47NEWS
twitterの反応
運転開始から40年を超える福井県の美浜原子力発電所1・2号機と敦賀原子力発電所1号機について関西電力と日本原子力発電は17日にも取締役会で廃炉にすることを正式に決め福井県の西川知事に報告する方針を固めた。 http://t.co/XonDyJoafU #nhk24
— NHK NEWSWEB (@nhk_NEWSWEB) March 16, 2015
#Japan to scrap three nuclear reactors in #Fukui prefecture 美浜原発1・2号機と敦賀原発1号機 廃炉決定へ http://t.co/CTK1tb8b4e
— Thoton & The News (@Thoton) March 16, 2015
速報:日本原子力発電が敦賀原発1号機の廃炉を17日にも決定。幹部が決定後に地元へ報告する見通し。 http://t.co/unWPgu51El
— 47NEWS (@47news) March 16, 2015
原発作業員なんですが福島第一の廃炉がはっきり言って全くうまく行ってないんで超党派で廃炉公団を設立して政権に関係無く長期的な廃炉がスムーズに行える体制をつくって欲しい – Togetterまとめ http://t.co/7VgEnsTCiv @togetter_jpさんから
— クリエネ(”報復”は望まない) (@morecleanenergy) March 16, 2015