職場の飲み会後の二次会を上手に回避するポイントとは…
2016/05/11
職場での飲み会は仕事上の付き合いなどで、参加を余儀なくされる機会が多くあります。
しかしその後の二次会は参加しなくてはいけないものなのでしょうか?
職場の飲み会に参加したくない原因にもなっている「二次会」への参加。上手に回避する方法を身につけましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
会社の飲み会が敬遠される理由の1位は「二次会への参加」!
近年、メディアでは会社での「飲みにケーション」を断る若い世代について取り上げられることが多いですが、実際には若い世代に限らず「会社で上司・先輩から飲みに誘われたり、飲み会に参加させられたりするのは嫌だ」と感じている人も多いのではないでしょうか。
この参加したくない理由に挙げる人が特に多かったのは、《二次会、三次会…と長時間にわたって拘束される》でした。
会社の仲間と仕事や趣味の話をしながら飲むのは楽しい面もあるため、ついつい「もう一軒!」という流れになりがちですが、一日をどう過ごすのかは人それぞれ。
二次会や三次会自体を否定してしまうのは極端だとしても、こうした突発的なイベントを負担と感じる人がいることを考慮して、「一次会で帰ります」と言いやすい雰囲気を作ってほしいところです。
引用元-[コラム]会社の飲み会に参加したくない理由ランキング – gooランキング
1位 二次会、三次会…と長時間にわたって拘束される100
2位 お酒をついだり、目上の人に気を遣うのが面倒95.8
3位 酒癖の悪い人の相手をするのが面倒74.5
4位 偉い人の隣になったとき何を話していいのかわからない74.1
5位 話したくないプライベートなことまで聞かれる72.2
引用元-会社の飲み会に参加したくない理由ランキング – gooランキング
職場の飲み会後の二次会は参加すべき?
IT関係のビジネスパーソン425人を対象にしたアンケート調査をみてみると、2次会に「とりあえず参加」という人は53%、「とりあえず不参加」という人は47%となり、ほぼ半数ずつに分かれました。
「参加」派には、1次会からの惰性で顔を出してしまう人や、カラオケなど1次会にはなかった楽しみを求めて参加するという人が多いようでした。「仕事の一環と考えて参加します。実際、飲み会で会話していたことで後々仕事がやりやすくなることも」(20代女性)、「雰囲気によりますが、普段は話ができない社長や取締役と話せる機会だったりするときは、くっついていきます」(50代男性)など仕事上のメリットを指摘する声もあがっています。不参加派は「時間の無駄」「1次会も苦痛なのに・・・」
一方の「不参加」派では、酒宴がそもそも好きではなく、「1次会に強制参加するのも苦痛なのに・・・」「プライベートの時間を飲み会で消費するのはムダ」というコメントが多数見られました。
「最近の若手は2次会に参加しない」という声はよく聞かれますが、今回の調査ではその傾向が決して若年層だけではなく、広い年齢層で見られました。
引用元-参加・不参加派で意見真っ二つ! 職場飲みの「2次会」はどうすべき?: 東京バーゲンマニア
職場の飲み会!2パターンの二次会の断り方
とりあえず今回は参加したくない
一回だけなら、ちょっとした嘘でごまかしておきましょうか。・前もって幹事さんに断っておく・・・用事がある、先約がある、家族の体調が悪い、翌日の朝が早い、などなどの理由を言って、一次会だけの参加になることを伝えておきます⇒角が立たないのが一番
・仲間を見つける・・・同僚や先輩の中に、二次会に行かない人を見つけておく。二次会に行く流れになったら、二次会に行かない組は笑顔でお疲れ様と言って一斉に帰路につく。もしくは、二次会に行かない人をマークしておいて、近い場所を確保しておき、その人が帰るときに便乗して帰る⇒複数になると強い
・いきなり体調不良になる・・・一次会が終わりそうな雰囲気になったらトイレに立つ。トイレから帰ってきて「ごめんなさい、なんだか気分が悪くなって」と言って先に帰らせてもらう。
引用元-会社の飲み会に行きたくない人のための忘年会の二次会の断り方。職場の飲み会が苦痛。
飲み会には今後も まったく参加したくない
はっきり言って、毎回飲み会を欠席していると、周囲も「そういう人」だというレッテルを張りますので、断るのも簡単になってきます。
なので あまり気にしなくてもいいと思いますが、万一のことを考えて、理由は用意しておきましょう。
引用元-会社の飲み会に行きたくない人のための忘年会の二次会の断り方。職場の飲み会が苦痛。
コレは使える!職場の飲み会後の二次会を断る口実
家に帰れなくなる系
「終電、終バスがなくなるので」等最も使いやすい理由が終電ですね。
