CDの録音は違法になるの?
2016/03/24
CDが売れなくなった現在。CDを購入する以外にも、様々な方法で音楽を楽しめるようになっています。その方法のひとつ、CDの録音は違法になるのでしょか?曲の入手方法として使用している人も多い、録音について詳しく調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
レンタルCDの録音は違法?
レンタル店で借りた音楽CDを自分用にコピーすることは私的利用のための複製の範囲ですので、コピーすることは合法です。
私的複製は自分または家族間などのごく狭い範囲であればコピーすることが認められています。
引用元-レンタルCDのコピー – これだけ知っとけ著作権講座
ネットでは時々以下のような意見が見られます。
レンタルCDは料金を払っているからコピーしてよい
レンタルCDはCDを借りるために料金を払っているのであってコピーの料金は払っていないのでコピーは違法だ
私的複製は自分で買ったCDにだけ認められるのであってレンタルCDのコピーは違法だこれらは特に根拠もなく、間違いです。
私的複製は、それ自体が著作者の許可を取ることなく無料でコピーできると著作権法で認められています。さらに私的複製とならない3つの例外である
公衆に設置されている自動複製機を使っての複製
技術的保護手段(コピーガード)を回避しての複製
インターネット上の違法な音楽・映像ファイルのダウンロード(いわゆる違法ダウンロード)を除けば複製する元が何であるかは限定していません。
つまり、自分で購入したCDはもちろんレンタルCDや友達から借りたCD、図書館で借りたCDなどどのようなものからのコピーであっても私的複製が認められます。
引用元-レンタルCDのコピー – これだけ知っとけ著作権講座
レンタルCDの又貸し録音は違法!
レンタルCDが旧作DVDより割高なのは、借りた人がコピーして利用すると言う「著作権利用料金」が上乗せされているからなんです。
CDのレンタルもパソコンも音楽プレーヤーも、全部同じ人なら、著作権利用の個人的利用権の範囲として合法です。
しかし、他の人が借りて来たCDとか、他の人のパソコンに入っている音源とかの利用は違法に成ります。
CDを借りる時に支払う料金は、その料金を支払った人がCD内の音楽を楽しむ権利を買った、と言う事なのです。
個人が使う物なら、パソコン何台にコピーしようが、WalkManやiPodが何台合ってそれらにもコピーしようが自由です。
ただ、料金を支払った本人が使うと言う前提さえ守られれば合法ですよ。
違法で関係ない!CDの録音事情
「音楽は絶対に買わない。ネットで探せば何でも無料のものが見つかるし、みんなそうしているから」と高校2年男子A夫は言う。
A夫いわく自身は無類の音楽好きで、音楽抜きではいられないと言うが、音楽を聴くために利用するのは主にYouTubeだ。「
CDで聴いた方が音がいいと言われるけれど、それほど差は感じないし、聴いて楽しめれば十分」。高校生でもCDを買ったり、ライブに行くことはある。
しかし、一部の大ファンのミュージシャンやバンドに限定され、それ以外の少し気になる、流行っている程度の音楽はすべてYouTubeで済ませる傾向にある。高校1年女子B子は、好きなミュージシャンのCDは買って保存用にとっておき、普段聴くためにはやはりYouTubeを利用するという。
「CDプレイヤーを持っていないし、あってもわざわざCDをプレイヤーに入れるのは面倒くさいと思う。その点、スマホならいつでも聴けるから便利」。
大人世代にはハイレゾ音源が流行しているが、10代にとって音楽は音質ではなく、無料であることが重要なようだ。日本レコード協会の「2013年度音楽メディアユーザー実態調査」(2014年3月)によると、10代は「普段から音楽を聴いている」「昔から好きだったり、気になるアーティストがいる」など、音楽の接点が他の年代よりも高い。
一方、中学生から20代のマーケットシェアは年々減少傾向にある。
10代のCD(セル)の年代別シェアは38.0%と前年と同水準を保つ一方、有料音楽配信の年代別シェアは前年の30.9%から21.75%にまで減少している。
引用元-無料なら違法もいとわない–「動画はテレビよりネット」の高校生 – CNET Japan
違法CD録音の厳罰化
違法ダウンロードの刑罰化
著作権法の法改正により、違法ダウンロードの中でも対象が有償著作物であった場合は刑事罰の対象となりました。
もちろん、私的利用目的の範囲内であっても違法です。
違法アップロードされているコンテンツのダウンロード・録画・録音は違法ダウンロードになります。
違法ダウンロードの中でも、有償著作物(本来お金を払うことで得られるコンテンツ等)のダウンロード・録画・録音は刑罰の対象になります。
第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて、有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
twitterの反応
個人的に録音して楽しむのは、問題ない行為でしょう。
CDやDVDもそうですし、ですが大勢に頒布するとなるとそれは違法になるでしょう。金銭が関わっていなくても違法。著作権問題にもなりますね。
何より米津さんが今の事態を知ったらどう思うでしょうか。考える必要がありますね。— penelope (@ademai24) August 4, 2015
まあね、録音するのは勝手やと思うよ
違法とかなんとかグレーゾーンとかなんとかははっきりした境界線がわからないので言いません
というか言えませんでもそれを堂々と録音したって言って、挙げ句の果てにはそれのCD焼いたとかいうの見てるとなんか複雑な気持ちになりますねF田は
— F田。 (@nikoniko_run) April 16, 2015
そうそうCDを録音して人にあげるのも違法やからね! #FM滋賀
— 八丈島のキョン 【全国FM聴人組愛】 (@hachijojimano) July 30, 2014
そうか中学時代であってもCDじゃなくてMDでも曲を焼いて渡すのは違法だよなあ…貸し借りはいいの?
カセットに好きな曲録音してプレゼントしたお父さん世代とかの美談も違法行為になるのか— まどり@あと6試合 (@3ldk_madi) August 12, 2014
確かに、CDの販売は違法アップロードに繋がるから規制した方がいい。ライブも録音してネットに上げるヤツがいるから全面禁止で。Windowsもアップロードに使えるから販売禁止で。その位しないと、違法アップロードによる被害は防げない。補償金とか生ぬるい事を言わずに、今すぐ法規制!
— ONO (@a_ono) July 25, 2014
CD買ったり、借りたりしたのに、持っている機器、PCで再生できない、録音できないとなれば、違法ダウンロードでもいいや、と思うのも仕方ない。利便性をあげるというのはよいことだと思う。
— 増殖獣 (@zabababaaan) March 21, 2014
「CDが発売されてからレコードの売り上げが伸びないんだが、ラジオからメタルテープに録音するのは違法化しよう。あ、ふつーのカセットテープは可」「犯罪に巻き込まれるとめんどくさいので音楽番組減らしますねー」って、やんなかったでしょ? なんで今はそーゆー締め付けやるのかね?
— さいとうよしこ (@yoshikosaito) October 8, 2013
だから聞きたい曲あったら昔からFM STATION(雑誌名)チェックしてFM放送からカセットテープに録音してとかやってたわけでさ。それでもみんなCDとか買ってたんだよ。売上の減少の大きな理由は違法ダウンロードではないってことを逆に証明したな。
— くろねこ (@chat_noir_nord) September 29, 2013