NHKはに丸ジャーナルが復活!はにまるくんや馬のひんべいがまた見れる!
2015/04/11

80年代のNHK子ども番組で活躍した「はにまるくん」が復活することが発表された!子供の頃、強烈なインパクトの風貌で子供には理解できない「はにわ」を模した巨大サイズの着包みですごい印象的で、今でもはっきり覚えています。馬のヒンベイの登場もすごく気になります。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
(livedoor)はに丸、4月から祝日レギュラーに 『はに丸ジャーナル』年6回放送
1980年代にNHKの子ども番組で活躍した『おーい、はに丸』(1983~89年放送)の名物キャラクターだった「はにわの王子・はに丸」をメインに据えた番組『はに丸ジャーナル』が4月から総合テレビで祝日の夜(後6:10~6:40、年6回)に放送されることが21日、明らかになった。
昨年8月にパイロット版が放送された同番組。子ども番組時代は、わからないことがあると「はにゃ?」と質問し、子どもたちと一緒に言葉を学んでいたはに丸が、ジャーナリストとして四半世紀ぶりに復活し、大きな話題となった。
当時の子どもたちはすっかり大人になり、彼らを取り巻く現実は、理不尽でわからないことだらけ。4月から始まる番組は、家族で楽しめる時事教養バラエティーとして、はに丸が時事問題の現場をリポートする「はにスクープ」、話題の人にズバッとインタビューする「はにトーク」といったコーナーを軸に、時に鋭く、時にかわいらしく現代社会を斬っていく。
引用元-−-livedoor
(日刊アメーバニュース)「はに丸ジャーナル」復活! 休日にはに丸がやってくる?
昨年8月、大人向けに一夜限りの復活を果たしたNHKの番組「はに丸ジャーナル」が帰ってくる! マジかよ! NHK総合で休日午後6時10分からの30分番組。年6回放送される予定とのこと。
いつの休日でどんな間隔での年6回なのかは分かっていない……。アバウト!
NHK教育テレビ(現Eテレ)で1980年代に放送された人気番組「おーい! はに丸」のはにわの王子・はに丸が現代社会のあれやこれやに「はにゃ?」と質問する「時事教養バラエティー」番組。
引用元-−-日刊アメーバニュース
(webザテレビジョン)“はに丸無双”再び!? 「はに丸ジャーナル」が復活
NHKの教育番組「おーい、はに丸」の大人向けバラエティー特番「はに丸ジャーナル」が、’15年度にNHK総合にて新たに放送されることが決定した。
「おーい、はに丸」は’80年台に放送されていた、王子のはにわ・はに丸と馬のはにわ・ひんべえが言葉を学ぶ幼児向けの教育番組。このはに丸がジャーナリストとして現代社会に再び登場し、世の中の疑問に切り込む大人向けの時事教養バラエティー「はに丸ジャーナル」が’14年8月に放送されていた。はに丸が世界的IT企業・Googleのオフィスに突撃取材し、社員に「なんでも便利になったら人間は怠け者になるんじゃないの?」「もう十分に便利だと思うんだけど、どうしてもっと便利にしたいの?」といった人間の本質に迫るような問いを容赦なくぶつけ、対する大人を次々とたじろがせる様子は話題を集めた。
「はに丸ジャーナル」は’15年度の祝日に年6回にわたり放送。はに丸が子供ならではの目線で時事問題の現場をリポートする「はにスクープ」や、話題の人にインタビューする「はにトーク」といったコーナーが予定されている。はに丸は大人が得意とする表面的な回答は「はにゃ?」と受け流し、聞きにくい疑問をぶつけて本音を引き出していく。
引用元-−-webザテレビジョン
(福井新聞)はに丸、4月から祝日レギュラーに 『はに丸ジャーナル』年6回放送
1980年代にNHKの子ども番組で活躍した『おーい、はに丸』(1983~89年放送)の名物キャラクターだった「はにわの王子・はに丸」をメインに据えた番組『はに丸ジャーナル』が4月から総合テレビで祝日の夜(後6:10~6:40、年6回)に放送されることが21日、明らかになった。
