車の「子供が乗っています」マーク!賛否両論みんなの意見
2016/04/15
皆さんも一度は見かけたことがある車に貼られた「子供が乗っています」マーク。
これに関しては様々な意見があり、良い意見も悪い意見も取り沙汰されています。
そこでこのマークについていろんな意見や、マークにまつわる話をまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
車の「子供が乗ってます」マークは賛否両論!
車を運転していると、たまに見かける「BABY IN CAR」と書かれたステッカー。
意味はそのまま「この車には赤ちゃんが乗っています!」というものですが、このステッカーに込められた意味は諸説あります。
そこで今回は世の女性たちにこんな質問をしてみました。Q.「BABY IN CAR」や「赤ちゃんが乗っています」のステッカー、必要性を感じますか?
「感じる」……44.1%
「感じない」……55.9%
「必要性を感じない」と思っている女性が過半数を占めていますね。
引用元-「赤ちゃんが乗っています」ステッカーは必要か アンケートで賛否分かれる – ライブドアニュース
あのステッカーには明確な意味がないため、貼っている人によって、その意図は異なります。
しかし、外側から見ても、意図を正確に把握することはできませんよね。
そうなると「どういうつもりで貼ってるの?」と感じてしまっても無理はありません。
グーグルで「赤ちゃんが乗っています」と検索すると、関連検索ワードにちょっとショッキングなものも出てきます。
悪意を向ける人は少数でしょうが、ステッカーを見ていい気持ちがしない人もいるのは事実のようです。
引用元-「赤ちゃんが乗っています」ステッカーは必要か アンケートで賛否分かれる – ライブドアニュース
車に「子供が乗っています」マークを貼る心境・見る心境
「赤ちゃん乗っています」のステッカーを貼っている運転者の心境は「スピードは出しすぎません。安全運転なので、お急ぎの方は煽らず追い越してください。ぶつからないでね」という感じです。
子どもはチャイルドシートに乗せてはいますが、スピードを出して急ブレーキなどは衝撃が心配です。
子どもがビックリするのも嫌ですし、寝ていたりするとソッと走ってあげたいのが心境です。
急いでいる車がいたら、イライラして煽ったり無理な追い越しはせずに先に行って欲しいところです。
ところが、「赤ちゃん乗っています」のステッカーを後ろで見ている子供連れでない車の運転者からすると、随分と見解が違う場合があります。
「赤ちゃん乗っています、というステッカーで下手な運転やノロノロ運転を正当化しているってことか?」と尚更イライラしたり「じゃあ、子供連れじゃなければぶつかっていいのか?ウザイ」と思う人もいるのです。
何もないのにステッカーを見ることでマイナスな印象を持たれてしまうのは不本意ですよね。
「子どもの事だから大目に見て」というのは、子供を持つ人の理論や感情である場合があることを知っておくと、意味不明な煽り運転などをされても「そういう人もいるのだ」と思えるかもしれません。
つまり、ステッカーを貼る事で油断は禁物ということですね。
引用元-赤ちゃんが乗っていますアクセサリーは必要? | CAR and JUNIOR
車に「子供が乗ってます」マークを貼るメリットは?
実際にステッカーを貼って、メリットを感じた賛成派の方々の意見をご紹介します。
・「初めての赤ちゃんを産んだばかりのとき、本当は車に乗せたくないほど不安だった。私自身、細心の注意を払って運転していたし、その思いを周囲に知らせる手段があってよかった」
・「もしも、事故が起こったときには、赤ちゃんを優先的に探して欲しいと思うから、やっぱりつけておいたほうが安心できる」
・「子どもを乗せていると、どうしても運転がゆっくりになってしまう。周りに『何やってんだ!?』と思わせてしまうかもしれないから、『子どもがいるからゆっくり走っているんですよ』と理解してもらいたい」
・「正直、運転には関係ないけど、子どもを持てた喜びを実感できてうれしかった」
・「ステッカーを購入した際に同封されていたハガキを送ると、1年間普通傷害保険に加入できるシステムになっていた。高額な保険ではないにしろ、お得感があった」
引用元-だから何? 「赤ちゃんが乗っています」のステッカーが持つ本当の意味 | パピマミ
もはや都市伝説!車の「子供が乗ってます」マークは諸説あり!
