ランニングを始めるなら距離と時間がわかる時計が必須
昨今、何故こんなにランニングが流行っているのだろうか?
運動経験の少ない初心者でも始めてしまうと抜け出せない魅力があるらしい。
さらに、ランニングの距離と時間と効果まで詳しくわかる機能つき時計(通称ランニングウォッチ)があればランニングの楽しさが倍増すること請け合い。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
なぜ、ランニングがこんなに流行っているのでしょうか?
ランニングの魅力は沢山ありますが、まずは「道具が要らない」身軽さではないでしょうか。
さらに大きな魅力は「まぐれがない」こと。ランニングは結果が必ず出るスポーツなんです。
まぐれで初心者がフルマラソンを完走できることは絶対にありません。やったらやっただけの結果が、どんな人にも現れます。
だからやみつきになるんだと思います。また、走れると行動範囲がグンと広がります。例えば旅行先でランニングしながら観光してみてください。
バスや電車よりも効率よく色々な場所に行くことができるし、風景もより楽しむことができますよ。
お腹が空いた後の食事も格別!運動して食べることに罪悪感がないから、更に美味しく感じるんです。
引用元-3日坊主で終わらせないための はじめてのランニング|大人の心得帳|B-style[ビースタイル] produce by Bunkamura|楽しむ|フレッツ光メンバーズクラブ|フレッツ公式|NTT東日本
ランニング初心者はどのくらいの距離から始めればいいのか?
最初の目標に5km完走を掲げました。長距離走というのは、体脂肪を燃料とし、これを少しずつ消費する有酸素運動ですから、脂肪のある人は長く走れるはずです。ただし、走り慣れた筋肉でないと脂肪を効率的にエネルギー化できません。
400m走までは短距離走とされ、一般に無酸素運動といわれます。
無酸素運動は、エネルギー源として、酸素の供給がなくてもエネルギーを発揮する、筋肉や肝臓に蓄えられたグリコーゲンを使います。
グリコーゲンは少量しか蓄えられず、その量は300m程度の全力走で消耗してしまうといわれています。また、その際に疲労物質である乳酸が生じて痛みを感じさせます。全力疾走が長く続かない理由です。酸素を取り込み、体脂肪をエネルギー化して走れるスピードで走る。
これが有酸素運動である長距離走です。500mを過ぎても走り続けるためには、長距離的な体と体の使い方が必要ですから、逆に言うと、500mを走り続けられるなら、走れる距離はどんどん伸びるということになります。標準的な体脂肪量は、体重の20~25%程度です。
60kgの体重の人が1km移動するのに要する脂肪はわずかに8g程度ですから、エネルギー源は無尽蔵にあるといってよいでしょう。
走り慣れてくると、体脂肪を効率よくエネルギー化できる体になってくるので、スピードを出してもエネルギー切れを起こしにくいわけです。そこで、まず皆さんには5kmの完走(スピードは問わない)を目指していただきます。
5kmを走り続けられれば、10kmもハーフマラソンもマラソンも、スピードさえ落とせば完走が可能です。
その5kmを完走するために、まず500mを息を切らさず走れるようになってほしいと思います。
ランニングの距離と時間を意識したら時計が必要です.
ある程度の距離が走れるようになったら、次はスピードを意識してみたい。
いつものランニングコースを、少しずつタイムを縮めていけるようにするのだ。タイムを上げるために大事なのは「走っている途中で時間を確認できること」。そのために持っていると便利なのが、ランナーズウオッチだ。
スマートフォン用アプリでもトータルタイムは測れるのだが、スマートフォンを腕にくくりつけていたら走っている途中に時間を見るのは難しい。
ポケットに入れて走る場合でも、走りながらスマートフォンを取り出そうとして落としてしまったり、パスコードを解除しようとしてスピードが落ちたり、意識がそれてつまづいて転びそうになった……という声も聞く。
走りながら手軽にタイムを見たい、もっと速く走りたい、という人には、ランナーズウオッチの導入をおすすめする。ランナーズウオッチが通常の腕時計と大きく違うのは、ストップウオッチ機能が使いやすく、LAPボタンが付いていてラップタイムとスプリットタイムが測れることにある。
ラップタイムとは、任意の区間(周回競技なら1周分)を進むのに要する時間、スプリットタイムはスタート時間から任意の地点までの経過時間のこと。例えば、100メートルのコースを4周、400メートル走るケースと、マラソンで10キロメートル走るケースを想像してみてほしい。
1周100メートル走るごとに測るのがラップタイム、途中途中のポイントでそこまで何分かかっているかを測るのがスプリットタイムだ。ほとんどのランナーズウオッチは、ラップタイムとスプリットタイムの両方をはかることができる。
引用元-もっと速く走れるようになりたい人に:ランニング初心者向け、ランナーズウオッチの選び方 (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン
ランニング用の時計の機能を知ることから始めましょう
ランニングウォッチの特徴は、クロノグラフ機能(=ストップウォッチ)があること、ラップタイム(区間タイム)がとれること、防水機能が付いていること、バックライトが付いていて暗闇でも表示が見えることなど。
これらが備わっていればトレーニングにもレースにも十分対応できます。機種によって異なるのは、ラップタイムがいくつまでとれるか。
フルマラソンで1kmごとのラップをとりたい人は「30ラップ」では足りません。また、基本的に走りながら操作するものですので、文字盤のデジタル表示が見やすいこと、ボタンが押しやすいことも重要です。
また、これらの基本的なウォッチ機能に加え、心拍数を計測できる心拍計機能や、GPSを利用した機能をもったウォッチの場合、さらに高度なトレーニングができるようになります。
引用元-ランニングウォッチの選び方-RUNNETショップ
ランニングの距離の目標にあった時計選びが大切です
ランニングの時計はスポーツ用品店に行くと様々なタイプが販売されています。
価格も数千円の物から1万円を超える物まで幅もあります。ここで重要なことは、「自分のランニングスタイルにあった時計を選ぶ」という事です。
ランニング時計には様々な機能があり、ランニングを管理する上で時計があると非常に便利です。例えばランニング初心者の方が時計を購入する際、現在の状況のみで判断すると後々別の機能がついている時計が欲しくなったりします。
ランニングというのは継続すると新たな目標を立てたり、もっと細かく管理したくなることがある為、現状のスタイルで考えるのではなく目標に到達したときの機能性で考える事も重要です。
引用元-ランニング時計の選び方 ランニング初心者フルマラソンへの道
twitterの反応
トレイルランニングは走りながら、次の足の置場を瞬時に判断したり、天候や頭にインプットした地図や時計、補給地点までの距離、水の残量、パワージェルの定期的な補給と結構、脳みそを使う。ので、糖分の高いコーラが大人気
— yasuhiro (@yasuhiro392) July 11, 2015
いやー、ランニング、フルトレーニング距離キツイ時でも、アクティブレストで軽めのランは良い!朝活ランだからセロトニンも分泌されるし、体内時計のリセット、心身の健康にもってこい!ですね!天候、体調、用事で仕方なく完全オフの日があっても、特に心の状態が走った日の方が良い!です!
— nao_z_des (@nao_z_des) June 28, 2015
ランニング用時計買ってから92464kcal使った!ランニングプレイ時間142時間、距離1558km。2000km目指そ
— KSNMランニングマン (@runa_void) June 23, 2015
安定へ?水曜日。筋トレ(ベンチプレス(手首)、バーベルスクワット(腰の折り):矯正中)、太極拳、ランニング(バイク5分、10.5Km完走(傾斜1.0%、8.4Km/h:走行の安定も兼ね前方の時計を見ながら、走行距離を刻む)焦らずに身体の歪みを矯正したい。
— s.makoto (@smakoto0909) June 10, 2015
あと、普段はスリープなんだけど手首を上げた時に文字盤が表示される仕様。普通の文字盤ならまったく問題ないレスポンスだけど、ランニングしてる時に瞬時に距離が出ないのはちょっとマイナスかな。あと、文字盤自体はすげー見やすい。光が反射しても、普通のデジタル時計より断然見やすい!
— くずむし (@kuzumushi1979) May 3, 2015
ジョギングせんせぇは時計右手につけてるんだな…時計というかランニング時カロリーとか距離とか色々解る機能がついたこう…あっぷるうぉっち的な多機能時計なのかな…??
— わさんび (@wasanbi) April 29, 2015
まあランニングの時はBTイヤホンで距離と平均ペースを聞きながら広瀬香美聴くで良いからな、となるとそこまでいるか?と。時計型GARMINも結構高い。
— mic (@micarom) April 27, 2015
…来ない、速度と距離を継続的に計測する商品です。取扱はいたって簡単、時計本体とペアリングを一回行うだけで、時計本体に速度と距離を表示させる事が出来ます。(電池交換後再設定が必要) スポーツシューズのひもにスピードボックスを取付けて走るだけで、ランニングやウォーキング時
— でびび@相互フォロー (@dybibivipado) March 17, 2015
4月末のハーフマラソンに向けてランニングをしてるんですが、ランニング中の距離測定とかラップタイムの測定ってみなさんどんなグッズ使ってますか? やっぱりGPS搭載の時計買うべきかな〜
— ぱく島ノマド(島なう) (@paku1205) February 26, 2015
走ってきました。 今日はrunningの共に下の子が付いてきたので距離も短く、ペースも下げて… しばらく走ってなかったのでヨシとするか(^^; そして、せっかく買った時計の使い方、イマイチわからず…(-_-;)
— ぱる ⚓ (@ku0401) October 19, 2014