昨年8月にパイロット版が放送された同番組。子ども番組時代は、わからないことがあると「はにゃ?」と質問し、子どもたちと一緒に言葉を学んでいたはに丸が、ジャーナリストとして四半世紀ぶりに復活し、大きな話題となった。
当時の子どもたちはすっかり大人になり、彼らを取り巻く現実は、理不尽でわからないことだらけ。4月から始まる番組は、家族で楽しめる時事教養バラエティーとして、はに丸が時事問題の現場をリポートする「はにスクープ」、話題の人にズバッとインタビューする「はにトーク」といったコーナーを軸に、時に鋭く、時にかわいらしく現代社会を斬っていく。
引用元-−-福井新聞
(asahi.com)はに丸、4月から祝日レギュラーに
1980年代にNHKの子ども番組で活躍した『おーい、はに丸』(1983~89年放送)の名物キャラクターだった「はにわの王子・はに丸」をメインに据えた番組『はに丸ジャーナル』が4月から総合テレビで祝日の夜(後6:10~6:40、年6回)に放送されることが21日、明らかになった。
昨年8月にパイロット版が放送された同番組。子ども番組時代は、わからないことがあると「はにゃ?」と質問し、子どもたちと一緒に言葉を学んでいたはに丸が、ジャーナリストとして四半世紀ぶりに復活し、大きな話題となった。
当時の子どもたちはすっかり大人になり、彼らを取り巻く現実は、理不尽でわからないことだらけ。4月から始まる番組は、家族で楽しめる時事教養バラエティーとして、はに丸が時事問題の現場をリポートする「はにスクープ」、話題の人にズバッとインタビューする「はにトーク」といったコーナーを軸に、時に鋭く、時にかわいらしく現代社会を斬っていく。
引用元-−-asahi.com
(まんたんウェブ)はに丸 : 大人向け番組が“再復活” 15年度に年6回放送
昨年8月に大人向けとして復活したことが話題になったNHKの番組「はに丸ジャーナル」が、2015年度に再び復活することが21日、分かった。NHK総合で年6回放送される。
「おーい!はに丸」は、1983~89年にNHK教育テレビ(現Eテレ)で放送された教育番組。絵本から飛び出してきた“はにわの王子”のはに丸が、分からないことに「はにゃ?」と質問して、言葉を学ぶという内容で、人気を集めた。
「はに丸ジャーナル」は、はに丸がジャーナリストとなり、時事問題などに迫る。
引用元-−-まんたんウェブ
懐かしい!はに丸オープニング曲動画
twitterの反応
はにゃー! はに丸ジャーナル次回の放送日が決まったよ! NHK総合 2015年4月29日 18:10〜18:40 #はに丸 #ひんべえ pic.twitter.com/htva1dcC87
— はに丸王子 (@HanimaruOhji) January 21, 2015
「はに丸ジャーナル」に出てたはに丸は、googleの中の人に「進歩して便利になるのはそんなに素晴らしいことなの?」とぶちかまして「ちょっと考えさせて」と言わしめていた。埴輪だけあって反進歩主義なのだろうか。
— Kosuke Sawa (@kosukesa) January 21, 2015
はに丸ジャーナルが年6回放送で復活するなら、あいばさんのニッポンフードジャーナルもそのくらいで放送してくれてもいいのよ?ってただのヲタの願望。 ※去年単発だった、NHKだったって共通点のみ!←
— ユキヒロ (@Yukkkky) January 21, 2015
@Yukkkky あら!はに丸ジャーナル復活!たのしみですw うんうん、あいばさんのNFJも一回だけではもったいないですよね! 早いものでもうすぐ一年たちますし、またあったらいいな~!と思います~
— petit* (@_petit_a_petit) January 21, 2015
はに丸ジャーナルっていう8月13日に放送される番組で、あの「はに丸」が復活だってwちなみに大昔に教育番組でやっていた頃は、かなりの視聴率だったらしい。。。今回は再起用だけど、結果によっては何かまた起用される可能性がある。掘り出し物感覚だね~#ネットビジネス高橋塾
— おもしろう (@omosirou14) January 15, 2015