赤ちゃんが乗っていますステッカーやマークは事故を起こした時にレスキュー隊に知らせるためにあります。
小さい子どもは事故などの衝撃で隙間に入り込んでしまうことがあり、見つけにくいためです。
乗車している大人に意識がない状態だと子供が乗っていることを伝えられず、
放置されてしまう危険性があるためステッカーで知らせます。(本来は子供が乗っていない時は、はずさなければならないステッカーのようです)
実際に過去に海外で事故で大破した車から乗っていた大人は全員救出したものの、
座席の間にはさまれていた赤ちゃんだけは見つけることができず亡くなってしまったという事故があり、それからこのステッカーが考案されました。
(←これに関しては都市伝説で実際にはこのような事故はなかったという説もあります。ただ、ステッカーの意味としては赤字のもので間違いありません。)
マタニティステッカーについては調べていませんが、同じような理由だと思います。
事故などに遭ったときに意識がないと妊婦だということが伝えられないので貼るものなのでしょう。
引用元-赤ちゃんが乗っていますのマークの意味を初めて知りました | ガジェット通信
アメリカでは通じない!?車の「子供が乗っています」マークの間違い
日本では「赤ちゃんが乗ってます」というプレートや「Baby in car」 という英語標記のプレートを車につけているのをよく見かけます。
たまにそのぱくりでしょうか「Pet in car」っていうのも見かけました。
日本ではよく見かけるのですが、”Baby in car” って書いてあるのがほとんどです。
これってどうなんでしょう。正しいんでしょうか?
新聞の見出しでは「A」とか「The」とかを省略することが多いようですが、普通ならA baby in the car か A baby in this car が正解のような気がします。
なんかみんなが間違ってる英語のプレートつけてるような気がしてとっても気になります。
ということで Baby in car でアメリカのYahooで検索をかけてみたところまったくヒットしません。
アメリカ英語では Baby on board というようです。そんなプレートも売ってました。
引用元-Baby on board (Baby in car は正しいのか?) ( 兵庫県 ) – 東京生活→大阪生活 – Yahoo!ブログ
日本で誤解されていること。
「BABY IN CAR」
私たちはこれを見て「赤ちゃんが車内にいるんだな」と認識していますが、実はこれ、英語表現として間違っているんです。
海外の人からはニュアンス的に「赤ちゃんが(車の装備としてボンネットの中などに)入っている」というふうに受け止められるようです。
正しくは、
「BABY ON BOARD」
です。もし、海外で運転されるときにステッカーを貼る予定の方がいれば、こちらの表記の物を貼ってくださいね。
引用元-意外に不快に感じる人が多い「赤ちゃんが乗っています」ステッカーは何のためにあるのか? | mamanoko(ままのこ)
twitterの反応
車につける子供が乗ってますマークは、万一事故に遭って救急隊員が来た時、車内に子供がいる可能性あるから見落とさないでねって意味でつけるもんだからな
— ≧(∵)≦{むしぱん(・8・) (@otukare_musipan) January 31, 2016
子供が乗ってるマーク付けて後ろの車が気を遣ってくれるわけないじゃろ🙅
— すま (@sumaco36) January 31, 2016
今朝の通勤途中で見かけた「子供が乗ってますマーク」を付けた車
後ろについては知ってたんだけど、蛇行運転が酷い。信号待ちで隣にならんだら、
母親らしき女性が、スマフォ見ながら運転。
後部座席には小さい子供2(3?)人がシートベルトもつけずに、運転席と助手席の間から身を乗り出してる— なお (@nao_jp) January 26, 2016
初心者マークと子供乗ってますステッカー併用してる前の車が最悪だった
— しれっといるDD@GALAXY両日 (@asnksm) November 29, 2015
マタニティマークに限らず車で子供が乗ってますみたいなマークつけたのを狙って煽る車みたいなのもあるんだよなぁ。子供乗ってるから何かあったときには子供を優先して救助して欲しいみたいなマークだと思うけどそれが原因で事故る可能性あがるなら付けたくないのだよなぁとか。
— ていす@ネルヘス (@miyameron) October 19, 2015
マタニティのこのマークのつけてたけど、特に何も無かったな。車の赤ちゃんが乗ってますマークにも『子供できない人の気持ち考えてない』という人もいるらしいと聞いたことある
— haru (@harrn23) October 17, 2015
本当に子育てしにくい世の中だと思う。ありがたいことに実際つけていると、ネットで見るような悪い人ばかりではないなぁって思うけど。でも、ネットで見かけるのが人の本音なのかなぁって思うと怖い。ベビーカーといいこのマークといい泣き声といい車に貼る子供乗ってますマークといい。
— co.ume (@ume583) October 18, 2015
マタニティマークとともに割とちゃんとした意味知られてないのが車につける子供乗ってますマークよな
— あ ん り@快生堂 (@anri_ksd) November 15, 2014
車に子供が乗ってますのマークは、交通事故になったとき、子供が小さい隙間に挟まって、乗っていたことを気づかれずに発見が遅れてしまうのを防ぐのためにある。
— クローバー@トーラムオンライン (@honey8clover) October 7, 2014
車に貼る「赤ちゃん/子供 が乗ってます」マーク、あれも言われたりするらしいですしね。
…要はちょっと優先してくれませんか…と言うのが目障りだったりする人がいるってことだ。そういう人は実際自分がその立場になって優先されないとまた言うんだろうね。— ユカリ(旧姓)サトウ (@kawaero) October 7, 2014