高校の部活にマネージャーの仕事とは?
2016/03/30
高校時代、部活のマネージャーをする子っていましたよね。各部活にいたマネージャー、一体どんな立場でどんな仕事をしているのでしょう。高校の部活マネージャーの仕事について、そしてどんな子がマネージャーに適しているのか、調べました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
高校の部活のマネージャーとは、実際どんなことが仕事?
その部活がどんなスポーツかで細かな仕事内容は異なりますが、まず一般的に言って、マネージャーの仕事は”とにかく裏方!”の一言に尽きます。
まず、備品管理です。
球技における各種ボールの数の管理から、手入れ、救急用品の補充まで、部内で共同使用する物の管理を任されることになります。
ユニフォームも場合によっては共同管理になるため、この洗濯を担当することもあるようです。
これらの備品は、どれも無くては困るもの。常に一定数仕えるようにしておかなければいけません。
次に、データ管理です。
普段の個人のデータ(陸上におけるタイム)から、実際の試合結果まで、部員や指導者(コーチや監督)が求めるデータがすぐに出せるように取りまとめておく必要があります。
時にそのスポーツの専門誌を読み込み、部員に情報を伝達することも求められます。
他にも部室の清掃や、部費の徴収、指導者の雑用、買い出し、試合時の交通経路の確保なども任されることがありますし、重い道具を抱えての異動や、練習が終わってからのコート整備にも駆りだされたりと、体力勝負の面もあります。
マネージャーに求められているのは”部員が気持よく試合・練習に打ち込める環境づくりをすること”、と考えればいいでしょう。
引用元-高校の部活動におけるマネージャーの役割ってどんなもの? | キニガク!気になる雑学 キュレーションメディア
どうすれば高校の部活のマネージャーになれる?
高校の部活において、マネージャーになるにはどんな方法があるのでしょうか?
まず、その部の方針で、マネージャーを募集しているかどうかが問題です。
どうしてもマネージャーになりたい!と思っても、指導者や顧問が「必要ない」と言ってしまえば、マネージャーになることは不可能です。
押しかけてどうにかなる問題でもありませんから、まずはその点を確認しなければなりません。
もしマネージャーを募集していても、学校がそのスポーツにおいて強豪校であればあるほど、マネージャーの倍率は高くなると考えましょう。
人気のあるスポーツでは、マネージャー希望者が多すぎて、試験が行われた(!)という体験談もあるほどです。
また、そのスポーツが好きで、知識がある方がマネージャーとしての適正は高くなります。
全く知識がない状態でも歓迎される可能性もありますが、向上心に溢れる部員が多くいるような部では、マネージャーもそれを支えられるだけの下地がないと務まらないでしょう。
引用元-高校の部活動におけるマネージャーの役割ってどんなもの? | キニガク!気になる雑学 キュレーションメディア
大学と高校での部活のマネージャーの役割は違う?
高校と大学とで多少の違いがあると思いますが、仕事としては、主に
・試合時のスコア
・お茶、アイシングの準備
・道具の片付け(ボール磨きetc…)
・トスバッティングのときのトス投げ
・合宿時の食事の準備と洗濯などです。あと、大学なので、グラウンドの使用届けや試合後の成績届けなど書類を書く仕事がありますが、高校ではまずないかと。
私は、全くマネージャーとしての経験もなく、野球のルールもちゃんとわかっていませんでしたが、それでもやっていけてますよ。
スコアはとにかく練習あるのみです。ちょうどこれから春の甲子園があると思うので、それを見ながらスコアをつける練習をしてみてください。
デメリットとしては…選手が練習中ダラダラしているのをみると、自分が何をしにこの場に来たんだろう、と思ってしまうことかな。
選手のモチベーションが低いと、どうしても自分が空回りしているように思えてしまい、むなしくなります。
引用元-マネージャーのお仕事とは?部活や大学でのあれやこれ | 今日の話題
強豪高校の部活のマネージャーの仕事とは!?
