NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

中学校の部活って内申点に影響するの?

      2016/07/10

中学校の部活って内申点に影響するの?

中学校の部活って楽しい?やめたい?内申点に影響するのかな…?
部活を3年間続けることと、途中で辞めてしまうこと、はじめから入部しないこと、内申点にはどう影響するの?
そこで経験者の話をまとめて見ました。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

中学校の部活って内申点に関係するの?

いわゆる「内申点」は教科の評定点の合計点数なので、部活動とは関係ありません。

部活動をしていたらといって、各教科の評定値があがることは決してありません。
評価は絶対評価で、各教科の評定基準に基づいて評定値を出しているので、そこに部活動というまったく関係ないことを含めることは決してありません。

部活動のことは、調査書の「総合所見」というところに文章表記します。
はいっていなければ、そのことを書きません。辞めたことも書きません。それ以外のことを書きます。
部活動は任意の参加なので、別に書かなくてもいいのです。
入部していた人だと、「3年間、休まず部活動に参加して心身を鍛えました。」みたいな一文で済まされます。
この表記が入試に影響を与えるはずがないでしょ?

引用元-部活と内申は関係ありますか?中学生です。部活をやめようと思うのですが、… – Yahoo!知恵袋

中学校で部活やめると内申点が下がるって聞いたんですけど…

現職の中学校教員です。

引用元-部活を辞めたら内申点が下がる? – 中学校 [解決済 – 2015/07/07] | 教えて!goo

内申書(調査書)には、三年間の部活動や委員会などを記載します。
2年生まで部活をやってきて3年生でやめたという場合、その部活に所属していた記載自体を削除するような配慮をする(つまり部活には入っていなかったように見せる)ことも学校によってはあるようです。
もし不利になるとすれば、3年生でやめたことを面接で聞かれた場合ですが、ちゃんとした理由が答えられれば問題ありません。
正直なところ、一人一人の部活や委員会情報などは、合格の時にたいした意味は持たないと考えた方がいいでしょう。
そんなの一人一人チェックしていたら、高校側の採点者はたまったものではありませんよ。
学習点(5段階評定)と当日の点数でほぼ決まると思っていいでしょう。
同点数が複数おり、誰かを選ばなくてはならない時ぐらいでしょう、他の項目に目を通すとしたら。
あるいは推薦入学やスポーツ特待生などの場合だけです。

というわけで、結論としては「心配には及ばない」ということです。

引用元-部活を辞めたら内申点が下がる? – 中学校 [解決済 – 2015/07/07] | 教えて!goo

中学の現職校長です。
結論としては、部活退部と内申点は全く関係ありません。
内申は、教科の先生が、テストの点や作品を中心としてつけていきます。
ですから部活退部というのは、内申には全く関係がないのです。
何らマイナスになることはありません。

引用元-部活退部と内申点 – 中学校 | 【OKWAVE】

中学校で部活よりも大切なこと。内申点アップするためには?

学業以外の生活をまずだいじにしましょう。

たとえば、遅刻はしないこと。これ、あると入試に確実に不利。
長期欠席はしないこと。(病気ならしかたないですけど)ほとんど学校に登校しなかった人はほとんどの子が合格できる私立高校でも不合格でした。
スカートは、短くしない。入試のときに必要です。
スカートのすそ、切ったらだめです。これで不合格になった生徒がいました。

学業は、定期テストがすべてではありません。

親が見えるものは定期テストの点数だけですが、先生が評価するのは、授業中の態度(発表の頻度・おしゃべりはNG)、小テスト、その他もろもろ(学校から評価についての説明はあるはず)を総合して評価されます。

引用元-中学一年生で部活なし。高校受験を有利にするには? – 中学校 解決済 | 教えて!goo

友達関係をだいじに。

みんなから信頼される生徒になってください。
勉強なんかできなくていいです。
娘は受験先を決める三者懇談のとき、私立専願を希望しました。
担任の先生が手元にある娘の資料を見て「そこなら、推薦でいきましょう。」と予想外のことを言われました。
私のほうが心配になり、「でも、学業成績が・・・大丈夫なんでしょうか」と申しました。(推薦には校内の推薦委員会をパスしなければならない)
「○子(娘)さんはいい子ですから大丈夫です。私が絶対通します!まかせておいてください!」嬉しかったです。娘も喜んでいました。