「終電は○時だからそれまでいなよ!」と言われることもあるかもしれませんが、「乗り継ぎの関係でもう乗らないといけない」とか、「駅から家までが遠いので」といった理由で早めに帰ることが可能です。「明日の朝早いんです」系
「明日の朝、用事があって早いんです」等特に試験や結婚式といった用事なら、絶対に遅れられないので仕方がないと納得されやすいでしょう。
「旅行で朝一の飛行機に乗る」といった理由も使いやすいですね。「飲み過ぎてフラフラ」系
「一次会で思ったより飲み過ぎて酔ってしまったので、もう帰ります」等
これ以上飲むと動けなくなって皆さんに迷惑をかける…ということをアピールすると良いですね。
一次会が楽しくて飲みすぎたといえば、周りも悪い気はしないはずです。「門限厳しい」系
「門限があって家に入れてもらえなくなるので…」等
実家暮らしの箱入り娘や、恐妻家の人は使いやすい理由です。
引用元-会社の飲み会二次会の断り方はコレ!メールでも使える方法! | ALL You NeeD is InformaTion Blog
みんなどうしてる?職場の飲み会後の二次会回避術
二次会をうまーく回避する術、ある? 社会人女子に聞いてみました。
■明日はゴルフ!(30歳/金融)
「翌日が休日の場合、『プライベートの用事で朝が早いから』は許されにくいけれど、『明日はゴルフなので』と言うと話が早い。特におじさんたちからは好印象」ゴルフ=休日のお仕事? おじさまにもわかってもらいやすい趣味ナンバーワンなのかもしれません。
■ペットの世話?(29歳/出版)
「犬や猫を飼っている人が『ご飯をあげるor散歩があるから帰る』っていう口実をたまに聞きます。さらに『ペットが今病気で、トイレの始末をやってあげなくてはいけなくて……』なんて話だと、もう誰も止められない」ペットは家族の一員。ペットを飼っている上司や先輩がいる場合、さらにOKが出やすくなりそうです。
■ぶっちゃけ、会社の雰囲気にもよる……(28歳/保険)
「以前、百貨店に勤めていたときは、職場の飲み会は絶対。二次会も若手からは断れない雰囲気がありました。外資系に転職した今は、来たくない人は来なくていいし、来ない理由も聞かれないドライな感じ。ラクだけど、それはそれでさみしいことも(笑)」絶対に断れない社風であれば、面倒くさいと思わずに、二次会に誘われるうちがハナ……と思考を変えてみるのもいいかもしれません。
引用元-あなたは大丈夫? 「ノリ悪い」と思われない二次会回避術 – Peachy – ライブドアニュース
twitterの反応
職場の送別会でしたー 良かった、終電間に合った!まだにじかい続いてる。 飲み会が好きな職場なので、二次会で終わらないんじゃ(笑) 下手したら朝までという
— 花森楓■例大祭G54bひめっChu! (@himechu) March 12, 2016
ふうふう、やっと職場の飲み会をやっつけたぞ、よし帰……
えっ、二次会。えっ、強制参加。
あっ、はい。
— チャブ・マネジメント (@Tyabmgmt) March 22, 2016
https://twitter.com/Yuri86527212/status/707573827929137152
今日は職場の飲み会で二次会まで行く気なかったのに強制的に行かされて、カラオケ
どないしよう— ジョン・スミス (@oceanic48) March 11, 2016
職場の飲み会、二次会まで行ったわ( >_< )
明日仕事なのに、大丈夫かね((´д`)) ブルブル…
もう寝ます(○ٹ○)— らき (@raki_ko) March 9, 2016
職場の飲み会後、上司からの二次会の誘い無理やり断って帰路に着く協調性のないやつは私です。眠い( ´_ゝ`)
— ふじ (@fufufuuji) March 1, 2016
二次会も参加しないといけない風潮クソだよね。二次会って大体自腹になるでしょ、夜遅くまで自腹で仕事で飲み続けて次の日の朝からまた仕事ってなに。
飲み会も仕事なら勤務時間内にやれよ。
職場の忘年会とか歓送迎会も仕事なんだもんね、なら賃金発生させるべきだし時間外の分プラスしろ— メンヘラ生姜 (@pastac5) February 27, 2016
職場の飲み会、二次会までは行ったけど、早く帰りたくて早めに帰ってきた。プライベートは一人で家で過ごしたいし、そうしないと落ち着かない。
— km (@kwr329) February 26, 2016
なんとか今日のお仕事最低限ノルマ終わらせて、職場の飲み会。帰りが終電近い時間になるなんて予想外。二次会カラオケも予想外。美味しいご飯も皆様の歌いっぷりも楽しかった。しかして眠くて仕方ない。そしてお腹いっぱいだったはずなのにカラオケでもつまみ続けてしまった…
— やまだあちゅこ (@k243) February 26, 2016
職場の飲み会だん、二次会はかわして華麗に帰る。。
— Ivy (@aivyivy) February 26, 2016