強豪高校のマネージャー(何度も言いますが男子部員です)というのは、企業で言えばいわば中間管理職で、監督と部員全員の間に立っていますから、監督の補佐役として野球部全体を管理し、動かすのです。
時には厳しく、時には優しく、その姿勢は本当に見事なのです。
監督はグランドでレギュラー選手中心に目を光らせなければなりません。
しかし、グランドに居るのはレギュラー選手だけではありません。
レギュラーやベンチ入りしていない部員の方が圧倒的に多いのです。
監督が全てに目が行き届かない部分を、素早く察知して指示、判断、処理をこなします。
こうしたマネージャーの存在は、そのチームのレベルを外見から押し上げます。
私が高校1年生のとき、3年生にマネージャーの方がいました(もちろん男子部員です)
それはそれは、見事な立ち居振る舞いでした。
入学し入部したてで右も左も分からない当時の私ですら、
「高校野球部のマネージャーってすごいな」
と驚いたことが今でも強く記憶に残っています。
引用元-マネージャーのお仕事とは?部活や大学でのあれやこれ | 今日の話題
話す前に熟考し、状況をよく見れる人がマネージャーに適している!
話す前に熟考する
内向きな人は物事を冷静に観察し、頭の中で状況を理解してから口を開いたり、行動をとるタイプが多い。
リーダーは自分が話すよりも、部下やその上に立つ上司の話を聞くことが要求されるので、話すよりも聞き上手はもってこいの素養だ。
ただし、自分の考えがまとまった後にきちんと発言しないのは、単なる「内気」であって内向きではない。
自分の意見を主張できなかったり、部下の間違いをきちんと適切に指摘できない「内気」さはマイナスになる。状況を見ている
顔が広く、あちこちでうろうろしながらネットワーキングをしている外向きタイプは、じっくりと1つのチームやプロジェクトの進捗を追跡するのが苦手だ。
文脈やその前後関係を把握することなく、ピンポイントのスナップショットを見て、「あれが悪い」「誰がミスした」と指摘してしまいがち。
それに比較して内向きなリーダーは「誰が何をしているか」といった状況把握が上手いため、問題の原因をしっかりとたどれる。
引用元-内向的でもマネージャー適正がある6つの理由 | 企業IT | マイナビニュース
感情の共有が上手な人がマネージャーに適している!
他人に花を持たせることができる
内向きの人は目立とうという欲が少ない。そのため、功績や手柄を素直に部下のものだと評価する。
プロジェクトの成果を全部自分のものにしてしまう上司は、部下の支持を得にくい。やはり内向きの素養が役に立つのだ。感情の共有が上手
じっくりとチームをみているからこそ、問題が起こった際の解決策を、周囲に配慮しながら完結できる。
たとえば、チーム内に対立する意見があったとしても、両方の立場を理解しようとする。また、問題を指摘する際にその人の個性を尊重した形で伝えられる。冷静さや自信で人を惹き付ける
一見すると、外向きな人ほど人を惹き付ける力やカリスマ性はないかもしれない。
だが、内向きな人には「冷静さ」や「一貫性」「信頼感」などの魅力がある。
きちんと練った事業計画や周辺状況を把握していることから出てくる自信は、外向きタイプとは異なるオーラになることだろう。
外向きな人ほどスピーチが上手ではないからといって引け目を感じることはない。あなたの落ち着きや、堅実さ、確実さは、きっと必要とされているはずだ。
引用元-内向的でもマネージャー適正がある6つの理由 | 企業IT | マイナビニュース
twitterの反応
明日の部活昼からというかもはや夕方に近いよね
毎日全国の高校球児もマネージャーも頑張っとんじゃ、自分も頑張らんとって思いで頑張ってます。— 音塩 桃香 (@mo_uver0310) February 2, 2016
高校行ってもやりたい部活ないんだよなー
マネージャーやりたいけど。
帰宅部に近い部活ないかなー— くるみ (@12345678_GOSHA_) January 31, 2016
高校には部活に女子部員と10人のマネージャーがいてだな()
— にこりん (@nao_to_univ) January 30, 2016
@mikeneko094 高校のときマネージャーが2人いて2人ともいつのまにか先輩と付き合っててちょっとだけうらやましかったのを思い出しました。よし!部活を変えましょう!!顧問の机にこっそり退部届だして・・・
— たいしょう@岩川基地 (@maria61xx) February 2, 2016