気になる養育費!再婚したら払わないってホント!?
2016/03/10
離婚後、子供のために支払われる養育費。では両親がお互いに再婚した場合は、払わないで良くなるのでしょうか?子供のことを一番に考えて、最善の方法を取りたいものです。では実際に再婚した後の養育費はどうなっていくのでしょうか、双方の立場から詳しく調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
マイクでの録音時に発生する雑音の原因と軽減する為の対処法
マイクで録音する時には、とりたい音源以外に雑音が入り込んでし...
-
育休期間を3年に延長することで生じる問題と取得の現実
女性の働きやすい環境づくりを打ち出す政策の中に、育休期間を3...
-
男女兼用の名前は…外国でも通用する命名のコツ!
赤ちゃんが生まれて初めての贈り物が「名前」だと言われています...
-
自閉症の重度症状~乳児期に見られる特徴と子供への接し方
子供の健やかな成長は親の一番の願いです。 最近では発達障害...
-
男性は身長が低いことにコンプレックスを感じている?!
男性の平均身長は年齢によって異なりますが、約170cmと言わ...
-
髪が水色のアニメキャラ検証!人気の4強徹底リサーチ!
髪が水色のアニメキャラには繊細・クール・神秘的など、ちょっと...
-
大学生の彼氏のお家にお泊りする時の事前準備と注意点
大学生の彼氏のお家へのお泊りは、大好きな彼氏とずっと一緒に入...
-
交通事故に合った!貰った診断書の治療日数が短いのはなぜ?
万が一交通事故に合ってしまったら、とにかくすぐ病院へ行きます...
-
人身事故で電車が遅延!?膨大な賠償額の内訳と請求について
人身事故を起こし、電車が遅延する事態になると莫大な賠償額が発...
-
大学の友達と喧嘩…後腐れなく仲直りする方法とポイント!
最近はおひとり様の大学生も増え、友達という感覚が薄れてきてい...
-
長男と次男の性格の違い~同じ家庭環境でも差が出る原因
子供は同じように育てても性格の違いがあらわれます。 同性で...
-
漢字一文字で気持ちを贈る〜漢字に込めたあなたの思いとは…
日本には様々な意味を持つ漢字があります。漢字一文字の中に込め...
-
新生児期に見られるモロー反射が多い時の対処法と注意点
新生児期の赤ちゃんにはモロー反射という原子反射が見られます。...
-
28歳の貯金額はどのくらい?500万円貯めるためには?
社会人になって会社にも慣れ、そろそろ肩書きが付いてくる場合も...
-
生後4ヶ月のママ&赤ちゃんにプレゼントするなら何が良い?
産後、ママが里帰り出産から帰ってきて、母子ともに身体と生活リ...
-
思わせぶりや好き避けも!中学生に良くある恋愛の勘違い
中学生の頃って、特に女子は恋愛話に花を咲かせていた時期ですよ...
-
中学校の部活はバスケ部に入部したい子を持つ母の為の情報!
中学校に入ると部活に入部すれば人間関係や経験が広がります。 ...
-
海のレジャーで写真を撮る!防水カメラを買うなら使い捨て?
秋冬でもハワイやグアム、沖縄でもマリンレジャーを楽しみたい!...
-
子供が友達から無視されている時、親としてどうすればいい?
子供が友達から無視されていることが分かったら、親としてどうす...
-
33歳で貯金が500万円は多い?少ない?貯めるコツは?
趣味のため、結婚資金、子どもの教育費、老後の生活にあてるため...
