犬の冬の散歩を快適に行うための気を付けておきたいポイント
2016/04/21
冬の寒い時期、犬の散歩に出かけるのを辛く感じてしまう日もあります。
しかし人間と同様、犬にも冬時期の寒さで様々な影響があるようです。
そこで冬時期の犬の散歩を快適に過ごすためのポイントをまとまてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
冬でも犬の散歩は必要?
冬こそ、散歩が必要です!
冬場は、ワンちゃんのからだを守るために、エネルギーをたくさんため込む時期なので、一年のなかで、もっとも、ワンちゃんに食欲のある時期なのです。
寒いから出不精になったり、寒いのに大丈夫だろうか、とワンちゃんを散歩に連れていかないと、エネルギーが発散されなくて、肥満になってしまう危険があるのです。
散歩はワンちゃんの健康を保つ、大切な運動なので、冬場でも、なるべく毎日連れていってあげるようにしましょう。
飼い主さんが寒さに弱くて、長時間、散歩に連れていくのがつらいようであれば、ワンちゃんの入れる、広めの公園などに連れていって、長めのリードを付けるなどして、ワンちゃんを自由に走ったり、運動させたりしてあげる方法もあります。
この方法ですと、短時間でも、ワンちゃんのエネルギーが発散されて、また、ワンちゃんのストレスも解消することが可能になります。
引用元-犬の散歩!寒い冬も連れていったほうがいいの? | 愛犬生活〜犬を賢くしつけて育てる方法〜
冬は犬だって寒い!散歩中の防寒対策
犬も寒いのは一緒!間違った思い込みをしない
最後に…。「犬は全身が毛で覆われているから、寒くても大丈夫」と思っている人も多いのでは?
確かに、シベリアン・ハスキーはレトリーバーに比べて冬の気候に耐えやすい体質ですし、北の国の犬の方が寒さに強い傾向にあります。
しかし、たとえ「毛玉のような」犬であっても、同じ寒さを感じる生物である事は間違いありません。
冬毛に生え変わったからと言って冬に耐えられるということでもありません。
寒いときはペットも一緒と考え、防寒対策を見直しましょう!
引用元-寒い時期のお散歩には注意!愛犬のための冬支度をはじめよう | イヌモネコモ
犬用防寒具の活用
年齢や健康状態に関係なく、寒いときのお散歩には、ぜひ犬用の防寒具を着せましょう。
例えば犬用のブーツは、雪が降った日のお散歩で大活躍します。
雪の冷たさから足の裏を守るというよりも、凍結防止剤などの薬品や塩(雪対策で塩をまく人たちもいます)などから足の裏を守ってくれます。
犬によっては服を嫌がる性格の子もいますので、日ごろから服を着せて慣れさせておくことも大事です。
引用元-寒い時期のお散歩には注意!愛犬のための冬支度をはじめよう | イヌモネコモ
冬の犬の散歩は乾燥にも注意が必要!
冬場にお散歩に良く行く活動的な犬ほど肉球の損傷が大きく、雪や氷のように冷たく鋭利なものを踏むと出血することもあります。
そこから雑菌が侵入することもありますので気をつけましょう。また、一度損傷した肉球は暖かくなるまでなかなか治りません。
引用元-犬の肌は乾燥に弱い。冬の皮膚トラブル、ケアについて – 犬大好き!犬と生活するブログ。
冬の散歩の際に発生する問題は寒さだけではありません。犬にとっては、乾燥も大敵です。
犬の肌はデリケートで、人間と比べて遥かに乾燥に弱いようです。
そのため冬場には、炎症を起こしたり、毛の生えが悪くなったりする犬も多く見られます。
さらに、肉球の乾燥にも気を配らなくてはなりません。
肉球もまた非常に乾燥に弱く、特に冬場などには、ちょっとした衝撃でヒビが入ってしまうこともあります。
乾燥対策としては、湿度を保つため、加湿器や保湿オイル・クリームなどを使うことが挙げられます。
専門店(ペットショップ)などには肉球専用の保湿クリームなども販売されているため、利用すると良いでしょう。
引用元-犬の散歩時に冬服・防寒着は必要?皮膚の乾燥対策は?犬と過ごす冬の寒さ対策
冬の犬の散歩に最適な時間帯は?
冬は日が高い時間帯が向いています。犬は寒さに強いですが散歩に出た時が日光浴の時間でもあるので、
冬は明るい時間帯の朝8時から夕方5時くらいが適当ではないでしょうか。
※チワワやダックスなど小型犬の飼い主さんは冬の間はほとんど散歩しないという方もいらっしゃいます
引用元-犬の散歩の時間|夏と冬に行く時間帯と長さは何分くらい?
