中身が気になる病院の紹介状。開封してしまうと無効になる?
2015/06/13
かかりつけの病院から大病院へ移る際などに出される紹介状。病院の紹介状の中身には何が書かれているか気になります。でも通常紹介状は封がされている場合が多いです。この紹介状を開封して中身を見た場合、紹介状は無効になる?それとも問題ない?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
大きな病院はどうして紹介状が必要なのか?
大病院が初診時に紹介状を持ってこさせようとする理由はいろいろあります。 その一つとしてまず挙げられるのが、大きな病院に来る専門的な治療や検査が必要でない患者さんが多すぎる現状が挙げられます。
とりあえず大きな病院ならば安心だからという考えで、なんでもかんでも総合病院や大学病院にかかる人が多いのはいまだに問題となっています。
本当に専門的な治療を必要とする患者さんのために、医療資源を確保しておかなくてはならず、適切な医療を適切な患者さんに配分するためのシステムが必要とされてきました。
そこで、かかりつけ医やクリニックのレベルで専門的診療の必要性を選別するというのが、初診時に紹介状を義務づけることの目的の一つです。
中身が気になる紹介状。開封したてもいいの?
紹介状は、通常、医師が患者さんを文字通り紹介するときに作成します。多くは患者さんに手渡しをして、次にかかる医療機関に持参するようお願いしますが、郵送で直接お送りする場合もあります。これは患者さんの状態や診療の段取りの仕方にもよります。
通常は封筒に入れ、封をしてお渡しすることが多いです。これを開封したからといって何か不具合があるわけではありませんが、いわば医師から医師にあてた手紙なので、中身が患者さんご自身に関することとはいえ、やはり一般の社会通念上、宛先以外の方が開封することは好ましくないように思います。
封がされている場合親展文書扱いになるので下手すると門前払いされる可能性もあります。
あなたの個人情報なのですがあて先は○○病院となっていますから
あなた宛の文書ではありませんので
紹介状にはどんなことが書かれているのか
紹介状は正式には「診療情報提供書」と呼ばれ、医師が患者さんを文字通り紹介するときに作成するものです。
診療情報提供書には、以下のような項目が含まれています。
患者さんの基本情報:氏名、生年月日、性別、住所など
紹介の目的:詳しい検査や入院、手術、退院後の経過観察など
現在の主症状や病名:腹痛や急性虫垂炎など
患者さんの病状や治療経過:症状の発生や検査・治療の経過など
現在の投薬内容:どのようなお薬を処方しているかなど
その他、備考:アレルギー歴や患者さんの背景などまた、必要に応じて、患者さんのレントゲン写真や血液検査など、各種検査のデータなどの資料を添付することがあります。
病院からの紹介状は何故封緘するのか
紹介状には、診察の内容が書かれている重要な情報です。
一つには、改ざん防止。
一つには、患者に説明していない情報が含まれている
可能性があります。世の中には、より、重病に見せるために、
数値を改ざんする人がいても、不思議はありません。
2016年には医療保険制度改革で紹介状なしの大病院にかかると自己負担額が大幅アップする!?
