NDS編集長の通称「私」がキニナルものやニュースを勝手にゴリ押し

NDS編集長のまとめニュース

小学校のプールの授業だけで泳げるようになれるのか?

      2015/08/04

小学校のプールの授業だけで泳げるようになれるのか?

小学校の6年間のプールの授業目標は泳げるようになることですが
実際の授業だけではなかなか泳ぐのは難しそう。
夏休みにみんな授業以外の努力をしているようです。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法

マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...

育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実

女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...

男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!

赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...

自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方

子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...

男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!

男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...

髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!

髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...

大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点

大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...

交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?

万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...

人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について

人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...

大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!

最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...

長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因

子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...

漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…

日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...

新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点

新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...

28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?

社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...

生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?

産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...

思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い

中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...

中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!

中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...

海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?

秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...

子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?

子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...

33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?

趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...

スポンサーリンク

小学校のプールの授業はどんな感じ?

小学校に入れば、夏にプールの授業がある学校がほとんど。そんなとき、わが子が泳げなかったらどうなるの? と不安に思うこともあります。授業では一体どんなことをするのでしょうか?

『1年生の授業参観でプールだった。うちの子は泳げないどころか顔を水につけるのもままならない状態だった。まわりはみんな泳げたり潜れたり。』

『うちの息子(小4)のクラス、泳げない子が数名いたけど、一学期の水泳の授業に近くのスイミングスクールのコーチが来て教えてくれたよ。なんとか全員25m泳げるようになったみたい。今までこんな授業なかったから、びっくりした。』

『うちの子は1年生の頃のプール参観でほとんど顔が付かないくらいの輪くぐりも出来なかったから、夏休みに市民プールで練習させたよ。』

引用元-小学校のプール授業、泳げなかったらどうなるの? | ママスタセレクト

小学校のプールの授業の指導目標はあるけれど

低学年は、水に慣れることから

小学生低学年の場合は、おもに、水遊びの授業が行われます。とにかく、水に慣れることを、目的とした授業です。
プールの中の水に浸かり、足をバタバタとさせることや、水の中に潜って、落ちているものを拾うなど、とにかく楽しみながら授業を進めます。

中学年は、軽い泳ぎが中心

小学生中学年の場合は、2人1組になり、色々と遊んだり、力を入れないで、プールに自然に浮いたり、軽く泳いだりする、運動の授業をしていきます。

高学年は、本格的に泳ぐ

小学生高学年の授業では、25mプールを往復したりなど、本格的に泳ぎます。
泳法としては、クロールが一般的ですが、実力に伴い、平泳ぎやバタフライなども、行っていきます。

引用元-小学生の水泳授業、どんなことをするの?

夏休みを使って授業以外のプールで練習が必要かも…

学校によって泳げない子への指導はさまざまのようです。「泳げるようになりたい!」と子どもがやる気をだす場合、「これじゃいけない」と親が積極的に対処する場合、どちらも地域の短期教室に入れて特訓させるケースが多いようですね。

『これじゃいけないと思い区民プールの短期水泳教室に入れた。全12回でなんとかバタ足で泳げるようになったけど。』

『全く泳げなくて本人も辛そうだったから、市民プールで特訓したけどダメでした。スイミング習わせたら1ヶ月で10メートル泳げるようになり一年間で50メートル泳げたので辞めました。辞めてから2年ですが普通に500メートルは泳ぐよ。』

『短期教室、うちも行ったなー。潜れさえしなかったのに、10mくらいなら泳げるようになった。ただ、うちは本人が1人だけ泳げなかったのが嫌で、自分から行きたいって言ってきたから、やる気はあったんだと思います。やる気がなくても、行ったら行ったで同じ年齢、レベルくらいの子がたくさんいるから刺激にはなるのかも?』

『地域性もあるのかな? うちは近隣の小学校がほとんど中学受験率8〜9割って地域で、幼稚園のうちからスイミングを始めている子ばっかり。うちも受験しないけど5才からやらせたよ。』

幼稚園・保育園でも習い事の人気はスイミング。小さなうちから水に慣れ親しんでおくことで、恐怖感や焦りを感じさせないというメリットはあります。小学校低学年ではできれば本人の意思の力で上達してほしいもの。「かっこよく2学期デビューしよう!」とうまく子どもをのせるのが、親の腕のみせどころかもしれません。

引用元-小学校のプール授業、泳げなかったらどうなるの? | ママスタセレクト

授業だけで泳げるようにはならない

私の個人的な感想ですが、私自身が子どものころに比べると、学校の水泳指導は「やさしい・ゆるい」という気がしてるんです。
昔はとにかく泳げる子も泳ぎが苦手な子もとにかくひたすら25mを何本も泳がされた記憶があって、無我夢中で頑張っているうちにみんなそこそこ泳げるようになったような気がするんです。
でも今はレベル別に分けて指導をされるそうで、きめ細やかなのはいいのですが、泳ぎが苦手な子はいつまでも泳げないままになっている気もします。「泳げない子」のグループは達成目標が低く設定されてますからね。
それに、仮にそれが達成できなくても、できるまでやらせるということもないですから。
向上心のある子なら泳げる子のグループに入りたくて奮起するのでしょうが、元々プールが苦手な子などはとにかく今を乗り切れればいいという感じで、毎年泳げないままのような…

引用元-小学校の水泳授業、プ-ル指導で泳げるようになりますか?(子供は小学一年… – Yahoo!知恵袋

地域によってプールの授業も色々な指導があります

実は、プールが設置されている率が高いのは、関東をはじめ、本州の大都市周辺であり、地方の小学校では、プールのない小学校が、存在するのも事実です。
沖縄では、小学校のプール設置率が、6割程度です。体育の授業を、海で行うこともあるそうですよ。

小学校のプールの授業は、いざという時に泳げるように、最低限の技術を教える場です。地域によって、やることは少し違うと思いますので、ご自分の子供が、どんなことをやっているかぐらいは、せめて知っておきましょう。

引用元-小学生の水泳授業、どんなことをするの?

twitterの反応


https://twitter.com/iddm110096969/status/621384461905559552

 - 子育て・教育, 生活

ページ
上部へ