スポンサーリンク
養育費、再婚したら払わないってホント!?母親の再婚
お母さんが再婚した場合
お父さんからすれば、お母さんが再婚すればもう養育費を支払わなくても良い、と考えている人もいるかもしれません。
しかし、原則は自分の子どもなのですから自分と同じレベルの生活をさせる義務があることに変わりはありません。
もっとも、お母さんの再婚相手がお子さまを養子縁組したときは、事情が変わってきます。
この場合、養子縁組をした再婚相手がお子さまに対して扶養義務を負うことになります。
ですから、お母さんが再婚したという場合は養子縁組をしているかどうかがポイントになりますが、こういったことは弁護士でなければ事前に調査をすることができませんので、ご相談ください。
なお、社会の実態としては養子縁組の有無にかかわらず再婚時点で養育費の支払いを終えるお父さんが多いようですが、法的には養子縁組がなければ養育費の減額を求めることは難しいといえます。
ただし、事情によるかと思いますので、いちど弁護士にご相談されることをおすすめします。
引用元-再婚した場合の養育費の支払いについて
養育費、再婚したら払わないってホント!?父親の再婚
再婚は何も母親側だけではなく、養育費を払う父親側がすることも当然あります。
再婚すると、再婚相手との間に子供ができるなど、扶養する人数が増える場合があります。
扶養する人数が増えることで家庭の生活費が今まで以上に膨らみます。
そのことで、今まで支払ってきた子供の養育費が捻出するのが難しくなる場合があります。
引用元-父親or母親が再婚すれば、離婚時の養育費はどうなるかをお教えします
父親の現状の経済力で「父親の家庭の生活費+養育費」を捻出することが困難であれば、事情の変更に該当します。
ですので、養育費の減額請求は可能です。
しかし、母親(元妻)は養育費の減免請求を素直に合意してくれるでしょうか?
おそらく交渉は難航します。
なぜなら、再婚し、新たに子供を作るかどうかは、夫の判断で行っているからです。
母親としては「再婚して子供が生まれたからと言って、養育費の額を減らして欲しいだなんて勝手なこと言わないで!」
「養育費が払えないなら、子供を作らなければいいじゃない!」
このように母親は思うからです。
母親が養育費の減額を拒んでも、最終的には家庭裁判所の審判などで減額を認めてもらえるかもしれません。
ですが、元妻が納得していないのに、裁判所の力でむりやり養育費を減額すれば、当然元妻は怒ります。
このような強引なやり方に怒りを覚えた元妻は、今まで認めてきた父親と子供の面会交流を拒絶するかもしれません。
それに加え、子供に対して、あなたの父親はとんでもない人だ!と教えます。
そのことで、子供は私は父親に対して嫌悪感を持ってしまい、良好だった親子関係にヒビが入るかもれません。
ですので、父親が再婚したことによる養育費の減額を求める際は、この様な事を考慮しなければなりません。
引用元-父親or母親が再婚すれば、離婚時の養育費はどうなるかをお教えします
養育費は再婚に関係なく払わないといけない!
養子縁組以降、子供の扶養義務は新しいお父さんに発生しますが、実の父親も二番目に扶養義務がある立場として扶養義務が完全に失われるわけではありません。もちろん再婚してもただ元妻が新しい男性と結婚するだけでは、扶養義務の条件は変わりませんから養育費の減額を求めるのは難しいようです。
また、母親が再婚したとしても再婚相手の経済状況が芳しく無ければ、養子縁組をしたとしても養育費の減額申立は受理されにくい筈です。更に一旦元妻の再婚、養子縁組で養育費を減額できたとしても、再び離婚し養子縁組が解消されれば再び養育費の支払い義務が発生します。
養育費は子供の為のお金です。離婚、再婚など親の事情に左右されず、子供がある程度まで心身健やかに成長する為のお金ですから、親である以上その支払い義務は果たさなければなりません。
引用元-養育費について詳しくまとめてみた! – 子供が養子縁組した場合の養育費は?
養育費はいつまで支払わないといけないの?