医療保険制度改革の骨子が決定した。
赤字に悩む国民健康保険の財政問題、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題などに対応するために、今後、数年かけて行う具体的な対策が提示された。
そのひとつが、紹介状なしで大病院を受診した場合の医療費の見直しだ。2016年以降、診療所や中小病院の医師の紹介状を持たずに、大病院を受診した人には特別料金の加算が義務化されることになったのだ。
引用元-−-紹介状なしで大病院にかかると自己負担額が大幅アップする!?|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン
骨子で示されたのは、紹介状を持たずに受診した患者に対して、窓口での一部負担金(年齢に応じて、かかった医療費の1~3割)加えて、一定額の負担を求めるというもの。
対象になるのは特定機能病院(大学病院や国立病院機構など)やベッド数が500床以上の地域の大病院で、初診時に5000~1万円を通常の医療費とは別に患者に請求するという案が打ち出されている。
ただし、2006年に参議院厚生労働委員会で採択された改正健康保険法には、「医療保険各法に規定する被保険者及び被扶養者の医療に係る給付の割合については、将来にわたり百分の七十を維持するものとする」といった付帯決議が付けられている。
法律の附則に、自己負担割合は3割以上に引き上げないことが記されているため、定額負担の義務付けは整合性がとれなくなってしまうのだ。
引用元-−-紹介状なしで大病院にかかると自己負担額が大幅アップする!?|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン
来年からは、紹介状なしで大病院を受診した場合、これまでよりも医療費の負担が高くなるのは確実だ。これまで、「近いから」「とりあえず大きな病院が安心」などと、あまり考えずに大病院を利用していた人は、今後、医療費の請求にビックリすることになるかもしれない。
家計を守るためにも、そして医療資源を国民みんなが「必要な医療を必要なときに」使えるようにするために、医療機関を使い分ける工夫を覚えたいもの。
いざ制度が始まってから慌てないで済むように、周りの人に評判を聞いたりして、今のうちから信頼できるかかりつけのクリニックや中小病院を見つけておこう。
引用元-−-紹介状なしで大病院にかかると自己負担額が大幅アップする!?|知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴|ダイヤモンド・オンライン
twitterの反応
病院を転院するにあたって、紹介状と資料をつくってもらったので受け取りにきたのだけど、どうも必要なものが足りなさそうなので入っているか尋ねたら、しばらくして戻ってきて、担当医師がいないから開封して確認したけれどわからない、と医療事務の人が言ってきた。勝手に開封!?事務の人が!?
— タオル (@kaoruneco) June 3, 2015
紹介状を開封すらせずに突っ返してくれた基幹・中核病院の医師もいましたし、紹介状があるのに第一声が「何で来たの?」と言われて「もうこないで」と追い返されたり、それはそれは面白い経験をさせていただきました。
— ねこやま (@mecfs_) April 28, 2015
良かった、待合室は人もまばらだ。 安堵のため息をついた瞬間、ゲロも出そうになった。 兎に角、問診表を記入し受付けに提出した。 今回は紹介状は出さなかった。 なぜなら、先程行った病院で封をきられていたからだ。 よくは分からないが、そういった物は1度開封すると無効らしいのだ。
— okzk (@torigelo) December 15, 2013
会社で受けた健康診断の結果がきた…紹介状付きで( ̄▽ ̄||)恐る恐る開封したら血液に関しての要検査だった。数値を見ると見事な貧血でした(^◇^;)貧血なのはずっとなんだけどなぁ〜また病院行くのイヤだなぁ〜(;¬д¬)でもまだ内臓系じゃなくてよかった(^^;;
— すまぷーちぃ (@Chi43N) September 4, 2013
紹介状って簡単なことしか書かれてないと思ってたけど、病院で開封されたのをちらっと見たら、何やらびっしり文章が書き込まれてた。読みたかった。気になる!
— ゆたんぽサン (@yutanpo3) August 29, 2013
ふす。病院なう。健康診断の紹介状出したら受付の人に「どうして開封しないの?」てな顔された。…病院への紹介状って病院関係者しか開けられないンじゃないの? てか、そもそも紹介状の封筒の表に名前しか書いてないので、どこの科宛なのか、此方としてはサッパリわかんないンですけど!
— 狐の孫の猫踊り@foxthird (@foxthird) July 25, 2013
開封済の紹介状を持って行くことは問題ないの⁈ だったから、何故わざわざ中にもう一つ封筒を入れる必要があるの⁈ と散々な医療サービスの虎の門病院でした( ;´Д`) #虎の門病院
— ヒロ (@grand6341) April 29, 2013
引っ越すからってT大病院に紹介状書いてもらって、興味本意で帰って開封してみたら、諸々の病気は書かれてたのになぜか甲状腺だけは書かれてなかった。
— muro (@muro_ju) March 21, 2013
再検査の結果が届いて「病院の紹介状が入ってたら、どうしよう…」と、ドキドキしながら開封。貧血と脂質異常は変わらず…肝機能は正常になってた♪ようは油っこいのを控えなさい!だね(^。^;)
— 里@ジャムおばさん (@ricchori) October 25, 2012
妻が病院への紹介状を開封。 幸い連休中に救急病院へ通院することがなかったので。読むとRSウイルス感染症と書かれている。何度かRSウイルス感染症と書かれている様子。最後にはRSウィリスと書かれている。ブルース・ウィリスのウィリスと。そっか、娘はダイ・ハードな状況ってことだったのか。
— 峠を歩く楽天家 (@xxOAOxx) September 18, 2012