引用元-中学一年生で部活なし。高校受験を有利にするには? – 中学校 解決済 | 教えて!goo

やはり成績が重視です。

部活、生徒会活動などは重視までとはいかなくても評価される対象になるみたいです。
あと英検3級をとりました。塾の先生にも言われた事なのですが2級とればかなり有利になるそうです。
あとはボランティア活動をしました。これは学校から薦められました。
例えば幼稚園を訪問して園児の世話をする。
老人ホームを訪問してお手伝いする等です。
先生が内申書に書いてくれるそうです。
そのためにボランティア活動するなんてちょっと悲しいですが・・・

引用元-中学一年生で部活なし。高校受験を有利にするには? – 中学校 解決済 | 教えて!goo

中学校の部活は大切だよ。内申点にも影響するかも。

多くの学生にとって学校生活に占める部活動の割合は、非常に大きいもの。部活に熱中する我が子を見かねて「毎日部活動ばかりでちっとも勉強しない」と嘆く方も少なくありません。
なかには、「成績が下がるなら部活動を辞めさせる・入らせない」などといった穏やかではない声も。
しかし、「部活動が勉強の妨げになる」という発想は安易で、部活動を辞めたからといって、勉強に専念するでしょうか?それに、部活動からは多くのことが学べます。
本当にやりたいことであれば、部活動は全力で取り組むよう応援してあげるべきです。

引用元-部活と勉強の両立法!部活を辞めても成績が伸びない理由 | School Post

「両立」を辞書で調べてみると、「2つの物事を同時に成り立たせること」とあります。
ここで、この「同時に」というのは、勉強と部活動を「同じ瞬間に処理をする」ということではありません。

では、どういうことか?

それは、部活動の時間は部活動に全力で取り組み、勉強の時間は勉強に全力で取り組む、ということ。 つまり両立に必要なのは、その取り組みをシーンによって切り替えていくことなのです。

引用元-部活と勉強の両立法!部活を辞めても成績が伸びない理由 | School Post

中学校の部活が大きく内申点に左右する所もあるんだって…。

私は千葉県で公立高校を受験したことがあります。千葉県の中学校においては、「部活動」の参加状況や実績がある程度内申書を左右しうる要素になります。

引用元-千葉県の高校受験では、内申書におもいっきり部活動歴が掲載されて、場合によっては加点対象になる…一般入試なのに? | 自由とテクノロジーを愛す者のサイト

千葉県の内申書の書式(資料PDF)を見ればわかるが、「部活動の記録」を記述する欄が独立して(そこそこのスペースを占めている)存在する。

引用元-千葉県の高校受験では、内申書におもいっきり部活動歴が掲載されて、場合によっては加点対象になる…一般入試なのに? | 自由とテクノロジーを愛す者のサイト

そして各高校によって基準は違えど、「部活動の記録」に書かれたことが点数化されることがある(もちろん入試の得点に追加・部活動以外の記述も点数化されるが)。

引用元-千葉県の高校受験では、内申書におもいっきり部活動歴が掲載されて、場合によっては加点対象になる…一般入試なのに? | 自由とテクノロジーを愛す者のサイト

我が家の地域では、体育系の部活動に入部していない、それだけで内申が体育系と比べて不利になる傾向がずっと続いています。
部活動の強制入部が規則として決まっているのですが、
これがまた部活動顧問が主教科の先生だったりすると、そこでまた「さじ加減」が発揮されます。

私が中学生だった頃と、なんら変化する事無く、脈々と受け継がれてきているわけで。
中学校生活は内申が猛威を振るっているわけです。

高校受験ともなると、人生かかってますから、親は必死になります。

引用元-「私立に逃げた」理由。〜ガッカリした内申点について〜 – 中学受験~ムスメとハハの記録~

twitterの反応

 - 子育て・教育

ページ
上部へ