養育費は,原則として請求した時点以降からもらえることになります。過去に遡って請求することはできません。離婚の際は,養育費について忘れずに協議しておくことが大切です。
また,養育費が請求できるのは,原則として子が20歳になるまでです。
そのため,子どもを大学に進学させたいと考えている場合には,大学卒業まで養育費をもらいたい旨を,離婚協議や離婚調停でしっかりと主張し,非監護者(義務者)を説得する必要があります。
なお,合意でまとまらなければ,裁判官の判断に委ねることになりますが,特別な事情がない限り,大学卒業まで養育費を認めてもらうことはできないと考えておいたほうがよいでしょう。なお,養育費は,通常,月々の分割払いです。
分割払いであると,今後,相手が払い続けてくれるかどうか不安…という方がいるかもしれません。
しかし,相手方に一括での支払を強制させることはできません。
相手方との合意があれば,一括払いでの支払を受けることもできますが,利息分が差し引かれたり,余分な税金が発生したりしますので,その方法が妥当かどうかは,慎重に検討する必要があります。
引用元-子どもの養育費 | 離婚と子どもについて | 弁護士が教える パーフェクト離婚ガイド
養育費を支払わなかったらどうなるの?
①調停・審判等で決まった場合
家庭裁判所の手続で決まった場合には、まずは、「履行勧告」(りこうかんこく)と言う制度を用いましょう。費用は無料で、滋賀県の裁判所の場合、通常は電話でも受付をしてくれます。
家庭裁判所に、調停などの事件番号を伝え、「相手が支払わないので履行勧告をして欲しい」と伝えればOKです。家庭裁判所調査官という方が、相手に文書を送付したり、面談等をして、支払うように調査・説得をし、結果を報告してくれます。
履行勧告でも相手が支払わない場合には、下記②に記載の強制執行(差押え)を検討することになります。
②公正証書を作成している場合
公正証書の場合には、裁判所の強制執行(差押え)を検討することになります。この手続は、調停や審判で決まった場合でも可能です。
強制執行とは、たとえば相手の給料を差し押さえたり、預金口座を差し押さえたりする手続です。給料の差押えの場合、裁判所に給料差押の申請をして、認められれば、勤務先は養育費の金額を相手方ではなく、あなたに直接支払うことになります。
ただし、差し押さえるべき財産(勤務先名、預金口座のある銀行・支店名など)は、裁判所が探してくれるわけではないので、こちらで探さなければなりません。
強制執行の手続きは若干難しい面もあるので、弁護士に相談をした方がよいこともあります。
今までさんざん好き勝手やっといて
離婚してどっかの女と再婚して
んでこっちにわ養育費払わないとかあほだろ。子供かよ— 片山 拓海 (@5405O90) August 6, 2015
https://twitter.com/matomeantenanet/status/562614509546659843
養育費⑫【1】養育費を払っていたが「子どもに会わせてもらえる」こととイコールだと考えていて、子どもに会わせてもらえないとなると「なんで払わないといけないのか」と言って払わなくなる【2】払っていたが、自分が再婚して新しい家庭を築いたり、相手に男が出来たりしたら払わなくなる(莉
— 今村優莉 YURI IMAMURA (@JCyouli) July 26, 2014
再婚っていう手段があるもんな。再婚できない奴が養育費払わない男に憤ってるんじゃない?
— しゃふ(しにたみ100% (@rituku) June 19, 2014
父親が引き取ってもいいだろうけど
離婚して養育費を払わない人の多さをご存知ですか
そんなんで、どれ程子に寄り添えるのか、疑問はあるよ。てかだいたい寂しくなって女作って再婚するでショ 家事する人要るんだから。
— kʘ‿ʘeyco❣⃛ (@0_o8) May 21, 2014
養育費さえ払わない。
再婚相手の息子は放置。
そんな人が子育て講演。
何を語っても空々しい。— ソラまめ。 (@sorasidorenn_nn) May 26, 2014
身の回りでも余裕ないとか再婚するからとか別に子供に会いたくないとか元妻実家が金持ちとか言って養育費払わないケースがチラホラ聞こえてくる。お金払いたくない、興味ない、新しい妻がいい顔しない、と面会拒否も。他人のことだからフーンで済ませるけど本当はグーで殴りたい。
— 河南好美 イラストレーター (@KannanYoshimi) April 2, 2014
この記事読み忘れていないですか?
- PREV
- 面接の結果!?電話の正しい受け方
- NEXT
- 離婚理由は嘘つき!?本当に離婚できるの?