自転車のタイヤの寿命はどれくらい?長持ちさせる方法
自転車のタイヤ寿命を延ばす為に、整備をしっかりし大切に乗りましょう。
自転車のタイヤは修理を繰り返し使っていますが、寿命はどのくらいなのでしょうか?
そして長持ちをさせる方法はあるのでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
自転車のタイヤの寿命
普通は一般的に3,000kmが寿命とされています。
タイヤの溝がなくなったら距離に関係なく交換です。
また、紫外線等での劣化もあります。品質的には1年程度で寿命です。
保管状況や使用状況によります。
ヒビが入ったからといって、実際には即交換しなくてはならないって事もないです。シティーサイクルなら3年たったら問答無用で交換が望ましいです。
自転車マニアは半年に1度くらいの頻度(3,000km走ってしまうので・・・)で交換しています。
前輪よりも後輪の方が減りが早いです。
後輪が6割から7割の負担をしているそうです。
まめな人は1,000km程度走ったら、前後のタイヤを入れ替えたりもします。ま、シティーサイクルの場合ローテーションさせる程にははしりませんので、劣化による寿命を迎えることがほとんどですね。
引用元-自転車のタイヤ交換の目安について。自転車を購入してから約3年ほどになるが… – Yahoo!知恵袋
自転車のタイヤ寿命の目安
タイヤの交換時期
・タイヤの接地面やサイド部分がひび割れを起こしている
・ガラス等の異物がささっていたり、切れ目がある屋外の駐輪場など、直射日光の当たる屋外に古いタイヤを放置するのは劣化を早める原因になるので注意。また、長い間乗らずにそのままにしていても、タイヤにひび割れが生じ劣化していきます。タイヤを交換するならチューブも同時に交換しましょう。また、溝が減っているとわかるタイヤは早めに交換しないと危険です。
チューブの交換時期
・パンクが頻発する
・空気が抜けていくスピードが早いタイヤよりも交換頻度が高いチューブ。予備のチューブはサドルバックに入れて常に自転車に携帯するのがベストですが、それでないならば家に1つは常備しておきましょう。夜中に修理しようとしても自転車屋はまず開いていません。パンクが頻発する場合は、タイヤ内部に異物が残存している可能性も考えましょう。空気が抜けるスピードが早い場合は、バルブ本体に問題があるかもしれません。
引用元-パーツ交換時期の目安|クロスバイク選び方道場
自転車のタイヤ交換の価格比較
まずホームセンターです。
ホームセンターでは、何種類かの「グレード」があります。
標準タイヤ → 1,000円/本
高級タイヤ → 1,500円/本から2,000円/本注:高級タイヤは、トレッドの肉厚がぶ厚かったり、パンク防止ベルトが装着されたりしています。
またホームセンターでは、グレードの高いタイヤとチューブを一本ずつセットにしたものもあります。
価格的には1,500円/セットから2,500円/セットですが、内容を考えればお買い得感があります。タイヤとチューブのサイズや適合を個別に調べる必要もないですしね(*^-^*)
次に自転車専門店では?
自転車専門店では、タイヤの価格はオープン価格となっていますので、かなり曖昧です。
というか、原則として部品としての単品販売はされていないところが多いです。「自転車1台分、工賃込みで、いくらです!」みたいな、不明瞭な価格設定をされているお店が、少なくないですね(-_-メ)
そこをなんとかタイヤ1本あたりにしてもらうと、だいたい以下のような価格が提示されます。
標準タイヤ → 1,500円/本
高級タイヤ → 2,500円/本から3,000円/本
自転車専門店は、多くのグレードのタイヤを扱っています。
高級品を求める方には専門店をお奨めしますが、やはり価格が・・・(苦笑)
自転車のタイヤ寿命を延ばす方法①
STEP1 まめに空気を補充する。
1週間、少なくとも2週間に一度は空気を補充すること。
自宅に空気入れがない場合も、街の駐輪場などで借りることができます。
また、自転車屋さんで 空気を補充してもらうと、その時に軽く自転車の状態を見て頂けるので、おすすめです。STEP2 特に後輪の状態に気をつける。
後輪に乗り手の体重がかかるので、後輪は特に要チェックです。
STEP3 こまめに掃除する。
掃除することで、故障した部分を早めに発見できます。
自転車のタイヤ寿命を延ばす方法②
[雨ざらしになる場所には置かない]
これは最も基本的なこと。雨ざらしは汚れや錆びの原因になる。保管場所は、自転車の寿命を大きく左右する要因である。なのに、多くの人は平気で雨ざらしになる場所に置いている。まあ、自宅やアパート等でもそうせざるを得ない場合も多いのだが、あまりにも置き場所に無頓着だとも思う。
最も理想的なのは、室内保管であるが、それが難しい場合でも直接雨が吹き込まない場所に置くようにしたいところ。自宅以外でも、長時間駐輪する場合はできるだけ直接雨に濡れない場所に置くようにして、雨にぬれた後は簡単でいいから拭くようにしよう。
[転倒しそうな場所を避けて駐輪する]