小型犬の散歩時間はどれくらい?
小型犬といえば、チワワ・ダックスフント・シーズー・トイプードル・パグ・柴犬・マルチーズなどをよく見かけますね。
この小型犬は一回の散歩は20分くらいが適当だとされています(1日2回散歩に行くとした場合)大型犬の散歩時間はどれくらい?
大型犬といえば、シベリアンハスキー・秋田犬・ラブラドールレトリーバー・シェパード・バーニーズマウンテンドッグを家の周辺でよく見かけます。
この大型犬の一回の散歩時間は30分〜1時間が適当だとされています(1日2回散歩に行くとした場合)
冬の犬とのお散歩を快適にする3つのポイント
1.寒さに慣らす。
室内で飼っている犬の場合、暖かい空気に馴染んでいますので、いきなり寒い戸外に連れ出すと、筋肉や血管系、呼吸器などに負担を掛けてしまいます。
寒さに本来強い種類の犬でも、温度差に驚いて散歩を嫌がるようになることがあります。
温度差を和らげる工夫をしましょう。
まずは、廊下や玄関といった比較的寒い場所で、犬を寒さに慣らすようにしましょう。2.戸外に出ても急に激しい運動をさせない。
動いていれば体が温まるからと、外に出たとたん走らせる人もいますが、寒い戸外に連れ出した直後に激しい運動をさせるのは、控えましょう。
ゆっくりとしたペースから始めて、犬の調子を見ながら徐々にペースを上げることが大切です。3.首輪やリードは蛍光色のものにする。
冬は日の出が遅く、秋までに比べると、散歩は暗い中ですることになります。
そのため、散歩中の事故も多くなります。
低いところを歩く犬は、気づかれにくく、事故に遭いやすくなります。
首輪やリードは蛍光色の目立つものにしましょう。
また、リードは短めに持ち、犬の行動がよく見えるようにしましょう。
引用元-冬の寒い早朝の犬の散歩は止めるべき?冬のお散歩を快適にする5つの心得! | ペット(犬・猫)について学ぼう
twitterの反応
北海道の冬は犬の散歩の時に足裏の毛をカットしてあげないと、雪玉が詰まってしまい歩けなくなる。可哀想だワン。
— Kei Utsuki 本物!! (@keiphotostudio) February 25, 2016
冬の雨でも平気で散歩に行く犬
— しばいぬ (@rltm) February 20, 2016
@FIFI_Egypt 犬や猫を飼って無い人が何むちゃくちゃ言ってるの?服を着せる理由として、冬は寒さ予防、夏は汚れ予防の為に着せてる人が大半だよ。毎日の散歩で足や胸、お腹を洗うより服を着せて汚れ予防して足だけ洗う方が簡単で済むから。毛の長い犬の場合、毎日の散歩後は大変なんだから
— Akira&Chiro (@asunokagayaki) February 23, 2016
犬の散歩時間が1時間半なのに対して冬は45分に縮まる件。はい、単なる私の寝坊です。笑 冬は起きれない。
— ⚽詠万(エマ)ちゃん⚾ (@53Kazumi) February 19, 2016
犬ね、秋までは散歩行ってあげるんだけどね、冬寒くて散歩してあげれてないんだよね
— ほーたろーは避難しました (@hotaro5102) February 14, 2016
犬の散歩がめんどくなりつつある今宵の冬
— ちかげん@エスパ (@chikagen810) February 12, 2016
冬は寒さで人も体がこわばってしまいますが、犬や猫も体が硬くなります。そのため靱帯に負担がかかり、この1時期に靱帯の断裂をしてしまう子がとても多くなります。特に多いのは犬において膝の靱帯を切る、前十字靱帯の断裂です。寒い日のお散歩や凍った道や雪の上の散歩は気をつけましょう。
— 藤井動物病院 (@FujiiACC) February 1, 2016
犬は暑さに弱くて寒さに強い、とナンカの雑誌で読んだけど、うちの犬は冬の散歩は徹底的に嫌がり、夏に喜んで出かけて行きます。今日も「行かない」ってリードを見て怒り心頭だったよ。
— 古川ひなぎく (@hinafull) January 31, 2016
犬の散歩は真夏もだが冬も犬によっては可哀想で何かと心配ですね。
— 糺乃鬼 (@TATAZU_AMINIZM) January 21, 2016
冬の隅田川沿いの犬の散歩はちょっとした苦行
— 東洋の純真 (@HorrorFulter) January 30, 2016