NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

ステロイド軟膏の副作用が心配で赤ちゃんに使うのが不安なママに読んで欲しい

   

ステロイド軟膏の副作用が心配で赤ちゃんに使うのが不安なママに読んで欲しい

ステロイド軟膏の副作用については、誰でも気になるところです。

特に赤ちゃんに使うとなるとママはとても心配になると思います。

ステロイド軟膏ほど、使用について賛否が別れる上によく処方される薬は無いかもしれませんね。どんな薬も使い方が重要。治療に合わせて使用することが大切です。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

ステロイド軟膏を赤ちゃんに使うのが不安という声が多い

子供が、産まれた頃から肌が弱く脂漏性湿疹が顔にあり、小児科で副腎皮質ホルモン剤を処方されたのですが正直ステロイド剤の使用は心配です。

しかし保湿や清潔を心掛けているだけでは治るものでもなく、恐る恐る使ってはいます。

使用法や期間などは守っていますが、使用をやめると反動でひどくなりステロイドが手放せない体質になってしまう、ということはないのでしょうか。

引用元-−-乳児にステロイド剤。副作用が心配ですが大丈夫? | マイナビニュース

赤ちゃんにステロイド。生後6ヶ月の女の子が皮膚科でアトピーと言われました。
卵アレルギーもあります。

生後2ヶ月からステロイドを定期的に塗ってますが止めるとでてくるのを繰り返してます。

脱ステしたいのですが、あまりにも機嫌が悪く一週間で断念してステロイドを塗ってしまいます…

赤ちゃんの時のアトピーは成長と共に良くなる場合があるみたいですが、このままステロイドを定期的に塗り続けて良くなるか不安です…

やはり大変ですが脱ステした方が良いのでしょうか?
脱ステをして乗り越えないと完治しないのではと焦っています…

ステロイドを塗り続けてても成長と共にアトピーが完治した方おられますか?

引用元-−-赤ちゃんにステロイド。生後6ヶ月の女の子が皮膚科でアトピーと言われ… – Yahoo!知恵袋

ステロイドについてのお医者さんの意見

10年くらい前から、アトピーの患者さんで、ステロイドはなるべく塗りたくない、塗るとしても非常に弱いものをごくわずかしか塗りたくない、時には、何があっても塗りたくない、というような考えを口にする人が目に付くようになりました。

重症のアトピー性皮膚炎であるのにステロイドを塗らないと決心している人がいて、そのような患者さんの皮膚は悲惨そのものです。目の前に有効な薬があるのにどうして塗りたくないのか尋ねてみますと、いろいろな答えが返ってきます。

 (1)怖い薬だとみんながいっている
 (2)長く使っていると皮膚が駄目になってしまうらしい
 (3)顔が丸くなったり、骨がもろくなったりする
 (4)リバウンドという恐ろしい現象があり、一度使いだすとやめられない
 (5)ステロイドは自然の治癒力を阻害する
 (6)効き過ぎるのでかえって怖い、といったところが代表的な意見です。

(6)はだれでも感じる直観的なもので一応理解できますが、(1)から(5)は誤解もはなはだしいという他はありません。

特に我々のようにステロイドを使ってアトピーを治療していこうとしている医師にとってショックだったのは、「ステロイドには強い副作用があって、長く使っていると結局患者のためにならないことは少しでも勉強している医師にとっては常識である。

それを知りながら一時凌ぎのためにステロイドを処方する医師が後を絶たないのは、大問題である」というような極端なとらえ方をする人が出てきたことです。

患者さんのために一番よい治療法を提供しようと、一生懸命やっているつもりであるのに、問題医師扱いされたのではかないません。我々皮膚科医は、ステロイドについての誤解を解き、正しい理解を広める努力をしなくてはなりません。

引用元-−-ステロイドについてのお医者さんの意見

そもそも多くの人が気にするステロイドの副作用は?

ステロイド外用薬の副作用は理論的に2種類に分けて考えることができます。

ひとつは薬を塗った場所の皮膚に現れる副作用で、局所的副作用と呼びます。

ステロイドを塗ると皮膚の代謝や免疫にいろいろな変化が現れるのですが、そのために生ずる好ましくない現象のことをこのように呼ぶわけです。
これはあくまでも「塗った場所の皮膚のみ」に現れる現象であることを強調しておきたいと思います。

もうひとつは、塗ったステロイドが皮膚から吸収されて血管に入り、全身に回ることによって起こる副作用で、全身的副作用と呼びます。ステロイドを内服薬や静脈注射の形で全身的に投与したときに現れる副作用と、基本的には同じものです。

引用元-−-神奈川県皮膚科医会-皮膚病の話-

ステロイドはアレルギーを抑える代わりに皮膚の細胞増生も押さえてしまう働きがあります。

適切な強さ・量・使用目的の範囲内で使っていれば問題ないのですが、必要以上に強いものを長期に使っていると皮膚細胞の増殖が抑制されて皮膚が薄くなってきます。

また、皮膚が薄くなるため皮下血管が透過され毛細血管が浮き上がってみえるようになります

引用元-−-ステロイド外用剤の作用と副作用 – 大田区・大森駅 | 大木皮膚科

これらの症状は顔面では頬部、体では前胸部、肘部、指先などで生じやすく、長期にステロイドを使う場合にはこれらの部位に着目して副作用がでていないかチェックすると良いでしょう。

引用元-−-ステロイド外用剤の作用と副作用 – 大田区・大森駅 | 大木皮膚科

赤ちゃんにステロイド軟膏を使うのは副作用が心配

ステロイド剤と聞くと多くのママが心配そうな顔をするのですが、医師の指示通りに使用すれば安心で効果が高い薬です。

脂漏性湿疹は自然治癒することがほとんどで、乳児に使用するステロイド剤は成分も弱く少量だと思われるため、それ程心配はいりません。

『ステロイド剤は正しく使用すればとても効果的な薬です。ステロイドにも作用が強いものと弱いものがあり、副作用としては色素沈着・健康な皮膚の増殖が抑制され皮膚が薄くなる・血管が浮き上がったように見える・皮膚表面の免疫力まで抑制してしまうなどがあります。

使用の際は患部に薄く塗り、長期にわたっての使用は副作用を強めるので医師から指示された用法用量を守り、症状が治まれば一旦使用を中止して様子をみてください。

引用元-−-乳児にステロイド剤。副作用が心配ですが大丈夫? | マイナビニュース

赤ちゃんがステロイド軟膏を舐めてしまうのが心配

顔に塗った後で手でさわり、その手をなめてしまうとのことですが、よほど厚塗りしたのでなければ、なめたからといって体に悪い影響が出ることはなく、あまり心配ありません。
そうは言っても気になるときは、塗布後30分間くらいは見張っていて、手で直接さわれないようにしましょう。手が顔にいきそうになったら、握ってあげて声をかけて遊んだり、好きなおもちゃを持たせてあげたりするといいですね。その後、ぬるま湯でしぼったタオルで顔につけた薬を拭いてしまいます。薬の有効成分の多くは30分程度で吸収されるので、拭いてしまえば触れた手が口に入っても問題ありません。
顔以外の手足などに薬をつけ、それに触れた手を口に入れる場合は、長袖や長ズボンの衣類を着せて、薬に直接ふれられないようにする方法もあります。

引用元-−-花王 メリーズ 赤ちゃんとママのための情報 赤ちゃん相談室 塗り薬の使い方は?

twitterの反応

 - アレルギー, 子育て・教育

ページ
上部へ