転倒は傷やガタツキの原因になる。用事を済ませて帰ってきてみたら自分の転倒していたりモミクチャにされていたりすると、ゲンナリするし、顔が引きつるものだ。なので、長時間置く場合は、風や他の自転車に引っ掛けられて転倒する可能性のある場所は避けるようにしている。
引用元-自転車を長持ちさせる工夫: 今日も自転車は走る。
[加速・減速はゆっくりと]
無理に力を入れての加速は、チェーンや変速装置、ハブ等に無理な力がかかり故障の原因になる。無理なく加速しかつ着実にある程度の速度域まで引っ張るのが、快適走行の秘訣である。私の場合は、発進時は女子高生にも負けるくらいであるが、しばらくして25~30km/hに達するので、結果的にはごぼう抜きしてしまう。
減速の場合も同様だ。強いブレーキはブレーキパッドやワイヤーの寿命を縮める結果になる。自然に減速するのを上手く利用しつつ、ゆっくりとブレーキをかけるのが自転車への負担が最も少なくなる。前方の信号が赤になったら、すぐに漕ぐのをやめてゆるゆると減速すれようにしている。
長距離走る場合は、低加速・低減速・定速巡航こそが疲労が少なくなる走り方である。
引用元-自転車を長持ちさせる工夫: 今日も自転車は走る。
[段差では十分に減速して通過する]
歩道を走る場合は、車道とのブロックの継ぎ目で結構な段差があったりする。低速であっても大きな衝撃がくることもある。それが積み重なるとガタツキや金属疲労の原因になる。そのような場所を通過する時は、十分に減速して通過するようにしよう。停止寸前まで減速する必要もあったりとかなりかったるい場合もあるが、車道を走るにも走れない場所もあるものでやむを得ないこともある。
余談であるが、このような段差を、フニャフニャな空気圧でサドルべったりさげた女子高生どもがそろって通過する時に、パンクしやしないかといつも気になってしょうがない。
引用元-自転車を長持ちさせる工夫: 今日も自転車は走る。
twitterの反応
ロードバイクの納車がせまるなか、普段使いの自転車がいよいよダメになってきた。前後タイヤの寿命、前後ホイールの歪み、チェーンのたるみ、、、ヤバいのぅ。いよいよ買い換えなきゃ。
— 柳瀬 任章(やなせ ひであき) (@oko_chang) August 9, 2015
自転車のタイヤにあんまり空気が入ってなくて辛い…家の空気入れで入れてもすぐペタンコになるからもうタイヤが寿命なのかも_:(´◇` 」∠ ):_
— 史猫@FGO(•ө•)♡ (@nekonokotonoha) August 7, 2015
今日自転車で行ったんだけど、わたしの自転車ほんとそろそろ寿命だわー(ToT)後ろのタイヤパンクしてるわけじゃないのに空気入れてもすぐ抜けるし…昨日駅の駐輪場のおっちゃんに空気入れてもらったのにー…(>_<)
— *ゆり* (@yuri_9622) August 6, 2015
【スポーツ自転車 パンクの原因①】 時期にもよりますが、パンクで持ち込まれた方の原因の大半が、空気圧不足かそれに付随する原因によるものです(^_^;)空気圧のチェックはコマメに行いましょう。チューブ、タイヤの寿命を長持ちさせてくれます♫
— Green Trail (@Green_Trail) August 5, 2015
自転車屋さん行ったら "タイヤすり減ってるから タイヤとチューブごと変えることになる" って言われた。 1年の時チェーン外れたし もー寿命やんな。
— はるか (@Haru741223) August 5, 2015
くそぅ…… タイヤ交換して1年位しか経ってないハズ…… なのにもう寿命か…… カラータイヤは減りが早いな。 地味に延命するよりもう買い換えます。 つっても、まだ2年かそこらしか乗ってないんだけどなぁ…… 俺の自転車。素人が色々弄るとこうなるのね……
— 倉澤貴進 (@yukioyukimura) August 3, 2015
自転車の前輪が寿命を迎えて、タイヤ交換したんだが、微妙に痛い臨時出費だった。 修理のときは毎度思うんだが、も少し良い自転車の方が直し甲斐があるんだよな~ 今更だが(笑)
— ヒロナガ (@HIRO1982naga) August 3, 2015
自転車パンクで5000円(タイヤ、チューブの交換代込み)、定期的な空気圧の確認によりタイヤの寿命を伸ばせるそうです。
— キザワチョウジ (@kizawachouji) August 3, 2015
仕事終わりに自転車乗ってたら、いきなり後ろのタイヤが『パァン!シューー!』って破裂。ちょうど近くに自転車屋さんがあったらすぐ行ったら、タイヤが寿命らしく、交換した方がいいと言われた。4600円の出費…泣。持ち合わせないから3000払って残りは後日行く事に。…ヘコむ〜…。
— 鈴林凛(・∀・) (@Rinrin0116_SUZU) August 3, 2015
自転車のパンク修理。結局タイヤ自体がもう寿命きてるのでまるまる交換。しかし新しいタイヤで走るのはこんなに違うものか。快適だぜ。
— にしうみみか (@mican32) August 1, 2015